
小5の娘が
「私もお父さんみたいに上手な写真撮りたいから、カメラ貸して」
と言ってきた。うーむ、じんわり嬉しい。
「カメラはね、ちっちゃいのじゃなくて一眼レフがいいねん」
また本格的である。なんで一眼レフなのだろう?
「だってコンテストに応募するんだもん」
ますます本格的だ。写真の道に進みたいと思ってるのだろうか。
小学生にしてそう思うのは、きっと父親の姿を見てのことだろう。
しかしなんでまた、いきなりコンテストなのか。
「だって賞金欲しいもん。友達同士で子供のいきいきした表情撮ったら、一発で入賞だあ」
日頃私が言っていることを、都合のいいように解釈している。
しかし、お金が目的とはわかりやすい動機・・・。
まあ、そんなことだろうとは思っていたが。
「私もお父さんみたいに上手な写真撮りたいから、カメラ貸して」
と言ってきた。うーむ、じんわり嬉しい。
「カメラはね、ちっちゃいのじゃなくて一眼レフがいいねん」
また本格的である。なんで一眼レフなのだろう?
「だってコンテストに応募するんだもん」
ますます本格的だ。写真の道に進みたいと思ってるのだろうか。
小学生にしてそう思うのは、きっと父親の姿を見てのことだろう。
しかしなんでまた、いきなりコンテストなのか。
「だって賞金欲しいもん。友達同士で子供のいきいきした表情撮ったら、一発で入賞だあ」
日頃私が言っていることを、都合のいいように解釈している。
しかし、お金が目的とはわかりやすい動機・・・。
まあ、そんなことだろうとは思っていたが。
うちの長男は見向きもしません。
その昔・・・コンテスト賞金でキャノンF-1を購入する計画をたてていたのは・・・
うっつん殿、昔はそう、コンテストの賞金でF-1買うつもりでした。でも今は違う。そんなもんじゃございません。
コンテストの実績を通して、プロの写真家をめざします。