goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ムラサキハシドイ - 大阪市大理学部附属植物園

2017-05-06 07:35:15 | みんなの花図鑑
ムラサキハシドイ

ムラサキハシドイ

ムラサキハシドイ

ムラサキハシドイ

ムラサキハシドイ

花の名前: ムラサキハシドイ
撮影日: 2017/04/22 12:22:39
撮影場所: 大阪市大理学部附属植物園
キレイ!: 44
樹名板で見て何これって思いましたが、いわゆるライラックです。漢字では紫丁香花。 ライラックは札幌市の木として有名で、5月中旬にはライラックまつりまで催されるようです(ネット情報です。ちょっと行ってみたい!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリバナ - 京都府立植物園

2017-05-06 07:24:48 | みんなの花図鑑
ツリバナ

ツリバナ

ツリバナ

ツリバナ

ツリバナ

花の名前: ツリバナ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 55
ツリバナが満開でした。 風が強い日だったので、まあ揺れるの何のって・・・完全にぴったりピントが合った写真はほぼゼロでしたが、かろうじて花の雰囲気が分かる写真をトップに・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ - 京都府立植物園

2017-05-06 07:19:16 | みんなの花図鑑
モッコウバラ

モッコウバラ

モッコウバラ

モッコウバラ

モッコウバラ

花の名前: モッコウバラ
撮影日: 2017/05/03 17:08:15
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 47
植物園に優しい黄色のモッコウバラの大きな木がありました。 初めて写真を撮れて感激です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノジシャ - 京都・宇治川

2017-05-06 07:15:32 | みんなの花図鑑
ノジシャ

ノジシャ

ノジシャ

ノジシャ

花の名前: ノジシャ
撮影日: 2017/04/29 10:08:11
撮影場所: 京都・宇治川
キレイ!: 47
ヨーロッパ原産の帰化植物。オミナエシ科。 遠めにはよく分かりませんが、よく見ると淡い水色の花が可愛いです。 最盛期には一面白くなるほど咲きます。 原産地では若い芽をサラダや付け合せにするようで、毎年、今年こそ摘んで食べようと思うのですが、花が咲くまでどれがノジシャか分からず・・どなたかチャレンジされていませんか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする