プリント、またプリント 2012-05-01 | 日々 天候がいまいちなので、屋内作業に集中する。 今日から本格的にプリントを開始。 ここ数日で、月例と写真塾とで数十枚のA4プリントを作らなくてはいけない。 かといって、効率を優先させすぎてはいけない。 プリントは作品の最終形。納得いくように仕上げなければ。
ワークスペース 2012-04-30 | 日々 ニトリへパソコンラックを買いに行く。 カミさんの理解により、何とか作品づくりのスペースが確保できた。感謝! やはり、写真の最終形はプリントでないと。 しかし、確保できたスペースはA3プリンタが置けるかどうか微妙。 試しに置いてみたいが、それは明日にしよう。
半分うまくいけば 2012-04-23 | 日々 人生、願うことの半分がうまくいったら良い方。 だいたいは、思うようにいかないもの。 そう思うようにしている。 精神の安定にも、その程度がちょうどよろしいのでは。
春の再会 2012-04-14 | 日々 毎年桜開花のこの時期、大学のゼミOB・OG会が開催される。 昨夜の雨で少し散り始めたが、キャンパスはまだまだ春の喜びに溢れていた。 教授は1998年に退官されて御年80歳を越えられているが、まだまだお元気。経済学の先生だが、最近は脳科学の勉強を始めたとか。根っからの研究好きなのだ。 それにしても、私たち夫婦の仲人もしていただいた教授は、ハーバード大学で教鞭をとっていた時期もあるという。 そんな先生のゼミになぜ自分が入れたのか、未だに不思議である。これはもう、ご縁があったというしかないと、妙に納得している。
格闘したものの・・・ 2012-04-12 | 日々 昨夜はどういうわけか、インターネットがつながらなかった。 職場の歓迎会があったので帰ってきたのは深夜0時前だったが、そこから1時まで格闘したところで あきらめた。今朝は子供たちがipadあっさりネットにつなげている。昨夜はなんだったんだ? 明日は雨だとか。 PHOTO :RICOH GXR A12 28mm
発足会 2012-04-06 | 日々 本日は職場の写真好きが集まって、私的な写真部の発足会で盛り上がる。これから、新しい写真の活動ができそうで楽しみ。盛り上がとすぎて、このブログ向けの写真を撮るのを忘れてしまった。 代わりに帰宅の駅で、七分咲きの桜を撮る。 PHOTO : Canon PowerShot G12 京阪・村野駅 23:50
この週末は 2012-04-05 | 日々 テレビニュースを見ていると、東京は桜がかなり咲いているようだけど、 ここ大阪はまだまだ。この週末は桜撮影をと思っていたが、この調子では微妙。 おまけにここ数日、気温は低そうだ。
荒れ荒れ 2012-04-03 | 日々 強風。日本列島全体大荒れ。 大阪では午後2時過ぎ、真っ暗になり叩きつけるような雨。 夜、阪和線方面の人は電車が止まっていて帰ることができないとのこと。 その後、無事に帰宅できただろうか。 息子からは「今日は塾、休みだって」と嬉しそうな電話。 ちなみに、その後妻から聞いたのは「明日の塾、今日の分がずれて倍の時間やるんだって」
今日から4月 2012-04-01 | 日々 カミさんは本日出勤。 掃除、洗濯、買い物、子供の送り迎え、洗車、夕げ支度・・・。 外出する日曜も楽しいが、たまに家事をしてスッキリした気分になる日曜日もいい。
解約希望 2012-03-27 | 日々 ガソリン系クレジットカード会社から引落明細。なんだこの高い年会費は! 昨年までずっと年会費カットなのに、今年はカットなしでしかも値上げ。 明日、解約の電話をする。年会費はムダになるが、こんな気の悪いカードを使うつもりはない。
不安定な空 2012-03-24 | 日々 なんだか変な天気。 強風、その後雨、一時晴れ間も。 しかし、やっぱり雨。そして雷。 ローパスフィルターのゴミが、やはりとれない。 ニコンプラザでD7000を有償にて清掃してもらう。