マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

水泳大会前日、シャザーンが言った事、その4

2015-11-14 | ☆ビリ・ババ。水泳の話


マスターズの試合に出ているわけでもないレベルの
本当に一般的にビリレベルなんだけど
それでも私なりには頑張ってきたのでありまして、、、。

シャザーンが
大会が終わったら
がんばるの禁止だって。
一生懸命も禁止だって。

タカハシさんは これからオフシーズンに入るんだって。

頑張るのも一生懸命も禁止って事は
今まで頑張って一生懸命にやってきたってことなんだよね。
あんまり水泳がうまくない私だけれど、
シャザーンは
私が頑張って一生懸命にやってきたって
思ってくれてたんだなぁと思ったら
ちと 泣けちゃったよ。

これから暫くはジムに来ても
真面目にやっちゃダメなんだって。
ジムに来ても
スタッフと楽しくおしゃべりして
フラフラしていなさいだって。
ジムで断トツ1番クレージーなハードトレーニングしているシャザーンに
ジムでフラフラしていなさいって言われるのは面白くて
笑っちゃった。

そんで泣けちゃった、よ。
たくさんの思いが胸にこみ上げてきたから。

☆☆☆☆
シャザーンとの筋トレの話です。

秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さ

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ