マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

和婆婆そば打ち、そば小僧先生登場!の巻

2020-09-30 | そば打ちの話


準備が出来た(?)ところで
Twitterの名前が「そば小僧」のそば小僧さん登場!




信じられる?
老舗そば屋さんのお店の蕎麦粉なのよ!
このそば粉のビニール袋にわかりやすくサインペンで誰かが書いてくれてあるほどの準備!
(ああ、さすが老舗そば屋さん!
手際が美しい!)
老舗更科堀井の粉と
サインペンで書いてくれたビニール袋!貴重!
これ、このそば打ちの話
レタスクラブ でもオレンジページ でも
クロワッサン でもdancyu でも
天然生活の取材でもないのよ
(どこの雑誌にこういう話を載せると思えないけど)
(こういう話はどこに掲載させ
てもらえるんだ?)
なんの取材でもないのよ。
そば小僧さんは私のことを
絵が描ける人だなと思ってたと思うけど
↓(更科堀井に行ったときおそばの絵をお店で描いてるから)

まーさーか、
ポンチマンガ家とは知らないのよ。

そば好き人口を増やす為に
老舗そば屋・更科堀井総協力!
山奥のドライブインみたいに
知ってる人しか知らないようなこのサイトに総協力!

★とにかくこの話の最終ページを読んだ時
更科そばを食べてみたいーって
なってほしいわ。
(そうじゃないと更科堀井総協力に対し申し訳ないっ!)





和婆婆そば打ちの話、続き

2020-09-30 | そば打ちの話





新聞紙を丸めてー↓↓↓

ギューって硬く巻いて〜↓↓

ガムテープで巻いたら
なんとなく麺棒っぽくなたぞ!
新聞紙の長いところの長さは84センチだから長さはこんなかな。

家にあったプラスチックのまな板で作ってみたぞ

↓粘土は切れるぞ!これでいいかな?

後は〜
前に更科堀井の通販で買ってあったそばチョコとそばせいろ!
(買っておいてよかった!)
↓↓

★こういう状況で元そば職人さんが家に来たってわけよ。
日本じゃない所でそば打ちするみたいな話よね。


いよいよ
そば職人さんが来るよ!
ピンポーン!

今年はあと94日!コツコツ、ウシウシ

2020-09-29 | ●100チャレ
ちょいちょいコツコツ草の絵を描いております。

絵の具の種類をいろいろ変えて
何をどう塗るとどうなるのか
体験調査中。
私が描きたい雰囲気になる絵の具を
探したり
いつもと違う絵の具の使い方を研究中。
今回の絵はアクリル絵の具で描きました。

↓こちらはだいたい透明水彩絵の具
で描いてます。

あ、ハーブを描いたらきれいかな、
カモミールとか。
家の庭にあったらいいんだけどなあ。
さて、今年はあと94日!
毎日あっという間に過ぎてしまう!
来年丑年よ!
牛歩戦術でノロノロいくわ。
夜のノロノロ新聞でした。
今回の100チャレ、続いてるのかなあと思ってる人がいるかもしれないのでとりあえずアップしました。
すごいことはできないけどとりあえずコツコツ、ウシウシ。


和婆婆・そば打ちへの道・入門編

2020-09-29 | そば打ちの話


入門編だからね、更科粉は顕微鏡で見て手強い事が分かったからね。
更科堀井は更科そばだけじゃなく
どのおそばもあるのでそちらのそば粉でそば打ちを教えてもらうことになりました。
オリンピックでウェイトリフティングの試合を観戦するために
(ウェイトリフティングを知りたいと思って練習するために)バーベルとウェイトを買ったのだけど
コロナでジムにいけなくなったりしている間に体力激減で
ウエイトリフティングなんか練習できる感じじゃなくなってしまったわけでして。
とにかくもうこれ以上家に大きいものを置けない状況になっているのであります。

今回はそば打ちセットを買わずに
そば打ちをするという
無謀な事になっております。
本当に教えてくださる職人さんには申し訳ないけど!
続く



和婆婆・更科そば研究の話の続き

2020-09-28 | そば打ちの話



↓前回の実験
9時間更科粉を水につけても〜

↓更科粉のエッジはキレキレ!










水に何時間つけても形が変わらない更科粉だけど
熱いお湯につけると形が変わる。
普通のそば粉は水を混ぜて練れば塊になるけど
更科粉は多分お湯を混ぜないと練れないんじゃないかな?
お湯使わないと粒子のエッジがキレキレのままだからね。
でもお湯を使っても他のそば粉みたいに粒が小さく丸くならないみたい。

更科粉はどんなにやっても
粒のエッジが小さく丸くなってお互いにくっつく事はできないんじゃないの?

手強いわあ、更科粉!
白くて綺麗な更科粉でおそばを作りたいと思った昔の職人さんは
どう考えたんだろうねー。
更科粉が白くてきれいだなぁって思ったんだと思うんだなー。
★更科そばを食べる時はこのキレキレなエッジをイメージしてぜひぜひ召し上がってみてくださいませ。
★さてこの次はいよいよそば打ちの話ですー!