猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

やっと

2021年10月29日 | イチヂク

 

聞いてくれるな、

「今年はどや ?」て。

 

にーって笑うな、

「ええ色になってきてるなあ」て。

 

「いち、にぃ、さん‥‥5個ほどいけるな」

勝手に数えるな、人のもん。

 

ポツン、ポツンとしか実ってくれんイチジクを、

今年が最後かもと、イチジク命の母にせっせと送り続けて幾年月。

 

畑帰りに目ぇおうた人に、ついついお裾分け。

あの人にあげてこの人にあげんというのは、小さな村では騒ぎの素。

 

そやけど、そやけど、

秋ももうおしまい。

イチジクもトマトももうおしまい。

あとは青いまま枯れてくる。

 

これは、

これこそは、

私のんやし !

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンス

2021年10月26日 | スピカ

 

朝から雨。

朝から、なーんかだるい。

( 窓の外の景色撮るのに、網戸くらい開けんかいな )

 

大納言小豆、脱穀だけは何とかして、

実ぃだけにしたこれ、

選別してザル空けとかんと、次の収穫が控えてる‥‥

 

‥‥けど、やる気になれへん。

 

どうしょかなあ。

 

「遊んだってもええんやで~」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり

2021年10月23日 | 

 

毎年びっくりするんやけど、

この村の秋、なんでこんなに短いんや。

あー、朝晩肌寒なってきたなー、

思てたら二、三日でストン、て冬やねん。

 

ついこないだまで、汗だくで畑の草刈りやってたんが、

いきなり寒なって、

私の手ぇも、

出てきましたがな、レイノー症状。

 

これ出てきたら、

冬に向かってまっしぐら。

 

大根も、のんびり間引きしながら様子見てるバヤイやない。

そろそろ畑からひいてきて、干し大根作り始めなあかん。

 

イノシシにやられて、せめてイモツルだけでも、て埋め直したサツマイモ。

もう大きなるの待っててもあかん。

ツルも黄色なってまう前に刈り取らんと。

 

エンドウの畝も準備しとかな。

 

あー、忙し、忙し。

言いながら、脱穀中の鞍掛豆に見入ってしもた。

ほら、

 

なんか、

こっち見てるみたいやし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初点火

2021年10月19日 | 

 

一年で一番の日ぃや、一番の日ぃやてほめたたえてた、

その舌の根も乾かんうちに、

11月中旬ですとー ?!

ひと月も先の気温かいな。

 

どこで寝転んでええか、うろうろしてるスピカさんのため、

灯油ストーブ、今シーズン初点火ー。

「Yes !! こここそわらわの居場所」

 

こういうの、いっぺん点けたらもうあきませんな。

夜は夜とて、

湯たんぽ入れてしまいましたがな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目の「一番の日」

2021年10月16日 | 

 

秋のお彼岸の頃、つまり9月下旬。

この村では、この頃が一年中で一番気持ちええ。

その気持ちよさゆうたら、

「あー、今日や。今日がその日ぃや」

て、ビビビッて感じるくらい。

 

せやから毎年、この頃が楽しみやった。

今年も秋のお彼岸の頃、やっぱり気持ちええ天気やった。

 

そやけど、なんやねん今日の天気は !

見てよ、この空 !

 

いっぺんお終いになりかけた葉大根もリーフレタスも、

いつの間にか復かーつ !

 

試し刈りした秘伝豆、鞍掛豆は、

機嫌よう秋風に揺れてるし。

 

大納言小豆はお陽ぃさんいっぱいに浴びて体乾かし、

 

乾いたら実ぃだけになって仕上げの陰干し。

 

それにしてもええ天気や。

カメムシさんまで日向ぼっこに出てきはったやん。

 

大豆も小豆も洗濯もんも、

我先にお陽ぃさん独り占めしても、

今日のお陽ぃさん、なんぼでもあるでー。

 

よしず半分巻いて、部屋ん中にもお陽ぃさん入れよ。

 

スピカにもお陽いさんのお裾分け。

今日は下の婆ちゃん、デイサービスやろか。

トタンの戸、バタンバタンいわへん。

びっくりして飛び起きんで、ええなあ。

 

よかったなあ、スピカ。

一年で一番の日ぃ。

今年は2回もあったなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶

2021年10月13日 | 

 

私は、郵便局の上得意やと思うわ。

春はツタンカーメン豆、秋は秘伝枝豆。

季節のご挨拶として、各地の友人・知人に送ってる。

 

もろた方は半分迷惑かもしれんけど、

元気に畑仕事しとりまっせ~、ゆう現況確認の証拠品として受け取ってもらお、

思て迷惑顧みず、毎年送ってる。

 

那須に住む母は、高齢でもう調理がでけへんので、

もっぱらすぐ口に入れられるもん。

たとえば秋は、

畑の隅っこで頑張ってるイチジク。

 

それと今年は、知り合いからもろた栗。

ひと晩かかって栗きんとんにした。

15gずつラップで丸めて、全部で30個くらいできた。

 

蒸した栗をそのままスプーンで食べるのもおいしい。

けど、気ぃついたらほとんどきんとん用にしてしもてて、

丸のままはこんだけしか残らへんかった。

ま、えっか。

 

出来たてのきんとんひとつ、

いっただきまーす。

 

で、作ったうちの半分くらいは、

母上様のお口に入るよう、

今、チルド便発送準備中。

待っててや~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2021年10月10日 | からだ

 

今から15年‥‥いや、20年近こうなるかな。

それくらい前、高齢者デイサービス、デイケアに、筋トレマシーンが次々と導入された。

歳とった人がこんなんギコギコ、ワッセワッセやって大丈夫なんか ?

負荷はうーんと軽うしてある、担当の人は言うてはったけど。

 

あれから20年近うたって、自分がその歳になってきた。

 

歳とってじっとしてたらあかん、毎日歩かなあかん。

いろんな人がいろんなとこで言うてはる。

けど、膝がきしむようになってきた昨今、

そのきしんだ膝で動いたら、余計調子悪なることある。

どないせえっちゅうねん。

 

ひとり勝手に毒づいてたら、

世の中にはこんなもんあることを知った。

 

そう言うたら、誰かがずーっと前、エゴスキューがどうたらこうたら言うてはったなあ。

 

物どんどん処分してるときに、できたら本も増やしとうない。

まずは公民館図書室にリクエストして買うてもろた。

 

最初はまず股関節の歪みを調整せよて、エゴスキューさんは言うてはる。

そやからこの体操から始めたんやけど、

簡単そうに見えて、結構「ひええ~」もんや。

 

んで、これやると、悪い方の膝伸ばす体操の時、その膝ジンジン痛なってくる。

ほんまにこれで合うてんのかいなあ。

何べんも説明読みながらやってみる。

 

股関節終わったら、本来調子悪い膝関節の体操に移る。

 

ひと通り終わったらかれこれ1時間半余り。

歳とってきたら、これくらいのメンテナンスはそりゃ必要やろ、思てやってみてる。

 

しゃあけど気のせいか、膝ましになってきてるんちゃう?

もうちょっとしたら本の返却日くるし、

この本、中古で探してみよか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きくない

2021年10月07日 | スピカ

 

「いち」は下痢で困ってたけど、

スピカは昔から便秘気味。

歳とってからその便秘度合いが強なってきた。

 

生き物は皆、一本の管。

口から入れてお尻から出す。

これがどこかで詰まったら命にかかわる。

 

いつも楽しみに読ませてもろてるあるブログで、

猫たちの便通が改善したサプリのこと書かれてた。

 

で、早速ちっこい袋取り寄せて、

スピカのドライフードに振りかけ、

お出ししてみた。

 

30秒後、

た、食べとらへんやないか。

え、匂い気に入らんのん ?

 

当のご本人、なんかしらん、いじけて寝てしもた。

 

時々思い出したようにご飯のとこ行って、

カツカツカツ、

食器に歯ぁあたる音してるのに、

ちょっとも減れへん。

 

んで、

うらめしそ~な目ぇで見上げてきはる。

 

えーっ、どないしょう。

うんと少ない量から始めたら、馴れてくれるんやろか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち

2021年10月04日 | 小豆

 

今年、お豆さんたちはよう実ってくれた。

エンドウは連作実験失敗でもひとつやったけど、

その後作に植えたサヤインゲン。

 

今、枝豆としての収穫はお終いにしたけど、秘伝豆。

 

そろそろ葉っぱや莢が黄色なり始める大納言小豆。

 

ところめが、ところめが、

この時期やたら張り切りはるのが虫さんたち。

 

カメムシは見えるけど、

見えへんとこで実ぃに悪さする虫もおるみたい。

茎やら葉ぁやら伝うて、実ぃに潜り込む。

 

こないだ見に行ったら、小豆の実ぃの半分くらいは虫にやられて、

実ぃ同士がくっついたり、中食べられてたり‥‥。

(前回、虫写真出したんで、今回その証拠写真は出しませんが。)

 

今年、そんな実ぃ見つけたらすぐ採って、ええとこだけ食べたろ思た。

このまま収穫まで置いといたら、虫食い領域が広がるだけかな思て。

 

虫食い部分は切り取って捨てて、

きれいなとこの莢開けてみる。

いけそうやん。

 

ほら、こんなん置いといたらみすみす虫さんの「ごっつぉ」になる。

 

こんな生き残りのお豆さん、結構な量になるんよね。

 

「ちょっと早目やけど、大事にいただくわな」

小豆さんたちにお礼言うて、むいた実ぃはみそ汁の具メンバーとして参加。

もううっすら赤なりかけてるのもある。

やる気満々やったのになあ。

無念やろうけど、あんたたちの気持ち、ちゃんといただくからね。

ありがとうね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目ぇ悪いんは

2021年10月01日 | いきもの

 

前もって、言うときます。

 

きょうは、きっしょく悪~い写真出てくる。

好きな人は好きやろけど、

苦手な人にはきっと、

めちゃ気色悪いかもしれん。

 

これ、ブログ内容の紹介の時、一枚目の写真が使われるんやったっけ ?

そうやった時のために、とりあえず無難な写真一枚入れとこ。

畑に自生してる植物。

これ、ユリ ?

私はユリやバラは苦手です。

 

さて、いよいよ本題。

秘伝豆の葉ぁに時々、黒と銀の小さーなビーズ玉みたいなんがびっしりついてることがある。

ビーズ玉がそんなとこにあるはずないんやし、

多分、虫かなんかやろなあ、

なんかきらきらしてきれいやけどなあ、

思いながら、いつもそのまま放ってた。

 

それをこないだたまたま撮影して、

ほんでたまたま拡大してみた。

 

げっ。

こ、これは、ビーズ玉なんかやない。

黒と銀できらきらしてるもんでもない。

黒と白の、ちっこいカメムシちゃうか ?

 

この日はなんと、もう一つ「げっ」としたもんがあった。

サヤインゲンの支柱、そろそろ片付けなあかんなあ。

ぼーっと見てたら、なんか小枝みたいなんがついてる。

どやってくっついたんやろ。

おかしななあ。

念のため写真撮った。

 

で、取ろ思うて掴んだ。

 

げっ、

や、やらかい。

 

枝やなかった。

曲がったり伸びたりしながら動き出して、どっか行ってしもた。

 

ほんま、目ぇ悪いゆうのは、しあわせなんか、そうやないんか‥‥。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする