知人が新築して薪ストーブを据えたと言うのでユニフレームの黒皮鉄板10インチディープをお祝いにお宅に伺ったところ タイミング良く薪ストーブの火入れ式を始めるとのことで同席させてもらった。
新のストーブ、鋳鉄製なのでやはり慣らしをしなくちゃいけないらしい。急に高温にするのはご法度だそうだ。
華氏200℉まで燃す作業を完全に冷やして3回繰り返す。日を空けても良いらしい。6項目の説明事項が薪ストーブ屋さんから説明があった。
毎年シーズンはシーズン初めには慣らしをするのが良いとの事。
煤掃除 前扉は開けて炊かない事 底に灰を常時貯めておくこと 燃焼時の温度管理 400℉をキープ 600℉以上にしない。
ダンパーの使い方・煙を再燃焼させる?ための触媒 ????????
ダッジウェストの代理店DLD Inkさんが薪をセット。太薪を2本と炊き付けを適量。
オーナーさんが点火!
いつかナチャラのクラブハウスにも!
って
クラブハウスもまだ無いけれど!