先日、世貿中心にて行われた国際酒展(お酒イベント)に
夫とふたりで参加してきました
ワインはもちろんビール、日本酒、果実酒、ウイスキー…
そのほかリキュールなど、さまざまな種類を試飲できるブースがずらり
大盛況でした!

入り口にグラスレンタル&購入ポイントがありましたが
私たちは持参したので必要なし


気になるワインを順番に試していくことに…

スパークリングや白、ロゼはわりと少なめ
赤が圧倒的に多いのが、台湾の市場をそのままあらわしていますな


時おり好きな造り手や知っている会社のブースも
母の日向けに、きれいな色のスパークリング
&お花を組み合わせたギフトなども販売されていました

どのブースも混んでいて、ゆっくりという感じではなかったものの
いろいろなワインを味わえて、楽しかったです♪


試飲の合間に、飲食店エリアでもおいしそうなものを調達
人気の飲茶レストラン、小三元の点心
小さなアワビののったシュウマイをいただきました♡

というだけあって、味もなかなか◎
台北101のデパート内に実店舗があるので
いつか行ってみようかなと思いましたん
キッシュも発見!
キッシュも発見!

その場で焼き直してくれて、アツアツでおいしかったです〜
お店の名前、覚えておこう♡

最後は知人のところでオーストリアワインをオーダーしました!

ワインが到着したのは先週

大好きないつものボトルに、はじめて購入した素敵な造り手のシリーズなど
それぞれどんなお料理を作って合わせようかしらん?
早く飲みたい…!
台湾の食文化にまつわるあれこれのほか
旅エッセイ、料理やお酒、ライフスタイルなど
さまざまなテーマで記事を更新中↓