S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

千里観音

2012-10-19 | 関西広域


和歌山県のみなべ町にある千里観音。
海岸へ続く道端には、小さな観音さまが並んで見守っている。
荒れる太平洋の波音が、なぜか不思議なくらい聞こえない。
その先の砂浜へ出てみれば、
友人が珊瑚のかけらを見つけて教えてくれる。
ここは南の海。



大津祭

2012-10-07 | 関西広域
今日は滋賀県の大津祭へ行ってきた。
ここでは、ごく短い距離だが、
京都の地下鉄へ直通する京阪電車が路面電車のように道路を走る。
その通過する電車と曳山とが並ぶところを撮る、というのが今日の課題。
しかし、人が多いのと電車の本数が少ないのと、さらに曳山の動きが読めないので
なかなか撮影は難しい。数年ぶり2度目の挑戦だったが、
レンズに救われたかな。



聖地

2012-05-05 | 関西広域
ここは滋賀県豊里町の旧豊里小学校校舎。
アニメ『けいおん!』の舞台となり、聖地と呼ばれているらしい。
今日はイベントがあるとのことで、多くのファンが集まっていた。
ちなみに、この方は男性。


ミホ・ミュージアム(続き)

2011-11-14 | 関西広域
先日行ったミホ・ミュージアムの続き。
施設は思っていた以上にすばらしい。なんでも、ルーブル美術館の施設を手がけた建築家によるものだとか。スタッフの接客についても質が高いことに驚く。


駐車場から受付へ。滋賀県の中でも平野部より紅葉が早い。



受付の施設。美術館ギャラリーは山の向こう。電気自動車で送ってくれる。
歩いて行くことも可。5分ほど。



とりあえず乗ってみることに。ダイハツ製の電気自動車で静か。



アプローチがトンネルと橋。すべてがアート。



美術館。



アートの世界へワープするトンネル。


鯖街道

2011-08-04 | 関西広域
京都と若狭を結ぶ道、鯖街道と呼ばれる国道367号は山中を縫うように敷設されている。
大津市と高島市の境付近、クルマは極めて少ない。
夕暮れ、ヒグラシの合唱に浸る。


意外な連休初日

2010-05-02 | 関西広域
「少ないな。まだ仕事の人、多いんちゃうか」
大仏殿の前で焼きそばを売ってるおっちゃんがコテをひっくり返しながら言う。昨日5/1は奈良へ足を運んだ。好天に恵まれ人出はかなりのものと実感したのだけれど、どうも予想より観光客が少ないらしい。
薬師寺で客待ちをしていた奈良交通の運ちゃんとも少し話をさせてもらったのだが
「こんなんゴールデンウイークちゃうで。いつもの年やったら、奈良公園のあたりはクルマ動かへんのに。今日はなんでこんなに少ないんやろなあ」と、同じような感想。どうも今日は仕事の人が多いのかもしれない。
そのいっぽう、忙殺されていた私もこのゴールデンウイークはカレンダーどおり休めて写真を撮りに来ている。
ああ、感謝!

PHOTO:D90

また奈良へ

2010-05-01 | 関西広域
一昨日に続き、本日も奈良へ。
新しいテーマの実験的取り組みをする。
これが実るかどうか、もう少し撮りためて考えることにしよう。
それにしてもいい天気。すがすがしい充実感。

PHOTO:D90

平城遷都1300年祭へ行く(2)

2010-04-30 | 関西広域
昨日に続き、平城遷都1300年祭の会場スナップから。


朱雀門を見上げる。


第一次大極殿。ここまでかなり距離がある。会場は広いので歩きやすい靴を勧めます。しかし夏はちょっと辛いかも。


会場内を近鉄奈良線が横切る。この踏切、時間によってはかなり混雑する。ここを通らないと第一次大極殿やメイン会場に行けないので。


入場料は不要なので、散歩感覚でどうぞ。