goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

キハギ - 京都府立植物園

2016-06-24 06:50:14 | みんなの花図鑑
キハギ

キハギ

キハギ

キハギ

花の名前: キハギ
撮影日: 2016/06/18 15:16:23
撮影場所: 京都府立植物園
キレイ!: 56
今日はちょっと青い実をお休みして、マメ科3種ということで・・・ 一つ目はキハギです。 結構大きな木なので、咲くのを楽しみにしていました。 My花図鑑を見ると、9月にボケボケの写真を撮っていたので、結構花期は長そうです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シバ - 京都府立植物園 | トップ | ケハギ - 京都府立植物園 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-06-24 07:13:05
マメマメしくとっても可愛い!
爺さんもう忙しくて余裕がない毎日です。
 (^_^;) 
皆さんのコメントのお返事も書けないで失礼してました。
土日(ここも予定有るけど)楽しみに、今日の仕事にしゅぱーつ!
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-06-24 07:19:50
野はらさん、忙しいのにコメントありがとうございます!
野はらさんのコメントみると、朝からほっこりして、カリカリした気持ちが和みます(*^_^*)
お仕事行ってらっしゃい!
返信する
Unknown (山と海)
2016-06-24 09:06:07
萩先生!!(挙手)

ケハギにキハギ、名前間違ってるよって、突っ込まなくて良かった(ホッ)
萩は殆ど知らないので、これから楽しみですヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-06-24 19:33:12
山と海さん、こんばんは。
私もケハギを見たのは初めてで、キハギキハゲケハギケハゲ訳分からなくなりました(^^;;
日本の野生の萩は、調べたら8種類とのこと。
そのうち2種類見られてラッキ〜でした♪
返信する
Unknown (mamasan)
2016-06-24 21:08:36
なつみかんさん、こんばんは。こちらは大雨で、台風のような風です。嵐を呼ぶ女になってしまいました。キハギキハゲケハギケハグ呪文のようですが、毎日唱えていると覚えられそうです。最後がケバブになりそうな予感が…。(・_・;)色の配色が、可愛いキハギですね。
返信する
Unknown (なつみかん)
2016-06-24 21:18:37
mamasan、こんばんは。
すごい風雨のようですね>< 弛んだ地盤が心配です。
関東も雨のようですし、水がめに水は溜まったのでは・・・
ハギですが、キハゲケハゲは覚えないでくださいね^^;;
萩はピンクが多くて区別が付きにくいのですが、キハギだけは覚えられそうです^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。