

*「映画通」にはたまらない喫茶店
少々マニアックなお店なので、人に薦めるのは少々躊躇してしまうんですが…。
鎌倉駅西口、横須賀線の線路脇にお店を構えて21年―。
映画とジャズをこよなく愛する初老のマスターが1人で切り盛りしている、こぢんまりした喫茶店。
メニューはコーヒーや紅茶などのドリンクのみ。スコッチやバーボンもオーダー出来るようです。閉店時間が遅いので、上りの終電に乗る直前でもコーヒーが飲めますよ。鎌倉は夜が早いので、駅のすぐ近くにこういうお店があるのはありがたい。
コーヒーは1杯ずつ丁寧に淹れてくれます。味は普通ですが、このお店は「お茶しに行く」というよりも「マスターとお喋りしに行く」という利用法が正解。
----------------------------------------------------

□15:30~23:30
(日・祝は20:00クローズ)
□火曜定休
□駐車場なし
□鎌倉市御成町13-38
□0467-25-4396
※ホテルニューカマクラ、レ・ザンジュ、ソンベカフェと同じ並び
----------------------------------------------------
お客さんはほとんど(全部?)顔なじみのようだし、マスターも常連さんと映画の話をするのが楽しくてお店をやっているという感じ。
なので、一見さんは1人じゃかなり居づらいでしょうね(笑)。
私は映画レビューも書いているので、昔の映画の話が聞けるのが楽しみ。
【2013年4月追記】
現在は由比ヶ浜で営業しています。
□鎌倉市由比ヶ浜1-3-3-C201
□0467-25-6039
実は「幻の城」なるもの観たいと思い 探してる内にhttp://blog.goo.ne.jp/nancy0101に 出会いました。ビデオとかDVDは 存在しますか?
もし あれば どこで 入手できますか?
ほんと 突然で申し訳ないのですが よろしく お願いします。m(--)m
長澤様はヒュー・グラントのファンですか?
(だとしたら、昔の出演作に興味を持っていただけて嬉しいです!)
ご質問に対する回答ですが、1989年にアスミックからビデオが発売されています(現在は廃盤)。
古いビデオを置いてあるレンタルショップにひょっとしたらまだあるかも知れません。
残念ながらDVD化はされていません。
入手ということになりますと、Yahoo!のオークション、amazon、楽天のフリーマーケットで中古を狙うしかないと思います。
私、ビデオ持ってますよ(レンタルしたものをダビングしました)。古いものなので、画質は「イマサン」ですが(^^;)。
DVD-Rとか送っていただければダビングしますけど。
おっと、ネット上でこのテのやりとりってマズイんだっけ?
メールアドレス教えて下されば(控えたらすぐにコメントは削除します)そちらにご連絡します。