S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

卒業式のピアノ

2013-03-19 | 子育てパパ
娘は小学5年生。今日は6年生の卒業式で5年生も出席する。
その5年生の合唱で、なぜか娘はピアノ担当に決まった。
娘はピアノをひけない。というか、今までほとんどひいたことがない。
なんでまたそんなことになったのかと聞くと「立候補がいなくて、なんとなく手を上げてん」という。
いい根性である。
で、それが決まったのが3週間前。それから娘はピアニカの鍵盤に「ドレミ・・・」と書いて練習していたが、
当然ひとりでひけるわけもなく、10日ほど前に先生は「3人でひく」という英断をされた。
娘はピアノの右側、もうひとりは左側(なぜかその子はそこそこピアノがひけるらしいが)、
そしてもう一人は足ペダル担当とのこと。
夜、娘に今日の卒業式のことを聞いたら、ピアノ合唱の番にになって娘たち3人ピアノの前へ出ていくと、そばにいた6年生の先生が
「なんで3人なの?」と聞き、娘は「いろいろあるんです」と答えたらしい。
成果は、と聞いたら
「大成功やで。3つぐらいしか間違わなかったもん」
卒業生のみなさん、すみませんでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oyaji)
2013-03-22 21:43:32
いつも楽しい娘さんですね
この天真爛漫さがいつまでもこのままだといいのにね。
返信する
Unknown (S.Inoue)
2013-03-23 15:02:57
oyaji様、もう親離れして私たちの行動にはついてきませんが、基本は変わらないですね。このままでいてほしいと願っています。
返信する

コメントを投稿