goo blog サービス終了のお知らせ 

BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

初マラソン挑戦!の三

2012年11月30日 | インポート

 11月25日(日)山梨県南都留郡富士河口湖町 船津浜スタートの第1回富士山マラソンに挑戦しました。初マラソンです。

 5000人の参加者がスタートできなかった事態になっていたとは全然知りませんでした。

 順調の中間点通過の巻

 午前8時15分、スタートの号砲とともにゆっくり動き出したランナーの群れの中に僕も紛れ込んでいた。走ると言うより歩くと言うか行列の進む具合な感じで群れは動いて行った。参加者が17000人と言う触れ込みだったので20、30分かかるのではと覚悟していたが、10分ほどでスタートラインを通過できた。

 大会発表の速報記録によると僕のスタートライン通過は08:22:12で号砲から7分11秒後であった。スタートラインのステージ上には有森裕子さん、瀬古利彦さん、ナデシコジャパン佐々木監督がにこやかに笑ってた。

Nec_1141  画像はスタートして3km付近。綺麗な富士山を仰ぎ見ながら走った。

 最初の5kmは32分03秒で通過。頭ん中では34分平均くらいで走れたらって思っていたので良いペース。この先で折り返すと富士山を背中にして走ることに。
 トイレ・7回目。お股はOK!

 他のランナーのウェアーやシューズを観察しながら走った。僕はPumaのシューズ。周りのランナーにはPumaを履いている人を一人も見かけない。アシックスとランバードが2トップでアディダスとナイキもちょくちょく見掛けるがプーマは居ない?
 スギちゃんコスプレプレランナーが居たんで追い抜きざまに「スギちゃん」って言って肩を叩いたが、反応が無かったんでさらに突っ込んだら「走るのが精いっぱいで・・・」って。

 10kmは30分02秒。12km付近で河口湖大橋を渡る。富士山の事はもう忘れていた。5kmを過ぎると密集度が低くなって自分のペースで走ることができた。和太鼓の応援があった。橋上では元Jリーガー某とバックプリントしたランナーが居たんで並んだ時に握手を求めた。初マラソン、完走が最大の目標だけれども、富士山マラソン自体を楽しむのもその一つ。

 15kmは31分36秒、順調。沿道の女性から「左を見て!」って声がかかったので顔を越えの方へ向けたら、河口湖越しに富士山が見えた。これも絶景!この時点でもプーマは居ない!

 何気なしに右の方を見たら「お父さん!」って手を振るJujuとMimiが居た。Vサインで答えた。良く見つけられたもんだと感心した。その後トイレ回、8回目。

 すこぶる順調!20km・37分26秒。中間点は10時43分16秒に通過。2時間21分04秒。脚の方もお股もOK!5か所の給水所全てで給水。

 順調に中間点を過ぎたビワゴン!河口湖を一旦離れ、西湖へ! 急坂は克服できるのかっ!