goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ザクロ - 京都府立植物園

2016-06-24 07:03:14 | みんなの花図鑑
ザクロ

ザクロ

ザクロ

ザクロ

ザクロ

花の名前: ザクロ
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 44
本日の一枚と花がかぶってお恥ずかしいのですが、ザクロが満開で美しかったので・・・ 追加は花の他に、実のできかけ、大きくなり始めた緑の実です。 あ、一応「青い実」ということで・・・
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマツナギ - 京都府立植物園

2016-06-24 06:58:12 | みんなの花図鑑
コマツナギ

コマツナギ

花の名前: コマツナギ
撮影日: 2016/06/18 15:11:47
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 47
昔はあちこちで野生のコマツナギを見ましたが、最近はあまり見かけなくなりました。 和名は駒(馬)を繋げるほど丈夫なつるから来ていると聞いたことがあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケハギ - 京都府立植物園

2016-06-24 06:54:45 | みんなの花図鑑
ケハギ

ケハギ

花の名前: ケハギ
撮影日: 2016/06/18 15:01:34
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 42
キハギとケハギが面白くて並べてみたかっただけという説も・・・^^;; ミヤギノハギと似ていますが、葉が丸いので区別できるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハギ - 京都府立植物園

2016-06-24 06:50:14 | みんなの花図鑑
キハギ

キハギ

キハギ

キハギ

花の名前: キハギ
撮影日: 2016/06/18 15:16:23
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 56
今日はちょっと青い実をお休みして、マメ科3種ということで・・・ 一つ目はキハギです。 結構大きな木なので、咲くのを楽しみにしていました。 My花図鑑を見ると、9月にボケボケの写真を撮っていたので、結構花期は長そうです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする