樹間トレイル 琵琶湖博物館 2020年10月08日 | 日記 琵琶湖博物館、樹間トレイルが出来てから一度も行ってなかったグランドオープン内覧会で歩いてみた雨で軽く2期のリニューアルで樹間トレイルのクラウドファウンディングがあって寄与した協力者の名板に記名されるとのことでナチャラを見つけるのがミッション石の板に彫るのかと思っていたアクリル板にネームを挟んだような感じで雨で曇って見えにくい、押さえるとクリアーにガイド冊子も買ったので次回ゆっくり歩こう
琵琶湖博物館GRAND OPEN 内覧会 2 2020年10月08日 | 日記 琵琶湖の水運です船尾に鳥居型のカサギがあるのが本来の丸子舟!湖岸のタイプ図人工か?砂浜?岩礁?葦原?近江八景琵琶湖の生き物魚だけじゃないよ!琵琶湖湖底の地形けっこう尖ってます!
琵琶湖博物館 GRAND OPEN 内覧会 1 2020年10月08日 | 日記 1996年10/20開館の琵琶湖博物館が3期6年間のリニューアルを経て10/10のグランドオープンに向けた内覧会があり10月8日(木)観覧しました。リニューアル2期の樹間トレイルにクラウドファウンディングしたことで招待されたのかな?コウガゾウだった?潜るとこちらは骨半々古琵琶湖には象だけでなくワニも居た龍も!昔、発掘された象の頭部の骨、上下逆さまに見て 龍だと!石斧で丸木舟を作り櫂も古琵琶湖から縄文時代続く