goo blog サービス終了のお知らせ 

BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

秋の竜ヶ岳へ

2020年11月01日 | 日記
11月1日(日)
昨日の天気が良すぎて
羨ましく思いながらの労働者

山でコーヒーが飲みたい!
のリクエストで
標高差が少なくこの時期楽しめるコースは?と

それと脚力確認のため!
だったのに


旧R421石榑峠へ
駐車に一苦労して
8:30頃に登山?開始

紅葉は◎


釈迦御在所方向


あの先に頂上が




ペンギンのポーズ?


伊勢湾


琵琶湖


竹生島?沖島が見えた
きぬがさ山も


笹原の道






紅葉した赤い羊






重ね岩




紅葉の山肌




ヤマップデータ
石榑峠~竜ヶ岳 https://yamap.com/activities/8433730 #ヤマップ

下山中、重ね岩の踊り場手前の急滑り坂、勢い良く下ったら踊り場で前に突っ込みかけてテレマークスタイルになって
膝で地面を突いてリカバリー



後に引かないと良いが?



ズボラーと忘れ物

2020年11月01日 | 日記
山でコーヒーが飲みたい!

リクエストに山へ

忘れ物大王の一派なので

今日の忘れ物はドリップペーパー

ちゃんと用意してザックに入れたのに
大きいザックに入れ替えた時に

そこは帳尻合わせ

手ぬぐいでは嫌だ!というので


薬缶に直接コーヒー粉を入れて
炊き出したのを
ティッシュペーパーで濾した

もひとつ濾したコーヒーを入れるボトル
これは完全に忘れてた!

ズボラーとは
手抜きのようで臨機応変に対応して
結果オーライを導く達人

山行きの様子は後便で


秋の風物詩

2020年11月01日 | 日記
10月31日(土)
10月2度目の満月
月に2度巡り来る満月、2回目の満月を
ブルームーンと呼ぶのだとか?
そして
マイクロムーンだそうで
一年内の満月で見かけが一番小さい月のことをそう呼ぶらしい?
次々にいろんな呼び名が出てくる

今日は月の画像はありません

穏やかな最高の晴天なのに
薄暗工場の中で過ごしました

ずらした昼休み 買い出しついでに
秋の風物詩
コスモス畑へ






隣の畑で籾殻を燃していた
これも秋の風物詩






煙のせいかどうか?
誰も居ないコスモス畑

コスモスの花は今日も咲いていました♪