猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

ふき味噌

2015年02月27日 | 食べもの
なんとなく延ばし延ばしにしてた味噌作り。
もう3月に入ってまうやん。
そろそろやっとかんと。

今年は三種類の味噌に挑戦すんねん。

けどまあその前に、去年仕込んどいたお味噌を使い始めてみよ。

ということで、庭にぽこぽこ出てきたフキノトウ使こうて、
ジャーン


ふき味噌ーっ。

おかちゃ、これ大好きやねん。
味?
まあまあやな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫観る猫

2015年02月23日 | 猫たち
BS観られるようにした。

せっかくBSチューナー付きのテレビ買うたのに、この町では役立たず。
町営ケーブルTVから、チューナーボックス借りんと映らへん。
レンタル料月額200円也。
これってどうなん?と思いつつ、まあええか。

とりあえずつけてみたら、岩合さんの猫番組。

と、と、と…いつの間にか、いちがTV前に陣取ってるやん。



暗うて画面の映り悪いけど、スピカも観てはんねん。


うちのニャンコたち、TV観るんや。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降れぇぇぇ!

2015年02月20日 | 田舎暮らし
雪が止んでボカボカお陽ぃさんが照ったりすると、急にカメムシの臭いがする。
表では、婆さんたちの話し声がする。

カメムシと婆さんたちは、この村の時候のバロメーターや。
ちょっとぬくなるとワーッと出てくる。
寒なってきたら、しゅっと巣に閉じこもる。

もうちょっとの間、一人で静かにおれる時間を楽しみたいねん。

せやから、
そんな早よう融けてもろたら困るねん。



降れえ。降ってくれい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のおやつ

2015年02月16日 | 食べもの
冬は、お籠り。
お籠りのお伴は、本とコーヒーとおやつ。

秋の間に用意しといた吊るし柿と、これも秋の間に冷凍しといた黒枝豆は、とうに食べつくした。

今はもっぱら、干しリンゴと炒り豆。



炒り豆は、気分によって豆の種類変えてみる。
黒豆、茶豆、秘伝豆。
おかちゃの一番の好みは茶豆、かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ

2015年02月13日 | 田舎暮らし
朝から雪。

こんな日はラジオ。

こないだ急に電源入らんようになって、車で1時間半ほどの電器店まで持ってった。
買うてから三か月しかたってへんのに。

十日ほどして戻って来た。
コードを新品に交換したんやて。

安モンで音も悪いけど、ながらのバックミュージックにはこれで十分。



猫ども押しのけ、おこたに足突っ込む。
スイッチ入れたラジオからは、
お、忌野清志郎やん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや登山

2015年02月09日 | 田舎暮らし
月二回のウオークラリー。
冬の間は
体力測定とか調理実習とかが多いけど、今回は強行軍。

町主催の行事に合流。
真冬は凍るという滝を見に行くんだそうな。



参加者は町内外から総勢約120名。
行程は約5km。

歩き始めて10分くらいしたら山道に入っていく。
これがまた急勾配。



これ、ウオーキングて言う?
登山やろ、登山。

スタート地点で藁もろといてよかった。


こんなゼイゼイ登ったのに、滝はちっとも凍ってない。
今年は温いねんて。


しゃあないから山の景色でも楽しんで。


下りてきたら、参加者にはシシ汁がふるまわれました。
あったかいな、おいしいなと、あっという間に食べてもて、写真撮るの忘れてもた。
ごっつおさんでした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紐遊び

2015年02月06日 | 猫たち
いちはおもちゃが大好き。
めちゃハッスルする。
ネズミも羽根も、すぐにボロボロ。

で、最近はメモ用紙を丸めたボールや、ただの麻紐をおもちゃに使ってる。

それでも律儀ないちは目を真ん丸にしてエキサイト。




ツワモノどもが夢の跡。

ちなみにスピカは興味なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油

2015年02月02日 | 田舎暮らし
今年はましや。
雪の量が去年よりずっと少ない。
それでも寒いことに変わりはない。

ここら辺の家は、大きなドラム缶に灯油を入れてる。
100ℓくらい入るやつらしい。

ここに越してきて初めて灯油頼んだ時、JAの人はおかちゃのことを頭のてっぺんから足の先までスーッと見てゆうた。
「ドラム缶はやめとき。ポリ容器何個にも分けたほうがええ」



で、お勧めに従い、ポリ容器6缶に灯油をストックしてる。
これが大体ひと月分。

冬の暖房費、ばかになれへんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする