goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

RATTARARTBARでカフェタイム

2013-12-26 | 上海カフェ

今日は中国語レッスンの後、
ひとりでお買い物に出かけました♡

いろいろなところを歩きまわりましたが

素敵な陶器ショップで偶然の出会いがあったり
行ってみたいお店を新たに発見したり
とても楽しい一日を過ごせました

ひと休みするのに
一度来てみたかったカフェへ

静安寺のReel内にある
RATTARARTBARを初訪問~♡

カクテル、お茶やコーヒーのほか
軽食やデザートもあります

メニューもかわゆい

内装はアーティスティックな感じです

座席の間が空いていて開放感たっぷり!

テーブルのデザインも個性的


椅子の座り心地はちょっぴり残念…笑


でものんびり過ごすにはぴったりの場所


ピーチティーを飲みました♡


ガラス張りの大きな窓からは
外のライトアップを眺めることができます


軽くお酒を飲むときにも使えそう♡

そして夜は
ひょんなことで知り合った方と
飲みにでかけてきました!

続きは次回の記事で♡


ブックマーク、コメント大歓迎♡
以下のランキングサイトにも参加しております
ほかの方々の情報も、とっても勉強になります~

↓上海の情報はこちらから!クリックしていただけるとうれしいです♡↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓


上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


GREEN&SAFEでカフェタイム

2013-12-08 | 上海カフェ

散策シリーズ第3弾、
お気に入りのカフェ編♡

常熟路駅から衡山路駅までの道のりに
東平路という通りがあります

ここにあるのが、
カフェレストランを併設する
オーガニック食材店
GREEN&SAFEです

上海高島屋にも小さな店舗があります(←詳しくはこちら


スーパーマーケット巡りをする中で
野菜やちょっとした保存食材、
パンを買うのに活用できる
素敵ショップとして認定しました 笑


店頭にはたくさんの有機野菜

ハーブ類も豊富です

店内の奥にはワインショップ(エノテカセレクト)も!

試飲ができたりもします

フルーツ、新鮮そう♡

あと冷蔵系では、チーズもあったかな

パスタ類に調味料などなど
とても充実しております

パンコーナーもありますよ

カフェでひとやすみ

店内はたくさんの人でにぎわいます
お客さんは心なしかみんなおしゃれな感じ(に見える)…
ここではサラダやサンドイッチなど
軽い食事もできて、
デリのテイクアウトもOK

わたくしはというと
翌日のためのパンを打包(持ち帰り)して、
カプチーノを飲みながらのんびり

ふう、落ち着きますね…

2階には夜だけ営業するレストランも
あるようです
ちょっとのぞいてみたけど
かなりゆったりした造りでした

いつも昼間しか来ていないから
レストランにも来てみたいなあ~



GREEN&SAFE
住所:上海市徐匯区東平路6号(衡山路近く)
TEL:021-54651288

 

ブックマーク、コメントも大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております

クリックしていただけると励みになります~♡

↓上海の情報はこちらでチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ