なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

バナナの香りに誘われて~カラタネオガタマなど

2021-06-04 05:16:54 | 植物

ヤマシャクヤクなど見ながら散策を続けているとどこからともなくバナナアイスの強い匂いが漂ってきました。
こ、これは間違いなくあの木!
ということで、水辺ゾーンの方向に向かいました。
すると・・・
「お疲れ様っす!」
まだ冬芽の殻を頭につけたカラタネオガタマに敬礼されました。


カラタネオガタマはモクレン科オガタマノキ属で中国原産。
日本に自生するオガタマノキと同じ属です。
この木が有名なのはその香り。
バナナの匂いと称されますが、昔食べたバナナアイスの匂いに近いです。
こちらの木は赤みが強いですが、宇治市植物公園にある木は色までバナナ色(左)
冬芽のもこもこも結構可愛いです(右)。
 

カラタネオガタマにダイミョウセセリが止まっていました。


カラタネオガタマの木の近くにコアジサイ発見!
今年初見です~
花茎の赤紫色が結構印象的なんですよね。花が散っても血管のように残っています。

おや、コアジサイの後ろにある、あのツルになった木はなんでしょうか。


沢山花が咲いているようです。アップで撮ってみると・・・
どこかで見たような気が・・・


思い出しました!これはキウイフルーツ(マタタビ科マタタビ属)の花です。
最初は白っぽくてのちに黄色くなるみたいです。
雌雄異株で、この木は真ん中に白い雌蕊が見えるので雌木のようですね。
近くに雄木はあるのでしょうか。見た感じ1本しかなかったのですが・・・


蕾の写真を追加しました!
葉もマタタビよりは丸みがあり、先がとがらないでむしろ凹んでいる葉もあります。


やっと水辺に移動…と思ったら、小鳥がひゅんと顔をかすめて飛んで、近くの木に止まりました。
何? あわててカメラを向けると・・・ホオジロでした!
しかも口いっぱい、青虫頬張ってる~


気を取り直して、ようやく水辺。
咲いてる、咲いてる! スイレン(スイレン科スイレン属)です。
水滴がついて綺麗ですね~


蕊のアップ。


アサザ(ミツガシワ科アサザ属)も咲いていましたが、遠くてよくわかりません。


え、水辺ってこれだけ?
はい、これだけです(笑)
仕方がないので、気根とじゃんけん。あいこでした~


瑞々しい緑のラクウショウが笑って見てましたよ。


しつこく、あと一回続きます。クイズもあるので見てくださいね~

【撮影:2021/5 下旬 わち山野草の森】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマシャクヤクもピンクと白! | トップ | 稲荷神社から天蓋山へ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2021-06-04 06:22:53
カラタネオガタマに、敬礼されたんですね
お巡りさんみたいです(笑)
バナナアイス、食べたくなりました^^;

アサザが咲く時期なんですね。
そして睡蓮も……
いかに散策が少ないからバレます^^;

じゃんけん、勝たないところが、なつみかんさんらしい^^

クイズ、なんでしょうねぇ~
こちらは、大雨の朝です😰😢
返信する
今日は余裕の2番です (shu)
2021-06-04 09:12:48
なつみかんさん おはようございます。
アサザはミツガシワ科なんですね。知りませんでした。
ミツガシワ科というと、ミツガシワとイワイチョウですが、アサザは全く生育環境が違いますね。
でも、花を見るとよく似ていますね。ガガブタも同じ科で、霞ケ浦に自生するようなので時間が取れたら観に行きたいです。

バナナの香りがする樹って、虫がいっぱい寄って来ていそうですね。
小さな虫は苦手ですが、バナナは好きです。
バナナアイス、いまはもう売ってないのでしょうか?
返信する
そう思います! (fukurou)
2021-06-04 09:37:56
なつみかん様
おはようございます。
バナナの匂いと言うっよりあの懐かしいバナナアイスの香りに似ていますよね!
私もそう思います。
この花、マタタビの花ではなく正真正銘のキウイの鼻なんですか?
アサザは大好きです。
思い出の花でもあります。
その話は別の機会に。(笑)
返信する
バナナの香り? (さざんか)
2021-06-04 11:15:18
こんにちは。
私も毎年カラタネオガタマの花の写真を撮っているのですが、香りに気付いたことが無いんです。
変だな~。
いつも4月下旬に載せているんですが、そちらは遅いですね。
そんなに違うのも変ですね。
fukurouさんのコメントを拝見して、マタタビの花を見てみましたが、そっくりですね。
私には区別がつきません。
ラクウショウの気根、本当にグーの形をしていますね。😊
実はヤニでネチネチしているので、触りたくないです。
返信する
オガタマ? (ダリアクミコ)
2021-06-04 18:21:34
なつみかんさん
今晩は!
オガタマ?何だか縁起が良さそうな~
バナナアイスですか、食べた記憶無い、
それとも忘れているのかな?
マタタビの花は見たことないので葉だけは有りますが
皆さんよくご存じですね。
アサザは緑が丘公園で見たことあります、大事に育てられています、可愛いですよね~
attsu1さんの思い出話聞きたいですね(笑)
気根とじゃんけん、そっくりですね、
座布団2枚です(笑)
返信する
敬礼! (なつみかん)
2021-06-04 18:28:11
attsu1さん、こんばんは。
カラタネオガタマ、ぱっと見、なんだかもそもそしてスッキリしないな~と思ったら、まだ冬芽の殻が残っている花が結構ありました。
その一つ、お巡りさんの敬礼みたいでちょっと面白いでしょう^^
バナナアイス、最近見ないですね。

スイレンが咲いているとは思いませんでした。
やっぱり半月は早いですね。
植物園でも咲いているかもです。

まえに仏さまの手の気根がありましたが、今回はどうみてもグー
つい遊んでしまいました(笑)
返信する
確かに~ (なつみかん)
2021-06-04 18:32:24
shuさん、こんばんは。
アサザ属というと、本家本元よりもガガブタが思い浮かびます。
ガガブタ、名前の語感はイマイチですが、花は魅力的です。
その黄色いバージョンが本家なんですね。
ミツガシワは地元では深泥池に咲くようですが、最近こちらもシカの食害が半端ないようで、絶滅の危機に瀕しているようです。

いい香りですがそれほど虫はいなかったですね。
バナナアイスの香りは、少し離れた場所がいい感じで、近づきすぎるとちょっと私には強すぎました。
バナナアイス、検索してみましたが昔ながらのアイスはなさそうですね・・・
返信する
キウイの鼻は見たことがありません (なつみかん)
2021-06-04 18:41:52
fukurouさん、こんばんは。
バナナアイスの香り、賛同してくださってうれしいです。
一定以上の年齢の人(自分含む)には懐かしい匂いのようですね~

マタタビの花を知らなかったのですが、家の近くにキウイを育てている農家があるので、その様子はみたことがありました。
マタタビと違って葉が丸くて大きく、先がとがっていないものも結構あります。
ネットでみた「キウイフルーツ」の姿そのものだったので、キウイだと思います。
(蕾と葉が写っている写真を追加しました)
(樹木図鑑 植木ペディアというサイトで確認しました)

アサザは思い出の花ですか?
え~気になります。
ぜひ投稿してくださいませ!
返信する
違う品種? (なつみかん)
2021-06-04 18:54:39
さざんかさん、こんばんは。
確か去年も「匂いには気づかなかった」とおっしゃっていたように思います。
隣の家の距離からでも十分感じるほどの強い香りなので、もしかしたら匂いの少ない別の品種なのかもしれませんね。
家に植えるとちょっと苦手な人もいるかもしれません。

マタタビの花はみたことがないのですが、以前猫を飼っていた時「マタタビ粉」を付けた爪とぎの段ボールにすり寄っていたことを思い出しました。
それと今の時期、山に行くとまるでハンゲショウのように一部の葉が白くなった木をよく見かけます。
花も咲いているようなので、今度みかけたら確認してみますね~
返信する
お願いしてみましょう (なつみかん)
2021-06-04 18:59:42
ダリアクミコさん、こんばんは。
マタタビは一部の葉が白くなって目立つので、その時期に咲く花には全然気づいていませんでした。
ネットで見ると、白くて可愛い花みたいですね。
もし山で見かけたら今度こそ花を観察してみます。

こちらは中国産ですが、国産のオガタマノキは榊のない地域では、神木として使われるようですよ。
本当に縁起がいいかも^^
アサザの思い出話はfukurouさんですね。
ぜひどこかにアサザを見に行っていただいて、(または昔の写真を出していただいて)、思い出話を伺いましょう!!
返信する

コメントを投稿