朝7時からの会議の2月4日(土)、立春なのは分かってたけど、
6時半頃のNHKのNEWSで 宮津由良の酒呑童子の蔵元から 立春朝搾りの中継が始まった!
節分の夜中に搾り出して 立春の未明から瓶詰めしてその日の内に店頭に並ぶんだそうで 殆ど予約販売らしい。販売店が直接蔵元へ出向くんだそうだ。
立春朝搾りって 初めて知った。
旧暦の正月、祝い酒として 瓶詰めされた酒は 神社でお祓いされて。
立春大吉!
今日一日、頭から離れなくて。
宮津は少なからず縁があって 酒呑童子の蔵元も尋ねたことがあって でも、宮津までは行けないし。
ネットで調べると 全国の40蔵で立春朝搾りの生酒を提供していて なんと近くの愛知川・旭日の藤居本家にも。
早速、jujuに頼んで ゲットしに行ってもらったが 自売りはしてないっ、と。
仕事上がりで 彦根・ビバシティの酒屋へ。