七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

5匹の犬のハンガーフック ~5姿態5樹種~

2018年01月13日 | 木工

[新築] ブログ村キーワード

5匹の犬のハンガーフック ~5姿態5樹種~

今年は戌年 という訳でもありませんが 

5匹の犬のハンガーフックを5姿態 5樹種で製作しています。

死んでしまったリキやハナのことを思い出しながら 

犬を飼い始めると芸を仕込みたくなるものです。

最初は餌でつりながら
「お座り」と「お手」 よしよし賢いぞ!
次は、「伏せ」と「立て」 これも出きる スゴイゾ!

ところがここまで。
「待て」では、ご主人の後をついてきます。
「吠えろ」では、ワンワン吠えるのはご主人だけです。
「取って来い」では、くわえたボールはいつまでも待っても帰ってきません。

初代紀州犬混じ利の雑種犬のリキ
2代目の柴犬混じりの雑種犬のハナ が懐かしいです。

5つのポーズをとった犬形のフックをそれぞれ違う樹種で作りました。

 
お手(ハードメープル) 
伏せ(ブラックウォールナット) 
吠えろ(ナラ) 
立て(アメリカンチェリー) 
お座り(ケヤキ)

 

風水では
「犬の鳴き声は邪気を鎮める」「家の中の気を活性化する」
と言われており、ラッキーアニマルの一種だそうです

5匹の犬のハンガーフックを 子供部屋や寝室そして玄関でお使いください。 
 

実用的で素敵なインテリアにもなり、家の中も活性化するといいですね。

戌年の新築祝い や ご転居のお祝いにも喜ばれます!!

 

5匹の犬のハンガーフックの詳細は  HP「木のクラフトと笛七曜工房」でごらんください。

 ネットショップ七曜工房からも、通信販売を承ります。

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。