うたかたの夢暮らし 睡夢山荘にて(Dream life of Siesta hut)

夢から覚めた泡沫のごときだよ、人生は・・
せめて、ごまめの歯ぎしりを聞いとくれ

山荘裏山の大峰山へハイキング

2016-11-08 21:21:39 | 四季

果樹園アルバイト、自家菜園の玉葱植え付けが一段落したので、裏山の大峰山へハイキングした。

ハイキングには弁当が付き物!!

 

鮭に奥さん手作りの海老シュウマイ、柿の白和えと里芋の胡麻汚しを添えると、立派なお弁当です。菜園産の高菜漬けまぶしのご飯。

大峰山は山荘の裏山にあり、車で10分位で登山口に着く。

此処を拠点にし始めた10年前から、事ある毎に弁当持参でハイキングしたものである。

大峰山の中腹、海抜1000mに大峰沼があり、此処に立派な町営キャンプ場があった。常設バンガローや売店、センターハウスがあり、近隣の小中学生の格好のアウトドア体験上となっていた。

しかし、しかしだ。5~6年前町村合併の末、月夜野町が消滅し”みなかみ町”になったとたん、これが廃止!!  その結果、此処一帯が山ビルの巣窟と化してしまったのである。 これに関しては、2015年4月の当ブログでも掲載しているので、参照ください。

霜も降りたことだし、山ビルも活動停止しているだろうと、久し振りの訪問である。

標高を上げるとどんどん紅葉が進む。

大峰沼までは、30分位で着く。以前は湖一周のハイキングコースも有ったのだが、未整備のため利用禁止となっていた。

友人たちを招いて、ビールやワインと弁当を持って此処でアウトドア宴会を楽しんだのが懐かしく思える。

アメリカの哲学者ヘンリー・D・ソローの名作”森の生活”に出てくる、ウォールデン湖を模して楽しんだものである。

此処から凡そ40分で大峰山山頂展望台である。

此処は相変わらず展望の無い展望台である。せめて展望台と名付けるなら、周りの灌木を少し切ってくれてもと思うのだが・・・

独占して昼食を取っていたら、ハイキングパーティ4人組が現れ挨拶もそこそこに、下山開始した。

遠望するのは、上州武尊岳である。 右手には沼田の河岸段丘や更に右手に赤城山が望めるはずである。 左手には谷川岳が冠雪した姿が・・・ まったく展望しない!!

 

膝の痛みを庇いながら、登りと同タイムの40分で大峰沼へ到着。

こんなに、すばらしい自然の存在を、地元の人々はご存じないようである。と、云うより、大切で貴重で価値のあるものだということをご存じないのだと思う。

大河ドラマにアヤかって、勝手に畑に使って荒れ果てていた名胡桃城址を急ごしらえで石垣を組んでみたり、一過性の中国観光客目当てのみなかみ町温泉の売り込み等、射程の短い視線としか思えない観光施策である。

サスティナビリティの真反対の施策と取り組みに思えてならないのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山荘の秋色と玉葱の植え付け | トップ | 冬支度(高菜漬け) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿