goo blog サービス終了のお知らせ 

S.Boy blog

いかに生きるか いかに撮るか

皆勤賞

2012-03-22 | 子育てパパ
娘は丈夫だ。
幼稚園3年間は精勤賞。
小学校1年は皆勤賞。
2年生では新型インフルエンザに感染したが翌日には解熱し、休んだのは2日だけ。
3年生、4年生でも皆勤賞。
元気の秘訣は、よく食べてよく歌い、よく寝ていることだと思われる。


ビデオのデジタル化

2012-01-29 | 子育てパパ
今日は外出しにくい状況だったので、昔子供たちを撮ったビデオをデジタル化する作業に費やす。
こんな時期もあったのだなあと感慨深い。

ちなみに私がやっているのは、Windowsに標準で付いている機能「Windowsムービーメーカー」でwmvファイルにするところまで。DVDプレーヤーで見られるようにするにはさらにエンコードが必要で、これは面倒だからやっていない。とりあえずデジタル化しておけばビデオカメラが壊れても安心なので、まずは残りのテープを少しずつデジタル化していこう。ただ、時間がかかるので感覚的にこの作業は重い。


TSUTAYA

2011-11-26 | 子育てパパ
娘のリクエストでツタヤへ行く。クリスマス特集の棚があって、CDすべて3泊4日のシール。1週間借りられないらしい。
そうか、そういう時期か。
でも、新しいCDがない。数年前、あるいは10年以上前に流行ったようなクリスマス特集ばかり。最近、そういうCDは売れないのかな。


今日は運動会

2011-10-02 | 子育てパパ
本日は娘の運動会。天気はまずまず。
2人が出ていたときは慌ただしかったが、兄ちゃんが中学生になって娘一人だけになると、
出場種目も少なく、ビデオもその兄ちゃんに撮らせて私たちはのんびりと過ごす。
といっても、朝の場所取りとか弁当作りとか、親は始まる前が忙しいのだけれど。


追い込み

2011-08-21 | 子育てパパ
子供たちは小学校、中学校とも今週金曜日から2学期がスタートする。
にもかかわらず、わが子供たちの宿題は大きいものほど片付いておらず、
予想通りカミさんの雷が落ちる。夕刻まで子供たちの追い込み作業手伝い、および監督。
気温も低めで、夏も終わりの気分で少し寂しい。


釣りを楽しむ

2011-08-12 | 子育てパパ
旅先の2日目は、子供たちのリクエストで釣りにチャレンジ。
自分が海沿いの育ちなのに釣り経験がほとんどないというのは、
今にして思えばもったいない。
家族4人、テレビで見た餌の付け方を思い出しながら、
真夏の炎天下で釣り糸をたらす。
汗が噴き出るも、
いとおかし。


UNO

2011-07-29 | 子育てパパ
学生時代、旅行先などでよく遊んだUNO。
最近、娘がこれにハマっていて相手をさせられる。
ほんとは4人以上でやった方が楽しいんだけどね。
でも、親子スキンシップの貴重な道具。






PHOTO : Nikon D90 DX35mm F1.8