台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

K11のメディア ダリ展へ

2015-12-21 | アートのこと
11月8日(日)
~アート編~

ランチアーチェリー体験を楽しんだ後は
タクシーで黄陂南路エリアへ!



K11にて開催(~来年2月15日まで開催中)されている
「メディア ダリ(Media Dalí)」展にやってきました~




以下ネタバレになりますので
これから行かれる方は読み飛ばしてくださいね




外灘のほうでもダリ展をやっていますが
K11の展覧会はよりメディアに特化していて
ダリが携わった雑誌や新聞、本、映像作品など
デザイン面でも楽しめるものとなっています

また中国初、アジア初の出品となる
いくつかの有名作品もあり、見ごたえ十分



解説は中国語と英語のみなので
難しい言葉を読みとくのは大変でしたが
ダリらしい作風のものからそうでないものまで
最後まで飽きずに鑑賞できました







珍しい映像作品もあったりして
つい足をとめて見入ってしまいました




アーティストとしてはもちろん
デザイナーとしての技術もすばらしく
彼の類稀なる才能を改めて感じる展覧会でした



アトリエでの制作風景を再現したものや
ダリが実際に愛用していた私物などもあって
ファンにはたまらない構成ですね




わたくし自身はダリ自体が特別好きなわけではありませんが
シュルレアリスムへの興味はわりとある方なので
今まで得た知識を頭の中で思い出しながら
確認と新しい発見を繰り返すような感じで
作品を鑑賞することができました


興味のある方もない方も、ぜひ立ち寄ってみてくださいね


くわしい情報はこちらをご覧くださいませ↓
メディア ダリ(Media Dalí)
http://www.k11artfoundation.org/en/programme/media-dali-surrealist-exhibition/

さて、のんびりとアート鑑賞を終えてから
夜は知り合いの方のパーティーに呼んでいただき
はじめて会う方々もまじえながら
楽しい時間を過ごしたのでした…♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

安福路のギャラリーLoopと、カメラ博物館

2015-10-15 | アートのこと
9月20日(日)
~ギャラリー巡り編~

カフェで休んだら元気になった!ので、
目的地のギャラリー、Loopへと足を運びました



日本人陶芸家の千田稚子さんの個展が開催中
ということで、楽しみにしていました!



小さな、小さなギャラリーながら
若いオーナーさんのこだわりが詰まった
素敵な空間が広がっています



センスあふれる器のディスプレイ
つい手にとって、見てしまいますね



器だけでなく、関連する料理本や
作家さんのインスタグラム集などもあり
その世界観ごとふれられる、すばらしい個展です



これを無料で楽しめるのは、すごい!



なんだか心がほわんとなる、あたたかい展示でした


棚には世界中の文学集が置いてあったり
可愛らしい雑貨が販売されていたり
なんでもないときにふらりと来てみてもいいな




ちなみにこの個展の立役者となったのは
岡山の雑貨屋さん、nemのスタッフの方

以前、初対面ながらその日に意気投合して
翌日はRoosevelt Sky Barの夜景を見ながらデート
そして旦那さまも合流してXIBOでごはん、

を一緒に楽しんだお姉さんです 笑


そのときからいろんなお話を聞いていたので
ようやくちゃんと訪れることができて良かった!


岡山の雑貨屋さんnem、HPはこちらです
ウェブサイトの雰囲気からもう、好きすぎるー♡

たくさんの作家さんによる器の数々や
ぬくもりを感じるてづくり小物がいっぱい
マスキングテープはオリジナルの猫柄があったり
とにかく、素敵なアイテムが揃っています

海外発送もしているとのことなので
よろしければチェックしてみてくださいね!
(もちろん、千田さんの作品も取り扱っていらっしゃいます)

やっぱり、地方都市から世界へと
こだわりなく、軽やかにステップを踏める人は
大好きだなあと思うのです…


さて、個展を楽しんだ後はもうひとつ
たまたま近くで見つけたミュージアムらしき場所へ
正確には、映界 影像芸術館というらしい…



2Fはカフェになっていて、自由に過ごせそう
奥には上映室のような場所があります




3Fに行ってみたら、入場無料という文字が!



足を踏み入れると、そこはカメラ博物館なのでした



中国(台湾、香港含め)の昔のカメラから
日本やドイツのものまで
ため息が出るほど欲しくなる 笑
クラシックなカメラが一堂に会しています



一眼レフも二眼レフもそうだし
移動式の大きなタイプもそうだけれど
昔のカメラって、なんて魅力的なんでしょう…



ちょうど、そろそろ新しいカメラを買おうかなと
情報集めをしていたところだったのでなおさら!



うっとりしながら眺めて妄想し 笑、
思った以上の長い時間をここで過ごしてしまいました♡



ミュージアムを出る頃には小雨が降り出したため
さくっとタクシーをつかまえて
用事を済ませに、古北へと向かうのでした

つづく!

Loop
住所:上海市徐匯区安福路211号1楼
TEL:139-18802724

映界 影像芸術館
住所:上海市徐匯区安福路300号2-3F
TEL:021-54111152


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

西岸West Bundでアートめぐり

2015-10-10 | アートのこと
【Kate&Kimiコラボ企画】新記事アップしました
よろしければどうぞ~♡

9月13日(日)
~アートさんぽ編~

ランチの後に訪れたのは、西岸(West Bund)エリア
このタイミングで開催されていた
アート&デザインの博覧会が目的のひとつです



ちなみに、ちょうど一年前に訪れたイベントと
同じもののようでした(詳しくは前の記事をどうぞ)



多くのギャラリーが一同に会して
それぞれ、目玉となるような作品を展示しています

以前平日に来たときとはうって変わって
なぜか、人がたくさん!
最終日だったからかなあ…
アートに興味なさそうな人たちも多くて 笑
終始、疑問ではありました



人ごみになかば酔ってしまったこともあり
さらっと鑑賞してまわった後は
近くに点在するギャラリーでひと息



やはり、静かな方が落ち着きます…


今回、はじめて入ってみた上海撮影芸術中心
先ほどの展覧会場からすぐ近くにあります



写真ミュージアム、という位置づけなのかな
こちらは適度な空き具合でした



中国(上海)の近現代の写真がたくさん展示されています



アート色の強い現代のものから
なんというか、昔の中国らしいものまで
かなり興味深く楽しむことができました




天気もまずまず、気持ちの良い日でしたので
そのまま川岸でジュースを飲みながらのんびり



おうちのそばにあったら散歩コースにしたい素敵な場所です♡


それから、お仕事で使う写真を撮るために
武康路へとタクシー移動しました~


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

人民広場の上海当代芸術館(MoCA)へ

2015-08-26 | アートのこと
8月8日(土)
~上海当代芸術館にてアート鑑賞編~

美術館ネタがつづきますが…
午後は当初の目的地、
人民広場エリアにある上海当代芸術館(MoCA)へ!

何度か訪れているわりに
記事でご紹介するのは初めてでしょうか
人民公園の一角に佇む現代アートミュージアムです~

今回のエキシビジョンのタイトルは
依然上海 SHANGHAI EVER



上海出身または上海に住むアーティストによる
多彩なジャンルの作品が一堂に会した
見どころいっぱいな内容となっています



パンフレットで、アーティストの解説を読みつつ
一つひとつの作品をのんびりと鑑賞…



普通の作品よりコンセプチュアルというか
メディアアート的なものが多くて楽しい!
言葉が分からなくても、意外と大丈夫です♡



館内はぐるりとガラスで囲まれていて
2階へつづくスロープが印象的なつくり



見ようによっては、かなり政治色の強い
「こんな作品つくって大丈夫かな?」と心配するような
ギリギリなものもあったりしますが
それが展示できるのはさすが上海、というところでしょうか



ただ綺麗、美しいだけのものではなく
毒が含まれているくらいがちょうど良い



日本では決して見ることができないであろう
リアルな中国、上海の事情にふれられたような気がします




3階では、また別の展覧会が行なわれていました



エキシビジョンタイトルは
図案真奇妙 Patterns,So Much Fun!
Youth Art Project

イラストやパターンなどを上手に使い
女性や子どもにも親しみやすい展示がずらり



こちらは、1~2階とはがらりと雰囲気が変わって
ポップで可愛らしいムードにあふれています



日本人イラストレーターの福田さかえさんや
BRUT CAKEで知られるニコル タンさんなども
アーティストとして参加していました


フェルト細工に切り絵のような飾り、
スタンプなどなど…



奥の方には、キッズスペースのような場所もあり
小さい子どもたちが布遊び?をしていました



体験型のイベントもいろいろ用意されていて、おもしろかったな




童心にかえって遊びながら見るもよし
可愛いものや美しいものに癒されるのもよし



アートに興味がない方にも、おすすめです♡




どちらのエキシビジョンも10月8日まで開催中
人民広場エリアを訪れる際にでも
時間がありましたらぜひ立ち寄ってみてくださいね!

さて、美術館めぐりをして少し疲れたので
タクシーで、淮海路方面へ向かいまして
ディナーの予約時間まで、のんびりティータイム♡

つづく!


上海当代芸術館
住所:上海市黄浦区南京西路231号 人民公園内
TEL:021-63279900


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

福州路の春美術館で世界版画展

2015-08-25 | アートのこと
8月8日(土)
~春美術館で版画アート編~

ランチの前に、道を歩いていたところ
エキシビジョンのお知らせが目に入りました



どうやらこの近くの美術館で開催されているよう
気になったので、食後に来てみました!



会場はこちら、春美術館(CHUN ART MUSEUM)
黄浦区図書館の2Fに位置する私設美術館のようです

入り口でチケットを購入しまして
正面の大きな階段を上がっていくと
そのままアートスペースにたどり着きました



エキシビジョンのタイトルは
世界版画展 大师的微笑(MASTER PIECE)

主にヨーロッパの18~19世紀頃に作られた
版画作品約120点を、一度に鑑賞できるというもの



最初は、期待していたより小規模だなあという印象でしたが
一つひとつの作品を眺めていくと
これがかなり見応えがあり、おもしろいのです



日本の版画に慣れ親しんでいる身としては
ヨーロッパのそれは、もっと繊細で美しく
絵画と変わらない緻密な仕上がりだなあという感じ

題材が、神話やシェイクスピアのお話だったりして
背景や登場するアイテム、人物が着ているものなども
日本のものとはまったく違うというのも原因かもしれません



この展覧会の目玉作品だと思われる
モナリザの版画作品もありました!


旦那さまとあれこれ話しながら
ゆっくり鑑賞できて、楽しかったー♡




美術館には、ショップ兼カフェも併設
ここでは版画体験(有料)もできるようでした



カフェ、誰も利用していなさそう 笑
たまたまかもしれませんが…



本エキシビジョンは10月25日まで開催しているよう
興味のある方はぜひ立ち寄ってみてくださいね

この後は、本来の目的地の美術館(また!)へ…
つづく!


春美術館(CHUN ART MUSEUM)
住所:上海市黄浦区福州路655号 黄浦区図書館2F(広西北路近く)
TEL:021-63330181

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村