goo blog サービス終了のお知らせ 

BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

天気雨

2011年04月24日 | 徒然

 今日も不規則なお天気で、晴れたかと思ったら 暗くなって雨、仕方なく帰途についたら晴れてくる。温温していると今度は天気雨だ。

P4242155 P4242154

 午前中は鉄ポニーで出動。ホームセンターでマフラーの穴あき補修のための部材を購入しようと立ち寄ったが 後輪のタイヤのひび割れがひどく進行していたのでいつもお世話になっているお店へ行って、タイヤの新調とこちらも(トレーラーも)球切れではないが配線の不具合が有るので視てもらった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 タイヤ交換の間に前のパスタのお店でランチを。ベーコンと玉葱のアマトリチャーナ。

 彦根まで行こうと思ったが 雨が降り出したので帰宅。

P4242144 P4242148

 今日、びわこjazzフェスティバルが有るのに気づいて 鉄ポニーで再出動。ズックはサンダンスのJAZZ★STARに履き替えて。

 近鉄の八日市駅に着いたころにはまた お天気が不機嫌になり始めた。丁度前ふりをはじめたトロンボーン重奏の人だかりの混じって演奏を聴く。風も強くなり出して楽譜は飛び、譜面台が倒れて雨も降る。

 ピンクパンサーのテーマの演奏時には お爺さんの飛び入りで ステッキの音が妙に同調して可笑しかった。

 強雨になったので退却したが 前調べをしていたら室内演奏もあったのでしっかり聴けたのにと心残りだ。


雨の土曜日

2011年04月24日 | ナチャラ

 ナチャラカーの冷却水漏れ対応のため、修理屋さんに入庫するのだが ついでにトレーラーの電気配線系も見てもらうため 雨中の中カヤックをおろして空にした。940も預けて行かねばならないので荷降ろし。

 約1時間作業をして ずぶ濡れになったのでシャワーを浴びて 1時半ごろ外出。

 漏れの方は 目視ではパッキンが劣化しておりそこから漏れ出しているようだが いくつかのものを外さなければならないので 作業としては丸1日掛かるようだ。代車の対応を待つ余裕がなく、今日を逃すと29日までに再入庫は出来ないし、29日には出動態勢になければならないので トレーラーごと預けてJRで帰宅となった。

 平穏な日常を送っている。これで良いんか俺?! と自問するが答えは無い。

 スポーツや音楽は 現地に行かなくても震災復興の大きな心の支えとなる力となっている。

 朝のワイドショウでは 菅首相や東電社長に強い言葉を投げかけている映像が有った。甦れ日本! 被災地に1日も早く平穏な生活がもどることを願っています。