母の日に比べて盛り上がりに欠ける父の日ではあるが、
世間の父親が団結して父の日について地位向上を訴えるという気配もないので、
自分もとくにこだわりもなく、いつものように掃除機をかけて過ごす日曜日なのである。
とはいっても、カミさんはイズミヤでアサヒカメラを買ってくれたし、
娘は父の日プレゼントといって、そこらへんにあった紙にミッキーマウスを書いて
「私の気持ちよ」と、そのイラストをプレゼントしてくれた。
ちなみに、これがまた全然似てないので私は「怪傑ゾロリ」かと思ってしまったのだが。
そして夕食は久しぶりの焼き肉。きっと父の日だからだろう。
けっして期末試験前の息子がリクエストしたから、ではないはずだ。

イズミヤのレジ付近に無造作に置いてあった感謝状を、娘が持って帰ってきてくれた。

いちおう、机に貼ってみた。娘に絵の才能を求めることは、あきらめた。
世間の父親が団結して父の日について地位向上を訴えるという気配もないので、
自分もとくにこだわりもなく、いつものように掃除機をかけて過ごす日曜日なのである。
とはいっても、カミさんはイズミヤでアサヒカメラを買ってくれたし、
娘は父の日プレゼントといって、そこらへんにあった紙にミッキーマウスを書いて
「私の気持ちよ」と、そのイラストをプレゼントしてくれた。
ちなみに、これがまた全然似てないので私は「怪傑ゾロリ」かと思ってしまったのだが。
そして夕食は久しぶりの焼き肉。きっと父の日だからだろう。
けっして期末試験前の息子がリクエストしたから、ではないはずだ。

イズミヤのレジ付近に無造作に置いてあった感謝状を、娘が持って帰ってきてくれた。

いちおう、机に貼ってみた。娘に絵の才能を求めることは、あきらめた。
前回の高御位山に続き、本日は生駒山系・星のブランコという吊り橋を渡るハイキングへ行く。
京阪交野線の終点・私市から徒歩で1時間15分ほど。家からすぐのところなのに、なかなか行けなかった。
コースはとてもよく整備されていて家族向けには最適。明日5/5は京阪電車が淀屋橋発私市行きのハイキング臨時列車を走らせるらしい。

森を歩く。

大きな吊り橋。楽しめます。

「星のブランコ」全貌。乗るブランコではない。

途中で見かけた大砲群。聞くと「はやぶさ」がいるとか。ただし自然相手。必ず撮れるとは限らない。
京阪交野線の終点・私市から徒歩で1時間15分ほど。家からすぐのところなのに、なかなか行けなかった。
コースはとてもよく整備されていて家族向けには最適。明日5/5は京阪電車が淀屋橋発私市行きのハイキング臨時列車を走らせるらしい。

森を歩く。

大きな吊り橋。楽しめます。

「星のブランコ」全貌。乗るブランコではない。

途中で見かけた大砲群。聞くと「はやぶさ」がいるとか。ただし自然相手。必ず撮れるとは限らない。
本日は甥っ子もいっしょに墓参りへ。
子供たち大勢で行くと賑やかで、亡き父たちも嬉しく思うだろう。
帰りの高速は、昨日が土曜日ということもあって(トラックが多かった)、大阪へ戻る渋滞はまだ軽いほうだった。
子供たち大勢で行くと賑やかで、亡き父たちも嬉しく思うだろう。
帰りの高速は、昨日が土曜日ということもあって(トラックが多かった)、大阪へ戻る渋滞はまだ軽いほうだった。
昨年のゴールデンウィークに挫折した高砂市の高御位山登山。(そのときの記事はこちら)
北側の加古川市・成井登山口からおおよそ40分で頂上へ。
眺めがすばらしい。この眺望、約20年ぶり。

いざ高御位山へ。

やったね。頂上。標高304m。

奥に瀬戸内海。上ってきた甲斐はあるが、高所恐怖症の方にはキツイか。
北側の加古川市・成井登山口からおおよそ40分で頂上へ。
眺めがすばらしい。この眺望、約20年ぶり。

いざ高御位山へ。

やったね。頂上。標高304m。

奥に瀬戸内海。上ってきた甲斐はあるが、高所恐怖症の方にはキツイか。
少し前から、中2の息子がブログを始めた。
内容は日記や趣味関係がメイン。とくにカードゲーム等はさっぱりわからない。
ネットの世界はいろいろ不安もあるが、いちおうiフィルターの設定もしているし、自分から「やりたい」と言ったので心配はあれど、いろんな勉強になるメリットの方を重視した。
変な書き込みやリンクが張られないよう、チェックしているが私ひとりでは限界がある。
なので、よろしければこの息子のブログを監視、および温かい目で見守ってやってください。
内容は日記や趣味関係がメイン。とくにカードゲーム等はさっぱりわからない。
ネットの世界はいろいろ不安もあるが、いちおうiフィルターの設定もしているし、自分から「やりたい」と言ったので心配はあれど、いろんな勉強になるメリットの方を重視した。
変な書き込みやリンクが張られないよう、チェックしているが私ひとりでは限界がある。
なので、よろしければこの息子のブログを監視、および温かい目で見守ってやってください。
天気予報ではそう言っていたが、積もることはないだろう。
そう思っていたが、朝起きてみると一面雪景色。
娘が「ゆきだるま作る!」というので、気温0度の外へ出る。
今年は雪が多いな。

クルマに積もった雪を集めているところ
そう思っていたが、朝起きてみると一面雪景色。
娘が「ゆきだるま作る!」というので、気温0度の外へ出る。
今年は雪が多いな。

クルマに積もった雪を集めているところ
小3の娘は天然かもしれない。
中1の息子に「ヨーロッパのEUってどんなことか知ってるか?」と聞くと、隣にいる最近ローマ字を覚えた娘が口をはさむ。
「私知ってるで。『いろいろやってます』っていう意味やで。その両端とってるねん」
最初の『い』がE(イー)で、『す』のローマ字SUの母音がUだかららしい。
CMに昔なつかしいアニメのキャラクターが出てきた。それを見て
「あ、はなくそ大魔神や!」
ハクション大魔王です。
京都の和菓子の写真見て
「お父さん、これ何やったけ? あ、そうそう、四つ橋」
八つ橋です・・・。大阪の地下鉄やないちゅうねん。
中1の息子に「ヨーロッパのEUってどんなことか知ってるか?」と聞くと、隣にいる最近ローマ字を覚えた娘が口をはさむ。
「私知ってるで。『いろいろやってます』っていう意味やで。その両端とってるねん」
最初の『い』がE(イー)で、『す』のローマ字SUの母音がUだかららしい。
CMに昔なつかしいアニメのキャラクターが出てきた。それを見て
「あ、はなくそ大魔神や!」
ハクション大魔王です。
京都の和菓子の写真見て
「お父さん、これ何やったけ? あ、そうそう、四つ橋」
八つ橋です・・・。大阪の地下鉄やないちゅうねん。
すっかり子供たちに取られてしまったiPad。
息子は趣味のLEGOに関するサイトを見てアイデアを練っているし、
娘はYOU TUBEでAKB48の音楽を聞いている。
おまけに、花柄のシリコンカバーをつけたいという始末。
おそらく、子供たちはテレビを見ているよりiPadを使っている時間の方が長いと思う。
息子は趣味のLEGOに関するサイトを見てアイデアを練っているし、
娘はYOU TUBEでAKB48の音楽を聞いている。
おまけに、花柄のシリコンカバーをつけたいという始末。
おそらく、子供たちはテレビを見ているよりiPadを使っている時間の方が長いと思う。