七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

無農薬いよかん ハッサク 春見 の様子です。 

2012年11月04日 | 無農薬みかん栽培

[いよかんピール] ブログ村キーワード

無農薬いよかん ハッサク 春見の 只今の様子です

無農薬いよかん ハッサク 春見のミックス箱の宅配は 

   来年巳年の2月頃から開始の予定です。

 無農薬いよかん の 様子です。

 無農薬ハッサク の 様子です。

無農薬春見 の 様子です。

ちょと色づいた いい香りのする春見の皮をむいてみました。

食べてみましたが、やっぱり 酸っぱい.まだ甘くなってません。

いよかん ハッサク 春見の収穫まで、あと3か月余り、

まだまだ青くいですが、もっと大きくなり、黄色く色付き 甘くなっていきます。

 

  「せっかくの無農薬です。皮も捨てないで」

   農家喫茶七曜工房では 無農薬の伊予柑やハッサク、そして温州みかんの皮の砂糖煮を、メニューにして

    「とても、美味ししい♪ どうして作るの」と、お客様から、おほめにあずかっています。

                                                

  そして、 

   岡山は倉敷の 洋菓子店 ”モアガーデンさん”では、 七曜工房の無農薬伊予柑の皮で

  こんな、お菓子を 受験シーズンやバレンタインの頃に製造販売されて、大好評だったとか  

  合格のいい予感クッキー           恋のいい予感チョコ  

    

 

  京都の 源氏物語の語り部 むらさきの語りさん は、

 今春に 京都鞍馬寺催された 七絃琴と朗読とお料理で楽しむ『源氏物語』 の会で

 自ら手づくりされたハッサクの皮の甘煮をビルマ伝来の蒟醤(きんま)の器で供してくださいました 

                     むらさきの語りさん   蒟醤(きんま)に盛られた八朔の甘煮

    

  お写真は、むらさきの語りさんよりいただきました。

   

七曜工房の無農薬みかん栽培の様子は 

カテゴリー の 無農薬ミカン栽培 をご覧ください。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無農薬みかん宅配は 12月... | トップ | クリスマスソング を ドレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無農薬みかん栽培」カテゴリの最新記事