goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

英国入国にはETA(電子渡航認証)が必要になりました・・・

2025年02月23日 | イギリス

昨日、偶然に今年の1月18日から英国への入国にはETAが必要になったと知りました。申請から許可が下りるまでは3日ほどかかるとのこ

とで慌てて申請を始めたのですが、スムーズにいかずに何時間もかかりました。

一番大変だったのはパスポートの写真をスマホに読み込まないとならないのですが、これが何度もダメ出しをされてしまいました(顔写真が

光ってしまうのが原因だと思われます)。

なんどやっても上手くいかないので、ANAに電話をかけて「もし、ETAがないと入国できないのですか?」と聞くとその通りで、まず搭乗で

きないとのこと。「じゃあ、イギリス行きを諦めて、パリ行きに替えた場合の金額は?」とか、いろいろ伺ってみると予定を変更する場合はエコ

ノミー席でもかなり料金が上がるのことで、こちらは無理だとわかりました。

「まだ時間はありますので、なんとか頑張ってみてください」とANAの担当者の方に言われて、いろいろと調べて見ることにし、こちらの案内

の通りにやってみると、

なんとか、申請することができました。

最後にクレジットカードで10ポンド(約1980円ほど)を支払いましたが、これで無事にイギリスに行けることを願っています。

それにしても、ETAが必要だということがわかって良かった!もし、知らずに空港に行き「あなたはETAを取得していないので飛行機には

乗れません」と拒否されたら大変なことになっていましたから・・・

米国だけではなく、すでにオーストラリアやカナダなどでもETAのシステムを導入しており、今後フランスでも導入されるのではないかとのこ

とです。いつも思うのですが、スマホを持たない人はどうするのでしょうか(代行をしてくれる会社はありますが・・・)。

ETA申請はパソコンからでもできるとのことでしたので、一応トライしてみたのですが私の場合はできませんでした(米国の場合はパスポート

を読み込むなどの作業はないので、パソコンからの申請が簡単にできましたが・・・・)。

これから英国などに行かれる方は前もって準備をされた方が良いと思います。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい菊芋チップス・・・ | トップ | ウクライナに対する私の想い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして~ (さいちママ)
2025-02-28 11:28:05
あら~~~よかったです。
その情報とっても助かりました。
娘がイギリスにいるでそのうち行こうと思っているところです。
返信する
さいちママさまへ (Mitsuko)
2025-02-28 11:43:10
さいちママ さまへ
お役に立てて良かったです。
私も出発1週間前になって知り、慌てました。
イギリス在住の方のブログなどを毎日拝見していますが、どなたもETAのことは触れていらっしゃらなかったので、まさかと驚きました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イギリス」カテゴリの最新記事