なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

温室特集・すっきり白&オレンジ♪~宇治市植物公園1月編 (6)

2019-01-29 05:01:42 | 植物
さて、今の時期、温室の白い花といえばこれですね!



白いカリアンドラ、カリアンドラ・ハエマトケファラ/アルバ(マメ科)です。
咲くやこの花館でも見ましたが、宇治市植物公園の花の方が初々しくて綺麗でした。

もっと初々しかったのがこちら。
場所が違うのですが、先日京都府立植物園の温室で見たカリアンドラです。
まだ開ききっていない半球形。
もっと開花が進むと丸くなり、最後は蕊が茶色くしなしなになって枯れます。




白いといえばこちらも・・・
ゲンペイカズラ(シソ科クサギ属、源平葛)です。
白い苞と赤い花の対比が美しく、紅白から「源平」の名が付けられました。
今回は花が少なく上の方にこのピンクがかった花が咲いていただけでした。




葉が大きく、これまであまり花を気にしていなかったこちらは、
コスツス・マローティーアヌス(オオホザキアヤメ科)というそうです。
今回花を良くみると、結構可愛いことに気付きました。
ちょっと、「あーっ!」と言ってる口のようにも見えます。
ちなみに、花言葉は「幸せを招く」だそうです^^



以前はショウガ科だったそうで、確かに葉の大きさはショウガに通じるといえば通じるような・・・




もう一つ、オレンジ系を。
咲くやこの花館のハイビスカス室では咲いていなかった、ハイビスカス、フラミンゴ(アオイ科)です。
いつも咲いているような気がします。
華やかでいいですね~




お次は、何度かご紹介したピタンガ(フトモモ科)。
ピンクの実は桜桃を凌ぐ美味しさと言われている・・・とのことでしたが、係りの方のお話では、「微妙」だそうです。
好みがあるのかもしれませんね。
花は蕊がとても美しいです。




最後はあまり目立たないけれど、妙に気になる白い花、フブキバナ(シソ科、吹雪花)です。
シソに似ていると思ったらやっぱりシソ科でした。
蕊の先の赤紫色が気に入りました。




明日は最後の青系です。

実は、この特集を終えないうちに、京都府立植物園の温室にも行ってしまいました。
そちらは整理が終わったらまた見てくださいませ^^;


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする