goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日の一枚~9月に見た黄色い花♪

2017-09-30 06:25:00 | みんなの花図鑑
前に夏の名残の黄色の花特集をしましたが、9月の終わりにもまだ沢山の黄色い花が咲いていました。
今日はそんな花をご紹介~♪

その1.キクイモ
キク科ヒマワリ属。


以前どこかの道の駅で、ビニール袋にパンパンに入っていた土しょうがのような根っこを見かけました。
何だろうと見ていると、
「キクイモだよ!ジャガイモと同じように使えてヘルシーだよ~」と勧められ、一袋購入。
値段も激安で、200円もしなかったと思います。
帰って早速フライドポテトならぬ、フライドキクイモを作って食べました。
うーん、美味しくないわけではないけど、すごく美味しいというわけでもない・・・という微妙なお味。
お値段から考えると、そんなものかなという感じです^^;






その2.キバナタマスダレ(多分)


タマスダレの黄色バージョンを宇治川堤防で見つけました。
ヒガンバナ科タマスダレ属(多分)




その3.クサノオウ
ケシ科クサノオウ属。


春から夏の花という印象がありますが、宇治の林縁に点々と咲いていました。返り咲き?咲き残り?
葉を千切ると黄色い汁が出てきます。強い毒性があるのでうかつに触らない方がよさそう。
その一方、古くから皮膚病などの薬として利用されていたそうで、クサノオウは瘡(くさ)の王という説もあるそうです。


その4.ヒレタゴボウ
アカバナ科チョウジタデ属。


田んぼのあぜ道に咲いていました。北アメリカ原産の帰化植物で、比較的大きな黄色の花が目立ちます。


その5.ブタナ
キク科エゾコウゾリナ属。


なぜ今頃??なのですが、堤防や駐車場脇の空き地など、今でもしぶとく咲いています。
春ほどではないけれど、そのパワーには元気付けられます。

9月の黄色はまだまだ夏を引きずっているようです。
最後は最初に戻って、キクイモと青空です。


ようやく京都も涼しくなってきました。
明日から10月。
本格的に秋の黄色が咲いてくることでしょう。
またそのときに特集しますね^o^/


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の一枚~イヌタデの仲間たち | トップ | 今日の一枚~エノキグサ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつみかんさんおはようございます。 (しいちゃん)
2017-09-30 08:01:07
おっと~。

夏を惜しむような黄色特集。
なつみかんさんの、ブログ完成度高いですね~。
ひとつのお花調べるの結構手間取って、今までは育て方だけ調べてたから、植え替えの時期と、土しか記入してない私。
なつみかんさんのプログで、うんうんって一気に読ませて頂いてます。
これからも楽しみ~♪
返信する
季節を感じる (ninbu)
2017-09-30 08:13:24
なつみかんさん、おはようございます。
9月の黄色い花特集、楽しませていただきました。(^-^)
ブタナ以外、多分見たことはあっても名前の知らない花です。

昨日、私も近くの湖畔の遊歩道でビヨウヤナギが咲いているのを見つけました。
もう10月になろうとしているのに、まだ4~5輪の花が咲いていました。
残念ですが、花や植物を見て季節を感じるのは少しづつ変わりつつあるようですね。
返信する
Re:なつみかんさんおはようございます。 (なつみかん)
2017-09-30 12:57:01
しいちゃん、こんにちは!
これまで色々調べても備忘録にするくらいだったのが、みん花や、gooを始めてからは、皆さんが読んでくださるのがとても嬉しく励みになります(*^▽^*)
育て方や土など、リアルな情報はとっても貴重なので、ぜひみんなに教えて下さいませ。
私も定年退職したら頑張ります!
返信する
Re:季節を感じる (なつみかん)
2017-09-30 13:07:30
ninbuさん、こんにちは。
サラッと書いているようでも、結構調べてるのですよ。自信ないので(笑)
名もない花も好きだけど、名前があったらもっと好きになるので頑張ってます(*^▽^*)
ビヨウヤナギまで咲いていたんですね!
やっと涼しくなってきたけど、先週まで京都も30℃くらいあったので、無理もないかも‥
セイタカアワダチソウが咲いたら本格的な秋ですね
返信する
黄色い花シリーズ (やましらかわ)
2017-09-30 17:03:25
こんにちは!
今日は黄色い花シリーズですね。
時間が流れるのが早いです今日で9月も終わりです。
でも黄色い花まだまだ元気で咲いていますね。
それも元気よく・・!!
花のこといろいろ研究していますね。勉強になります。
頷きながら鑑賞させていただきました。
返信する
キクイモ (みぃぷぅ)
2017-09-30 21:52:57
今日は黄色特集ですか。余裕ですな。。♪
撮りためていますね、さては。
こんばんは~
キクイモ、私も知り合いのおばあさんに勧められて、
食べてみましたよ。もう5年くらい前か。。
いまいちだった~(^▽^;)
昔はこの味でも喜んで食料にしたんですね。
体に良いからか。。?
返信する
キクイモ食べたい! (あいあい)
2017-09-30 22:53:20
こんばんは。
黄色の花は本当に元気もらえますね。
気が付いたらもう9月は終わり。。。
旧みん花終わって一か月。早いものですね。
最後の秋の空とキクイモの風景素敵ですね。
キクイモイマイチらしいけど、一度はうまく調理して食べてみたいです。
返信する
Re:黄色い花シリーズ (なつみかん)
2017-09-30 23:38:05
やましらかわさん、こんばんは!
やましらかわさんのブログに比べたら、写真も文章も適当でお恥ずかしいです(^◇^;)
黄色い花、元気が出るので見かけたら必ずとるのですが、後で整理してみると、夏の名残の花が多くて驚きました。
来週半ばより本格的に秋になるようです。
紅葉も楽しみですね!
返信する
Re:キクイモ (なつみかん)
2017-09-30 23:43:17
みぃぷぅさん、こんばんは。
今日は写真の整理と、ブログに載せるネタ探しで半日使いました(^^;;
まだ画像アップとか、文字の編集とかならないのでめんどうです。
キクイモですが、調べてみました!
なんと中性脂肪を減らす働きがあるとのことで、菊芋のサプリまで販売されてるようです。
ビックリ(@_@)
返信する
Re:キクイモ食べたい! (なつみかん)
2017-09-30 23:46:43
あいあいさん、こんばんは!
本当に月日のたつのは早いですね。
みん花終わってひと月、まだまだ昼間は暑いですが、日暮れの時間の早さに秋の深まりを感じます。
キクイモは食べられないわけではないので、ぜひ機会があったらチャレンジして見てください(*^o^*)
中性脂肪も下がるようですよ〜♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。