企業名公表 対象を拡大へ 厚労省、電通自殺受け緊急対策
「電通」高橋まつりさん、過労自殺から1年
大手広告会社「電通」の新入社員・高橋まつりさんが過労自殺して1年になる25日、まつりさんが住んでいたマンションの前には花が手向けられた。
大手広告会社「電通」の新入社員・高橋まつりさんが過労自殺して1年になる25日、まつりさんが住んでいたマンションの前には花が手向けられた。
昨日から、私が代表を務めるNPO法人POSSEには、「クリスマスケーキ」の販売ノルマやペナルティに関する相談が多数寄せられている。
「クリスマスケーキの販売ノルマを達成できなければ自腹で購入するように言われている」
「ケーキのノルマを達成できない場合、罰としてタダ働きでトイレ掃除をさせられる」
これらは昨日寄せられた相談だ。ケーキ屋やコンビニなどに勤める学生アルバイターからの相談が特に多い。
売れ残ったケーキの自腹購入の強要の被害は、今日ピークを迎えるだろう。また、年末年始には、おせち料理や年賀はがきの自腹購入の強要の被害が例年多発する。・・・・続きはこちら
「クリスマスケーキの販売ノルマを達成できなければ自腹で購入するように言われている」
「ケーキのノルマを達成できない場合、罰としてタダ働きでトイレ掃除をさせられる」
これらは昨日寄せられた相談だ。ケーキ屋やコンビニなどに勤める学生アルバイターからの相談が特に多い。
売れ残ったケーキの自腹購入の強要の被害は、今日ピークを迎えるだろう。また、年末年始には、おせち料理や年賀はがきの自腹購入の強要の被害が例年多発する。・・・・続きはこちら
働き方改革のコアとなる「同一労働同一賃金」のガイドラインが公表された。この目的は「非正社員の待遇改善を実現する方向性を示す」とされているが、いかにして正社員との賃金格差を欧州諸国並みに是正するかという、具体的なプロセスは示されていない。
報告書では、(1)正社員と非正社員の賃金決定基準の明確化、(2)個人の職務や能力等と賃金との関係の明確化、(3)能力開発機会の均等化による生産性向上、等があげられている。いずれも当然の原則だが、仮にそれらが・・・・続きはこちら
報告書では、(1)正社員と非正社員の賃金決定基準の明確化、(2)個人の職務や能力等と賃金との関係の明確化、(3)能力開発機会の均等化による生産性向上、等があげられている。いずれも当然の原則だが、仮にそれらが・・・・続きはこちら
連合の逢見直人事務局長は一般会計総額97兆5000億円とする政府の29年度予算案(閣議決定)について「貧困や格差拡大など、深刻な課題を是正する姿勢が不十分で、生活者・働く者の声に応えた内容とは言えない」とのコメントを出した。
逢見事務局長は「29年度予算案の社会保障費をみると、医療・介護に係る高齢者の自己負担の引き上げ、介護保険料の総報酬割の段階的導入、後期高齢者医療制度の保険料負担軽減措置の段階的縮小、高額薬剤の薬価引き下げなどで・・・・続きはこちら
逢見事務局長は「29年度予算案の社会保障費をみると、医療・介護に係る高齢者の自己負担の引き上げ、介護保険料の総報酬割の段階的導入、後期高齢者医療制度の保険料負担軽減措置の段階的縮小、高額薬剤の薬価引き下げなどで・・・・続きはこちら