マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

明日から8月ですね!

2020-07-31 | 黒タカハシ


明日から8月だい!
私が生まれた8月だい!
 ↓↓
これは「月刊・和婆婆」の中身。
(今夜綺麗にスキャニングしてアップしますね。)


さてと〜
何しようかなー。
詰め将棋は携帯のゲームで
一手詰めを続けてやってます。
超簡単な問題らしいのに
難しいです。
明日から 
何しようかなー。


出来る事だけコソコソと

2020-07-31 | 和婆婆入門



出来る事は頑張ってやってみて
それでもやっとやっと。
今、やっとやっとの
やっとやっと。

普通の人が普通に出来ること
思うようなところでミスをしてしまうから
メーメー原っぱの範囲内でこっそりです。
世の中難しいし
世の中の人の考えに対して
100点取れないから
こっそりこっそり。

こっそりこっそり
こっそり和婆婆は隠れて生きていくのですー。

★月刊・和婆婆が
簡単に買える方法とかちょっと考えるけど
買えないのもいいかなぁって気もするのです。
超レアなコンサートグッズみたいな感じでね。
とにかくできるところからちょっとずつできるようにしていきたいと思っています。


そば印帳in更科堀井

2020-07-30 | 黒タカハシ



今月の更科堀井の変わりそば「青海苔そば」をたべてきました。
Twitterで見て食べたいなぁと思ってたアグーのトマト味入りのお汁も食べたくて
アグーせいろでお蕎麦を青海苔にするという我儘な注文してアグー豚の温かいお汁でも食べました。

おそばを食べながら絵を描くのは
なんか忙しくて大変!
とにかく蕎麦印帳、2個目のハンコゲットだよん。
これ22種類やるって結構大変!

青海苔そばは口に入れて飲み込んだ位でふわっと香りがしてきてちょっと面白かったです。
変わりそばはちょっと面白いところが面白いわけです。

他のお店も蕎麦印帳を持って回りたいけど
ハンコを貰うのが恥ずかしいので
(お店の定員さんがレジ前でビックリするから)
あちこち行けないけど
もう少しして私の説明が上手くなったら他の店もチャレンジしてみます。
ざるそば印帳活動とかね。


お絵描き教室のお知らせ、今週末の件

2020-07-30 | 今月の大人のお絵かき教室



コロナ対策をしていますが
コロナコロナの時期だし
無理かなぁとは思いますが
クッキーの絵など描いてみませんか?
希望があれば可愛いイラストとかでも大丈夫ですよ!
またまた予約は大丈夫。
月刊・和婆婆は基本的には
郵送したりしないので
お絵描き教室で貰ってね。
(月刊・和婆婆は手作業で作っているので
1ヵ月10冊ぐらいしか作れないのです)
(印刷屋さんに頼むと100部とか作らなきゃいけないし、
そんなに作ったら絶対余っちゃうし!)

写真の中に書いてあるアドレスのところにメールで第一希望第二希望を書いて送ってください。

月刊「和婆婆」泉屋クッキー号完成

2020-07-30 | 和婆婆入門
月刊・和婆婆とにかく完成!
これは「泉屋のクッキー号」




中のクッキングのページは〜

写真の部分だけカラーのプリントを貼って〜

なんとかカラーページっぽく。
(カラーコピーするお金がないから糊で貼っている!)
(コピーして半分に折ってホチキスで留めて、地味にコツコツ作ってます)

このケーキの作り方のページに
ケーキの名前を書いていないとか
いろいろ修正する所があるから
修正しないといけませぬ。
私のお絵描き教室に来た人のお土産だから
多少のミスは許してもらおう。

とにかく最初の一号ができました。
お絵描き教室の参加者様しか
今のところ手に入れられません。
(文字の間違いとか
許してくれそうだから)






メインの和婆婆の話は
不安定な精神状態のことを書いてるから私に会ったことない人が読むとびっくりするかもしれないから
やっぱり、お絵描き教室で
会ったひとに渡す方がいいかもね。
(とにかくそんなちゃんとしたものじゃないから
怒る人がいるかもしれないから怖いからね)

(大人のお絵描き教室は今週末の8月1日と2日にやります。)
申し込みはホームページからメールを送ってくださいね