アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

ニューヨークに思いを馳せて・・・・

2012年10月31日 | ニューヨーク

上の写真は、1993年にある写真家の方がN・J側から撮ったワールドトレードセンターです。

 

私も結婚式をNYの市庁舎で終えた後、連れ合いや義母そして、ミセステーラーたちと一緒に

ワールドトレードセンターに登りました(その時はこの建物がなくなるなどとは夢にも考えずに)。

 

連れ合いと結婚してから、マンハッタンからリンカーントンネルを渡ってすぐのところにあるN・Jの

この場所に移り住みました。

 

連れ合いからの「帰るコール」があるとバス停近くのこの公園に来て、向かいのマンハッタンの

景色を眺めていました。マンハッタンからは20分もかからないくらいなのに、夏は蛍が飛んで

いましたし、治安も良かったのでとても住みやすかったです。

 

一戸建ての家の2階部分が私たちの住まいです。冬になると窓からマンハッタンの景色も見え

ました。

 

この年は大雪が降り、車まで雪で埋まってしまいました。

 

間取りは、寝室が2つにキッチン、そして暖炉付きリビングがかなり広かったので(20畳以上?)

家の中でもバレエのレッスンが出来るほどでした。

 

今回のハリケーンでニューヨークやニュージャージーの被害がかなり大きいと聞き、胸を痛めて

います。友人の住んでいるところは大丈夫だとは思うのですが、いまだにメールがないところを

みるとまだ停電したままなのでしょうか・・・・心配です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホの壁画(?)

2012年10月30日 | ハウステンボス

ハウステンボスのアレキサンダー広場に「ゴッホの壁画」が登場しました。

 

お花で作られているそうですが、遠くから見るとよくできていると思いませんか?

 

そして、ゴッホのひまわりも作られています。

 

 

近いうちにドムトルーンの展望室から見てみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアも素晴らしかったです・・・・

2012年10月29日 | お花・植物

この写真は6年前のハウステンボスのアートガーデンのダリア園です。

 

先日、あるお客様から「バラもいいけれど、私はダリアの方が良かったわ」という感想を

いただきました。確かに大輪のダリアは見事でした。でも、ダリアは、育てるのがとても

難しいのだそうです(もちろん、バラも大変でしょうけれど)。

 

あの頃のコスモスもきれいでした・・・・

 

でも、現在のハウステンボスのアートガーデンもすばらしいですよ。

「花と芸術祭」も始まりましたので、みなさまのお越しをお待ちしています。

 

後ほど、アレキサンダー広場に花で作られた「ゴッホ」の巨大壁画をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスの秋のバラが咲いています

2012年10月28日 | ハウステンボス

アートガーデンのバラがこんなにきれいに咲いています。

 

25日から始まった「全国和牛大会」のハウステンボス会場が家から歩いて5分ということもあり

結局毎日通いました。今日審査があったらしいのですが、ものすごく混雑していたので(それと

仕事に行かなくてはならなかったので)すぐに会場を去ったので、どの牛が全国一になったのか

わかりません。

 

 

ハウステンボス会場でも毎日、いろんなイベントが開かれていました。

 

私は日頃からめったに牛肉は食べないので、今回もそれほど試食はしませんでしたが、

どの県の試食コーナーにもものすごい人が並んでいました。

 

各県のブースを回って、こんなにたくさんのおみやげ(?)をいただきました(青森県の

にんにくを入れるのを忘れました!)。

 

エコバックとクリアファイルがたくさん。中でも一番のお気に入りは宮城県のひとめぼれで作って

いる「おにぎり」です(食べてしまったので写真はありません)。「とてもおいしいのよ!」と友人から

聞いて今日も11時前に行って並びました。

 

そして、ついでに買ってしまったのがこれらの食品です。

 

味見をしたらおいしかったので、ニューヨークに住む友人に持って行ってあげようと思っています。

 

明日(29日)でいよいよ終わりです。ハウステンボス入場が午後3時から500円になる優待券も

お渡ししていますので、お近くの方はぜひお越しくださいね。

 

牛さんもお待ちしていますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が海外に行く理由は・・・・・

2012年10月27日 | 日記

この写真は5年前、ハウステンボスのパレス前で走り回っているMちゃんです。

 

彼は私が妹のように大切に思っている友人の息子さんで、現在ニューヨークに住んでいます。

彼女とは、二十年ほど前にニューヨークのバレエ学校(ダンススクール)で出会いました。

息子さんは、ニューヨーク生まれなので、いまでは日本語よりも英語の方が得意だとか。

 

実は、来月、5年ぶりにMちゃん(もう、君かな?)に会いにニューヨークに行くのです。

私が一人で海外に行く場合は、このように「友人」に会いに行くことが多いので、単なる観光

のみではない旅行が多いのです。

 

特に、ニューヨークには1990年から4年間住んでいて、連れ合いと出会って結婚した場所

でもあるので、たくさんの思い出があります。最初のデートは、メトロポリタンオペラ劇場で、

交通渋滞に巻き込まれて、私が遅刻をしてしまいました。

 

毎日、通ったブロードウェイのバレエスタジオ、レッスンの後に友人と一緒にピニャコラータを

飲みに行ったバー(&レストラン)などなど、懐かしい思い出ばかりです。

 

Mちゃん、私のこと覚えてる?日本のお菓子をたくさん持って行くから待っていてね!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が訪問した国は25カ国・・・

2012年10月26日 | 旅行

先日、連れ合いが訪問した国は22カ国だと聞いたので、私は何カ国かなと数えてみました。

 

私の場合、初めて行った国はオーストラリアでしたが、「いろんな人が住んでいるんだ。世界は

広いんだ・・・・もっといろんな文化に触れてみたい」と、海外旅行が病みつきになったのです。

 

それから短期の語学留学でドイツに行き、翌年からはイギリスに留学し、イギリス滞在中にヨーロッパ

の国々をユーレールパスで回ったりしました。連れ合いと結婚してからは一人ではあまり行かないような

クロアチアとかスロベニアとかを、大学の寮やユースホステルのような安宿に泊まりながらも旅行を

しました。

 

体力がないので、さすがに今はもうそのような旅行はできませんが、イタリアのユースホステルで

2人でそうめんをゆでて食べたりしたのも楽しい思い出です。

 

(オーストリア、リフテンシュタイン、ルクセンブルク、ベルギー、オランダ、フランス、スイス、スペイン、

イタリア、チェコ、ハンガリー、クロアチア、スロベニア、アメリカ、メキシコ、フォンジュラス、グアテマラ、

韓国、中国、シンガポール、タイ、カンボジア、イギリス、ドイツと全部で25カ国でしょうか・・・・)

 

一度も海外に行ったことのない方から見れば「すごい!」と思われるでしょうが、でも、北欧やインド、

アフリカなど、行ったことがない国もたくさんあるので、私にすれば「まだまだ」です。

 

どうしても、タイなどは長年ボランティアで行ったり来たりして年に2回位は訪問していましたし、毎年

のようにイギリスや韓国に行ったりしているので、なかなか他の国を訪問できずにいます。

 

最近、海外旅行関係のことを書いていらっしゃるとても人気のあるブログを発見して、毎日楽しみ

に拝見させていただいているのですが、その方のブログを見ると毎月のように海外に行かれて

いるみたいなのです。

 

その方は「普通の主婦が個人で安く海外旅行をしています」と書かれていますが、どうしたら毎月の

ように海外に行けるのか私には羨ましくて仕方ありません。資金的な問題もありますが、やはり

超多忙な仕事を抱えている連れ合いを残して家を留守にするのは気が引けるのです。

 

「ご主人も自立できるように教育しなきゃだめよ」とアドバイスを下さる方もいますが、連れ合いは

家事ができないわけではありません。几帳面な性格なので、掃除や洗濯も私以上にきれいに

こなしますし、イギリスに住んでいた時にはクッキーも焼いてくれたことがあります。

 

でも、今は、お昼時間もないほど仕事が忙しくて家事分担など到底無理ですし、それに、私がこの

ように「アンティークが好き」などどいう「お気楽な」生活を送れるのも彼が必死で働いてくれている

おかげなので、なるべく連れ合いには負担をかけたくないのです。

 

そこで、私がどうしても家を空ける期間は1週間以内ということになります。土日を挟んで6日間くらい

なら、冷凍した食材を使ってもらって連れ合いもなんとか自分で食事ができるのではないかと思って

います。

 

前置きがたいへん長くなりましたが、来月一人で海外に行きます。詳しいことはまた後日

お知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス人の大切な友人たち

2012年10月25日 | イギリス

イギリス・チェルトナム郊外に住むロンとオードリーです。

 

十数年前にミセステーラーから紹介されて以来、とても親しくさせていただいています。

彼らにはお子さんがいないのでお互いに助け合って暮らしていて、とても仲が良いので

私の理想のご夫婦です。

 

フロントガーデンにもいつもお花が絶えません。

 

そして、裏庭にはリンゴの木がたくさん植えられています。

 

周りには何もないのでコッツウォルズの丘が一望でき、素晴らしいお庭です。

 

昨年は時間がなくてお会いすることが出来なかったので、ぜひ来年は訪問したいと思って

います。お二人とも高齢なのでとても気がかりですが、お元気で長生きしてほしいと願って

います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンのプロムス・コンサート

2012年10月24日 | イギリス

上の写真はロンドンのロイヤル・アルバートホールです。

由紀さおりさんがコンサートを開いたとかで日本でも有名になりましたが、毎年7月から

9月中旬にかけて世界最大のクラシック音楽祭が開かれています。

 

一般庶民にも最高の音楽を、というコンセプトで1895年から始められ、立見席も入れると

6500人も収容できる円形のホールです。

 

近くにはロンドン大学のインペリアルカレッジがあり、夏休み中は一般人も大学の寮に宿泊

することができるので、コンサートに行くのにとても便利です。

 

アリーナという舞台の真中の立ち見席は1000円くらいなので、通の方は毎日聴きに行くとか。

私と連れ合いも一度挑戦してみたことがあるのですが、人気のあるプログラムの場合少なくとも

開演の2時間前には並ばなくてはならず、しかもコンサート中も立ち通しなのでとても疲れてしまい

それ以来、「立ち見」はしなくなりました。

 

 

 

夕方になるとこのようにずっと人が並びます。

 

でも、お手頃な価格で世界一流のオーケストラの演奏が聴けるのですから、シーズン中に

ロンドンに行かれる方にはお勧めです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかなハウステンボス

2012年10月22日 | ハウステンボス

昨日のハウステンボスは、ガーデニングワールドカップフラワーショーの最終日だということもあり、

さらに、「させぼよさこい祭り」や「仮装大会」「わんわんショー」などたくさんのイベントが開かれ、

朝から大勢のお客さまで賑わっていました。

 

仮装をしたお客様は入場料も安くなり、しかも一番人気のあった人には賞金100万円が贈られる

というので、かなり気合が入ったコスプレも見られました。

 

こちらの方は白鳥(?)に「なりきって」いました。

 

この二人も可愛かったです。

 

マウリッツ広場にはコスプレした人たちがこんなにたくさん。

 

残念ながら私は忙しくて、どの方が1位になられたのか見ることはできませんでしたので、

ご覧になられた方はお知らせしてくださると嬉しいです。

 

こちらの写真はオレンジ広場で踊っていた地元の「長崎国際大学Yosaこくさい」グルーブの

みなさんです。暑い中、お疲れさまでした!

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄身しぐれの作り方

2012年10月21日 | お料理

写真は3日前に作った黄身しぐれです。

 

和菓子って難しそうだと思われがちですが、市販の「あん」を使うと意外と簡単にできます。

私流のかんたん「黄身しぐれ」の作り方をご紹介します。

 

<材料>

白こしあん、300グラム

あずきこしあん 300グラム(私はつぶあんが好きなのでつぶあんを使います)

上用粉 5グラム

卵の黄身 1個分

 

1)まず、白あんを小分けにしてお皿に載せ、レンジに2分ほどかけ、250グラムにまで

 水分を飛ばします。熱いうちに混ぜておきます。

2)あずきあんを12等分に丸めておきます。

3)白あんが冷めたらボールに入れ、黄身と上用粉を混ぜ合わせます。

4)白あんを12等分にして平たく円形に伸ばし、あずきあんを包みます(ラップを使うと

 手にくっつかずにできますよ)。

5)蒸し器で、7.8分蒸せば出来あがりです。

 

私は今回、先日作って置いた「栗の渋皮煮」を入れたので、あずきあんは少なめに

しました。

 

秋の季節にぴったりの和菓子です。ぜひ、作ってみてはいかがですか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのコスモスは今・・・・・

2012年10月20日 | ハウステンボス

本当は、ハウステンボスのコスモスもこのようになるはずでした。

 

ところが、先日の台風の影響で今年はこんな状態です。

 

 

でも、パレスのバラはまだまだたくさん咲いています。

 

明日(21日)でガーデニングワールドカップフラワーショーも終わりますが、無料ゾーン

では「させぼよさこい祭り」も開かれますので、ぜひお越しくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークの灯篭

2012年10月18日 | アンティーク&ヴィンテージ

ブログのタイトルが「アンティークのある暮らし」なのに、最近はアンティークの話が

ちっとも出てこないとお思いの方もいらっしゃるかもしれないので今日は少しだけ

アンティークの話を書きます。

 

上の写真は、現在ハウステンボスで開かれているガーデニングワールドカップフラワー

ショーで金賞を受賞なさったリム・イン・チョングさんの作品に使われている灯篭で、

安土桃山時代の物だそうです。

 

左側に写っていらっしゃる方がこの庭を手掛けた「西海園芸」の社長さんで、いろいろと

説明をしていただきました。

 

こちらも京都から持ってこられた古い灯篭だそうです。

 

前にもご紹介しましたが、和と洋が融合したすばらしい作品だと思います。

 

21日(日)まで開催されていますので、まだご覧になっていらっしゃらない方は

是非お越しくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨のバターケーキの作り方

2012年10月17日 | お料理

友人から、お料理やケーキの作り方をブログで紹介して欲しいというお声があったので

今日は「梨のバターケーキの作り方」をご紹介します。

 

佐賀県伊万里の新高梨はびっくりするほど大きくてとてもおいしいので、私は毎年この

季節になると「バターケーキ」を作ります。

<材料>(21センチの型)

大きな梨 1個

無塩バター 150グラム

グラニュー糖 100グラム

小麦粉 160グラム

ベーキングパウダー 小さじ2

コーンスターチ 20グラム

アーモンドパウダー 50グラム

卵 4個 (2個は黄身だけ使います)

ラム酒15cc(お好みで)

 

1)梨は8個に切り、砂糖と水を入れて煮ておきます(煮すぎないように注意)。

 荒熱が取れたらラム酒を入れて冷めるまでおきます。冷めたら三分の一は細かく、

 残りの梨は2,3ミリの厚さに切っておきます。

 

2)室温で柔らかくしたバターを泡立て器でよく練り、さらにグラニュー糖を加えます。

3)卵を少しずつ混ぜ合わせます。

 

4)ふるっておいた小麦粉とコーンスターチ、ベーキングパウダー、アーモンドパウダーを

入れ、細かく切った梨と残ったシロップ50cc位を混ぜ合わせます。

 

最後にスライスした梨を並べます。

 

180度のオーブンで約55分から60分焼きます。

梨でなくてもリンゴなどで作ってもおいしいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのバラ園のバラたち

2012年10月16日 | ハウステンボス

春のバラに比べるといまいちですが、それでも可憐な花を咲かせています。

 

私のお気に入りの「マチルダ」です。

 

「白雪」

 

「モナコ」

 

フランスのバラで、「チンチン」

 

そして、なぜか「チンチン」の中に米国のバラ「ダブルディライト」が・・・

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵とコスモス

2012年10月15日 | 日記

隣町にある「梅ヶ枝酒造」さんの秋の蔵開きに行ってきました。

「梅ヶ枝酒造」さんは、江戸時代からの創業で建物は有形登録文化財に認定されています。

日本酒好きな連れ合いも、「梅が枝酒造」さんの純米酒のファンです。

 

毎年、春の蔵開きには地元をはじめ、他府県からも大型バスでたくさんの観光客が訪れますが、

今回はお客様も少なくてゆっくり過ごすことができました(でも、焼酎がメインだったのであまり飲め

ませんでしたが)。

 

春の蔵開きの時は梅の花が見事で、長崎国際大学の学生さんによる「お茶会」やたくさんの

イベントが開催されますが、今回は酒蔵コンサートだけだったようです。

 

コスモスと江戸時代の建物がマッチしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする