goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

ハーフドールのティーコージーについて・・・

2019年05月18日 | ネットショップ
先日ご紹介した「ハーフドールのティーコージー」へのコメントをくださったYさまへ


ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。貴重なお時間を割いてわざわざコメントをくださり、とても感謝しています。


早速、胸に付けたお花を小さなお花に替えてみたら、ずっと良くなったように感じました。


ただ、どうしてもハーフドールの腰に布地を巻き付けたりするとギャザーのせいでウエストにボリュームが出てしまいます。


さらに、縫い付けた部分を隠す必要もあり、お花やリボンなどでカモフラージュをすることになります。


先程、完成したこちらのティーコージーですが、





チュールレースを付けない状態はこちらです。






やっぱり、このままですと少し寂しいと思ったので、レースを巻き付けスワロスキーのビーズを縫いつけました。


お花はヴィンテージのシルクフラワーを使いましたが、なるべく小さな物を選び、レースも細い物にしました。







とても貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。


本音を言いますともっと豪華なドレス(ティーコージーやランプシェードの)を作りたいという気もありますが、そうなると材料費もかかってしまい某ショップで販売しているようなお値段(7,8万円)になってしまいます。


できるだけ「お買い求め価格」でお譲りしたいと考えていますので、現在ではこれ以上材料費にをかけることが出来ない状況です。


もっともっと勉強をして素敵なドレスを作りたいと考えておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。




「ハーフドールのティーコージー」に興味のある方はネットショップをご覧ください。



          ネットショップはこちらからご覧いただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする