マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

この世で一番美味しいサンドを作りたかったな

2016-11-30 | ☆コーヒーショップで働く話


今日はあと1ヵ月でやめる予定の
コーヒーショップのお仕事してきました。
今日は私の店の人ではなくて、
コーヒーショップの持ち主の会社の社員さんが来てくれていて
一緒に働いたのだけど
(現場の仕事はパーフェクトにできるかたなの)
そうしたら、
私の女子美術大学卒業の
物を作るという魂が燃えたぎりるぐらい
職人的に楽しくて
「あー、世界一のサンド職人に、なりたかったなぁ」って思いました。

ホントに好きな店で、やりたくて仕方がなかった仕事して、
人生でこれだけ人に叱られたことないぐらい大変なことだったけど、
この仕事できてよかったなぁ。

これから1ヶ月は全部のサンド、
世界一美味しく作ろう!
チェーン店のサンドなので、
どのサンドも99点的な感じには作れるわけです。
あとのこだわり1点は、焼き方です。
しかーし、持って帰って食べる人もいるし
ゆっくり食べる人もいるわけだから
焼きたてのほんの少しの差なんか
焼いた人以外わからないような事で
誰もその差なんか気がつかないんだけど
職人だからね。私はね。
ちっちゃな差にこだわるのが職人だからね。

あー、もったいないねぇ。この熱意!
でも、最後まで頑張ります!
それが、がんばりやちゃんなのです!

☆☆☆

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むとシャザーンとの100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


11月30日のお義母様朝ご飯

2016-11-30 | お料理のコトの話

庭の紅い実が赤くなってきました。
隣のお義母様は84歳。
しかーし朝から蛋白質ケットです!
卵にも鶏の胸肉にも、スープの中のササミにも
蛋白質たくさん入ってます。

デイサービスで運動とかしているけれど、
ちゃんとした栄養が入ってないと、
筋肉が付く前に
筋肉が減ってしまいかねないからね。

いつか転んでしまったりするんだと思うけど
それまで頑張れ、お義母さんの筋肉たち!

長男の嫁が筋トレ女子でよかったわよネ。
ここの家。
お役に立ちます、筋トレ女子!

☆☆☆

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むとシャザーンとの100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


ガラガラのポン!

2016-11-29 | 黒タカハシ

このブログは、
大抵私が100チャレみたいなことをやっていて、
毎回そのチャレンジした事を書いていたりしてきたけど
この1ヵ月はちょっと休憩中。
今月いっぱいでジムを休会するし
ただいま過渡期でございまする。
自分の写真をブログにアップするなんてことも
今までめったにしなかったこともちょっとやってみたり、
ちょっとだけ変化してます。
(もう、載せないけどー!)
昔の商店街の福引のガラガラみたいに
もうちょっとしたらポンと答えが出てくるんだろうけど
今は自分が何したいのかわからない位の感じです。

今年いっぱいでコーヒーショップの仕事も辞めることにしたし
今月いっぱいでジムを休会するし、
何かの準備をしようとしてるらしいんだけど、
何が起きるんだろうなぁ。
コーヒーショップの仕事辞めるのも
ジムを休会するのも
私が決めたというより、
体の中の「勘」みたいのが勝手にそうしたいって言うから
そうすることにしたんだけど、
どうなるんだろうこれから。

もう全部ゆっくりお休みしようよってことなのかな。
これから私の予定通りの生活ができない暮らしになるよってことなのかなぁ。
家にいろってことなのかなあ。
新しいことが始まるぞってことなのかなぁ。

どんな答えが出てくるのかなあ。

☆☆☆

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むとシャザーンとの100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


ベストボディジャパンのミラクルボディとミニチュアタカハシ

2016-11-28 | ☆50代からの体力革命

ベストボディジャパンには
まー、びっくりするようなナイスバディの美人さんがたくさん!
あまりに美しいので
こっそり写真を撮ってしまいたかったけど
盗撮になってしまうから
口を聞くのも恥ずかしかったけど
「お写真撮らせてください」っていったら、
じゃー、一緒に撮りましょうと言われ、
忍者だったら、その場で雲隠れの術で
消えるところだけど、
忍者じゃないので
一緒に写真に写る事に、、、。
(皆さんお友達とかと写しているから普通の事なんだろうけど、辛いっす
ヒジョーに辛いっす!)
、、、私はミニチュア・タカハシか?
トイ・タカハシか?
小さすぎないか?
あー、それにしても普通の人間の形の私。
スイミングのバタ足用に太もも鍛えてるんですって言いたい!
(この太ももがあるなら、もっと水泳速くて
いいんじゃないか?)

とにかく、ミラクルボディに惚れ惚れよ!
ベストボディジャパン日本大会に出ている
選手(?)の皆様は
みんな明るくて、元気で楽しそう。
トレーニングや食事はものすごく大変だっただろうけれど
頑張ってやってきた達成感がみなぎっていて
トレーニングするって楽しそうだな〜って
お姿拝見して しみじみ思っちゃった。

思うならやれよ!って事デスよね。
ミニチュア・タカハシ、もーちょいなんとかしないとな。
せめて、水泳速く泳げるようになるとか、
何かちゃんとしないとな!クー!
ホントに筋トレもまたやらないと!

「達成感がみなぎってキラキラ」っていい感じ。
ナイスバディの美人さん達は運動系部活の試合に来ているような、
凛々しさと明るさがありました。
スポーツなのよね、ボディメイクは。
とにかく、もーもーもー!
フー、、、、、。気が遠くなるわ、。。

☆☆☆
↓こちらは私のマンガの本

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むとシャザーンとの100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ


ベストボディジャパン日本大会の結果

2016-11-27 | ☆50代からの体力革命
ベストボディジャパン日本大会の結果が出ました。
あ、ベストボディジャパンという大会は
ボディビルみたいに物凄い身体ではなくて、
ボディビルより もう少しソフトな鍛え方をした身体の
ベストボディを競う大会です。(私が見た感じだから詳しい事は各自でよろしく!)
ボディビルよりは少しソフトな鍛え方のベストを毎年選んでいるのだけど、
毎年レベルが上がっていって、
ボディビルとは違う雰囲気なんだけど
段々かなりムキムキになってまして、
参加する人も鍛え方のさじ加減が難しいんだろうなぁとか思って見ていました。
自分の筋肉量ちょっとあげるだけでも大変だというのに
その筋肉の形を作る事がほんとにどれだけ
大変で
どれだけ時間をかけたかと思うと
見た目だけのことではなく、
努力の量に対してもすごいなぁと思いました。

日本大会に参加している選手の皆さんの
努力の形を間近に見て
学ぶことがたくさんありました。

そして、私のトレーナーのシャザーンは
優勝出来ませんでした。
優勝しなくてもシャザーンはシャザーンだから
いいんだけどね。
今までシャザーンの写真をあまり撮る機会が無かったのだけど
今日はスーツを着ている所をパチリ!
ジャーン!↓↓↓

ちょっとだけ「フー、、、」って感じ。
シャザーンとの筋トレのマンガは下の本に出てますぞよ。

ボディージャパンで優勝したら
シャザーンのトレーナーとしての
価値が上がったんだろうけど
シャザーンが良いトレーナーだって事は
私の本を読んでもわかるんだけどね。
まぁ私が売れっ子のマンガ家じゃないせいで
たいしたシャザーンのPRにもなってなくて大変申し訳ない!
この本を作るときに、かなりシャザーンに協力してもらっているのに
スマヌ。
シャザーンは堀野洋貴って名前です。

50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むとシャザーンとの100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ