S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

宇治川

2010-10-31 | 線路沿いのスケッチ
JR奈良線の宇治川を渡る鉄橋。京阪の宇治駅を降りてバス乗り場前からこの写真が撮れる。
この鉄橋、このブログでも何度も出ているのだが、いつもついで撮りばかり。もっと気合いを入れて名作に昇華させたいと思っている。

PHOTO:IXY220IS

監督不行届

2010-10-28 | 子育てパパ
娘の机がぐちゃぐちゃで整理できていない。
ということで、カミさんに怒られ片づけさせられる娘。
そして、いっしょにいる時間が長いという理由により、
ワタシも怒られた。
会社でいえば、監督不行届というところだろう。

フォトブック出来ていた(少し怒)

2010-10-27 | 写真あれこれ
フジのフォトブックを申し込んでいた。ネットで写真をアップし、ネット上でデザインして注文できるので便利。受取はセブンイレブンの店頭渡しにしておいた。
さて、標準納期が過ぎてもメールが来ない。これじゃフジフォトコンの締切に間に合わないじゃないかと、やきもきしていた。今日もやはりメールが来ていない。ふと、ひょっとしてもうコンビニに来てるかもしれないと指定している最寄りの店に行ったら、出来上がったフォトブックが置いてあった。
どうやらメールの連絡はないようだ。納期通り1週間も前に来ていたらしい。しかし、ネットで申し込んでるから、出来上がるとメール連絡が来ると思いこんでいた。もう少し、そのあたりの丁寧な説明がほしいところ。

見えない病

2010-10-25 | 子育てパパ
何の話でそうなったか、いきさつはわからない。中間テストのことか、将来のことか、あるいはささいな目標についてだったか、何かは思い出せない。
ただ、中学1年の息子がつぶやく。
「無理なもんは無理や」
私は
「そんなことない。自分が思ったこととか決めたことは、あきらめんとやり通さなあかんがな」
と息子にていねいに言ったら、隣にいた小学3年の娘は
「人間、あきらめが肝心やで」

自分はあの頃、そんなふうに思っていただろうか。
時代のせいか。あるいは親である自分たちが知らず知らずにそう言っているのだろうか。いや、そんなことは言っていないのだが。大人の背中にそう書いているのかい?
君たちは、もう少し大きくなって社会が少し見え始めた頃も、そんなふうに思ってしまうのだろうか。
だとしたら、これはいけない。
日本に病が流行っている。


淡路の踏切にて

2010-10-23 | 線路沿いのスケッチ
 阪急京都線の淡路駅高架工事が始まったと聞いたので、高架になるまえの駅周辺風景を撮ろうと現地へ出向いたのは夏の終わり。高架の柱が1本、今後の覚悟を示しているかのように建っている以外はほとんど進んでいない。完成には10年以上かかるだろう。安心して踏切界隈を撮っていたら、自転車に乗ったおっちゃんに声をかけられた。

「阪急電車撮ってるんか?」と聞かれたので
「いや、どちらかというと電車そのものより、高架になる前に踏切や街の様子を撮っておこうと思いまして」
「そやな、あのアングルは電車撮ってるんじゃないわな」
 私の撮影アングルを見てるとは、この方も写真好きなのだろうか。

「写真撮られるんですか?」と聞いてみたが
「いや、そんな撮らん。アンタは街撮ってるんか? ああ、電車が走る風景撮ってるんか。なるほどな。だいたい電車撮ってる人は、アンタみたいなしゃべりおらんしな。ワシか?ワシはすぐそこに住んでるや。立ち退き対象になってるんや。引越はまだまだ先や。こんなもん、いつできるかわからんし。そや、アンタ。電車も好きなんやろ。実はワシも好きや。酒井順子って知ってるか? あの人乗り鉄やねんで旅のエッセイたくさん書いてるんや。図書館行って読むねん。ええぞ。アンタも図書館行って読んでみ」

 おっちゃんの喋りは止まらず、すっかり暮れてしまったのであった。

テレビも再起動

2010-10-22 | 日々
 8月に買った薄型テレビ、録画を見ようとしたら様子がおかしい。
買ったのは東芝レグザで、USBでハードディスクが接続できる。レコーダよりはるかに安く大容量保存ができるのはありがたい。家電量販店でI-Oデータの1テラ外付けHDDを買った。価格も1万円以下。

 すでに子供たちのマンガ等が大量に録画されている。操作は私より子供のほうがよく理解している。このときも小3の娘が録ったマンガを見ようとしたのだが「システム準備中です。しばらくお待ちください」と出て進まない。このメッセージは電源を入れてすぐに録画関係の操作をすると時々出てくるのだが、1分ほどで使えるようになる。しかし、この日は20分ほど経っても同じメッセージが出て操作を受け付けない。

 テレビの説明書を見てもよくわからない。「困ったときは」をひととおり読んだが、該当事象の記述はない。HDDの問題かもしれないと、USBを抜き差ししたが変わらず。どうしようかと説明書をぱらぱら見ていたら、どこかで「再起動」と文字が眼に映った。

 そうだ。テレビも今やコンピュータみたいなもんだから、再起動すればいいんだ。そう思ってパネル横の電源ボタンを8秒以上押してみた。再起動してテレビが映り、しばらくして録画呼出をすると、すんなり一覧が出てきた。起動直後のHDDとのやりとりがうまくいかなったのだろう。これからは、困ったらテレビを再起動させよう。

日本カメラが心配

2010-10-19 | 写真あれこれ
今日はカメラ雑誌発売日。今月は日本カメラを買う。実は久しぶり。
紙質が落ちている。コスト削減の影響だろう。通勤のカバンに入れる分には軽くなっていいのだが。
しかし、来年度のコンテスト入賞者数が激減。各部門、銅賞が3名減って15名に。応募点数はそれほど落ちてないから、これもコスト削減なのだろう。日本カメラ、だいじょうぶか。