Pの世界  沖縄・浜松・東京・バリ

もの書き、ガムランたたき、人形遣いPの日記

六月-Bali Month in 沖縄

2009年05月22日 | 那覇、沖縄
 「六月-Bali Month in 沖縄」なんてコピーを勝手に考えてみました。なぜって6月は本当に演奏やイベントが多いひと月なのです。まだ正式に決定していないものも含めれば7,8件はあるのではないでしょうか?写真は研究室の前に貼ったバリ関係のチラシですが、結構あります。全部「バリ」です。もうバリバリです。
 まずは沖縄県立芸術大学附属研究所で始まるバリのガムランの実践講座。こちらは毎週木曜日の全4回。最後はサークルによる鑑賞会がもれなくついてくるというもの。この附属研究所では、6日に特別公開講座があり、バリの舞踊家チョップリンさんを招いて、お話や彼女の踊りを堪能していただきます。チョップリンさんにトゥルナ・ジャヤを私たちのガムランで踊っていただくだけでなく、ガボール、トペンなど盛りだくさん。
 浦添市美術館ではすでにブログで紹介したバリのワヤンの展示会が約3週間続き、その中で13日には私のワヤンの上演、20日にはバリ舞踊公演、そして27日にはギャラリートーク。それ以外にも大きなショッピングモールなどでの演奏など、本当にバリの芸能が楽しめる一ヶ月。6月の沖縄は梅雨なんて吹き飛ばしちゃうくらいの極楽島(極楽鳥ではない)よ!PKB(バリ芸術祭)なんて行かないで沖縄においで!

高橋是清翁記念公園

2009年05月22日 | 東京
 紀尾井坂を下り、赤坂見附の交差点から青山通りに出る。だいぶ前、このあたりで毎週日曜日に午前、午後とガムランを教えていて、よくこの道を歩いて表参道や渋谷まで大好きな街歩きをした。
 今回の目的は、高橋是清翁記公園である。見附からさほど離れていない場所にあり、となりはカナダ大使館である。そういうと「ああ、あそこか」と思う人もいるだろう。この場所、実は二・二六事件で若手将校に殺害された高橋是清の邸宅のあった場所である。暗殺が行われた建物は、現在、小金井公園の中にある江戸東京たてもの園に移築され、現在もその内部を見ることができる。
 この公園にはまだ邸宅の庭が残されていて、静かな空間。といっても赤坂周辺は緑が多いので、それほど「緑のありがたみ」を感じないのかもしれず、だから意外と素通りされてしまう穴場である。私がいったときもベビーカーに子どもを乗せた若いお母さんたちが、さかんに大きなシャボン玉を膨らませているだけで、その笑い声だけが静かに響いている。
 ここに来てみて思うのだが、青山通りを挟んだまん前は、いわゆる赤坂御所で、すぐ近くは迎賓館である。私は二・二六事件という国家を揺るがす事件が、こんな皇族とゆかりのある場所の近くで行われたことに驚きを隠せない。たしか最後に銃殺される青年将校の何人かは「秩父宮陛下万歳」と叫んだのではなかっただろうか。この事件とは無関係だろうが、秩父宮邸は今、赤坂御所の中にある。
 私はこの事件について書きたいわけではない。ブログの中に幾度か書いたきがするし、授業でもよく学生に話すが、歴史は史資料の中からだけ学ぶものではないということだ。たった一本の石碑や銅像が建っているにすぎない場所からでも学ぶことは山とある。今回、高橋是清翁記念公園に立って、私は当時の人々の驚愕や当時の喧騒がすぐ近くで聞こえてくるようだった。頭でなく、体で理解する歴史、いいじゃないかい。文科系学問も体育会系で学ぶべし。