マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

あと5日、お休みデー

2015-11-03 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

今日はスイミングはお休み。
両親のいない実家の片付け。
かなり片付けていますが
まだいろいろあって
今日は毛糸やら布やら
おもちゃやら貰ってきました。

学童保育の先生をしている彩子が
たくさん貰ってきたので
我が家の玄関は荷物でごちゃごちゃです。
私の母の家は
彩子の宝の蔵みたいなもんであります。

私の小学五年の作文が大量に出てきて
彩子と読んで、あまりにもしょうもない話ばかりで大笑いしました。

その中の作文によると
私の将来の夢は
幼稚園の先生なんだそうでした。
全く覚えがないのです。
理由は、自分の幼稚園の先生が大好きだったからなんだって。
この頃はマンガ描いてなかったからね。

なんだかんだで、今、
私も彩子も幼稚園の先生みたいな事してるね。

、、、、、、、、、
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ




あと6日、学者の娘

2015-11-03 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

今日もザッパコーチのレッスン。
破産するよね。この投資!
お金は大事だし、
お金稼ぐには時間も集中力も体力もかかるけど
たくさんたくさん頑張れば
またお金は入ってくるだろうから
使っちゃう。

洋服も買わないし、化粧品も買わないし
実際の私の見た目は
ヨレヨレなんだけど、
体験と経験と努力と失敗は
お金使っても手に入れるのであります!

私は運動は上手く出来ないけど
向学心だけはあるのです。
向学心で破産寸前!

学者の娘としては、ある意味正しい生き方じゃわい。

(お父さんは学者さん)

☆☆☆☆
秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい


50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ