こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

1日早いクリスマス

2008年12月23日 18時03分28秒 | インポート

 1日早い「クリスマス会」に参加してきました。母が通ってPa0_0015 いる介護センターコスモス主催で「グループホーム」入所者を対象にホールで行いました。私は、「家族会」の代表として参加しましたが、職員、ボランティア、家族らの協力で賑やかな・楽しい一時を過ごして頂きました。母が通っているデイサービスの「クリスマス会」は通所者が変わるのでみんなが1度は参加できるように週単位で工夫しているようです。

 グループホームに入所している方々ですのでその場にいなければ想像出来ない場面がたくさんありますが、クリスマス会に参加して驚いたことが2点ありました。ひとつは、入所と職員が演じる「おおかみと7匹の子山羊」の寸劇です。ナレーターは95歳のおばぁちゃんが語り部です。用意されたイスに座りながら「メガネをかけなければ読めないヨ!」と介助する職員に言いながら、読み始めます。途中で読み違いする場面がありましたが、あわてず読み直す素早さに驚き・感銘しました。そして、鑑賞している方々の生き生きした笑顔にも深く感銘しました。二つ目は、参加者全員での童謡「お正月」、「春よ来い」、「故郷(ふるさと)」など4曲の合唱です。私も歌いながら入所者さんの顔を見るとみなさんのそれぞれの思いで曲が蘇るのか、大きな声でしっかり歌っている姿に、そして涙(嬉し涙?)を流しながら聞いている姿にも驚きと感銘を受けました。最後のお食事会には「ケンタッキー・フライド・チキン」も用意されていてご一緒させていただき、楽しい「クリスマス会」でした。

 開催にあたって石川孝雄社長は「来年度から『介護計画』が見直しされますが、みなさんが安心して暮らしていけるためにも、『介護職員の処遇』改善が求められている。わずかばかりの診療報酬の引き上げでは、現場で働く職員の苦労が実らない」と毎年2.200億円の社会保障費を削減している自・公政治を厳しく指摘し、もっと介護保険制度の充実・改善を求めました。

 「クリスマス」と言えば、私の時代には「ケーキ」が主流でしたが、今は「ケンタッキー・フライド・チキン」です。その創設者カーネル・サンダースは6歳で父が亡くなり、母が働く中で弟と赤ん坊の妹の面倒を全て見て成長し、15歳で社会人になって家族の生活を守ったそうです。その彼が、現在の「ケンタッキー・フライド・チキン」を全世界に知られるようになったのは65歳からの努力が実ったこと。-「介護保険」も65歳ですが、人生の夢は年齢でないことを「ケンタッキー・フライド・チキン」を見ながら考えさせられました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿