goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

タケ - 宇治市植物公園

2017-05-29 06:25:11 | みんなの花図鑑
タケ

タケ

タケ

花の名前: タケ
撮影日: 2017/05/20 11:17:56
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 39
ぐいぐい伸びて気持ち良さそう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッタチカタバミ - 宇治市植物公園

2017-05-29 06:23:49 | みんなの花図鑑
オッタチカタバミ

オッタチカタバミ

オッタチカタバミ

花の名前: オッタチカタバミ
撮影日: 2017/05/20 11:10:08
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 42
最近勢力拡大中のオッタチカタバミです。地を這わず、ぐいぐい伸びてくるので、普通のカタバミとは区別しやすいです。ただし、踏みつけには弱いとか・・・ 北米原産の帰化植物で、50年ほど前に京都で最初に見つかったそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモカタバミ(白) - 宇治市植物公園

2017-05-29 06:18:00 | みんなの花図鑑
イモカタバミ(白)

イモカタバミ(白)

イモカタバミ(白)

イモカタバミ(白)

花の名前: イモカタバミ(白)
撮影日: 2017/05/20 13:14:29
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 50
こちらは先ほど投稿したピンクの隣に咲いていた白株です。 混じることなく、一緒に咲いていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモカタバミ(フシネハナカタバミ) - 宇治市植物公園

2017-05-29 06:16:14 | みんなの花図鑑
イモカタバミ(フシネハナカタバミ)

イモカタバミ(フシネハナカタバミ)

イモカタバミ(フシネハナカタバミ)

花の名前: イモカタバミ(フシネハナカタバミ)
撮影日: 2017/05/20 13:15:07
撮影場所: 宇治市植物公園
キレイ!: 49
今日はカタバミ特集です^^ 可憐な花なのに、イモという響きに違和感がありますが、根茎がイモのようになっているかららしいです(確認はしていませんが・・・)。 観賞用に導入されたそうですが、繁殖力が強いようで、半野生化した個体もみられます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする