goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

悲しい出来事が・・・

2018年05月08日 | お知らせ
ブログでお伝えしても良いのだろうかと悩んだのですが、やはり私にとってはとても「重大なこと」なので書くことにしました。

個人的なことですので、興味のない方はスルーしてください。


*************


一昨日、6日の朝パソコンを開いたらイギリスに住むミセステーラーの息子さんから「母が亡くなりました」というメールが届きました。


私はショックでただ泣くことしか出来ませんでしたが、連れ合いはすぐに息子さんにお悔やみのメールを送りました。


そしたら、「お別れの会」を6月16日に開きます、というお返事をいただいたので、すぐに飛行機のチケットを予約しました。


実は、先日3月26日に彼女の家に行った時には会えなかったのです。私は昨年のクリスマスカードにも、そして2月のお誕生日のカードにも「3月26日に会いに行くから・・」という旨を書いて送っていたので彼女は知っていると思っていたのです。


でも、クリスマス前には息子さんの所に行ってしまったので私の手紙は受け取っていなかったようです。
ご近所の方から息子さんの携帯電話の番号をお聞きし、何度もかけましたが、結局繋がりませんでした。



そして、パリから戻り自宅のパソコンを開いたら息子さんから「先日、母の所に会いに来てくれた日本人夫婦がいると近所の人から知らせがあったけれど、たぶんあなたたちだよね?」というメールが届いていました。


住所も知らせて下さったので、ミセステーラーが入所しているという「介護ホーム」に手紙を送ったところでした。


2月14日に99歳のお誕生日を迎えたばかりで、来年100歳になったら女王陛下からメッセージカードが届くことを楽しみにしていたのに・・・


「いつかは彼女がいなくなる・・・」と覚悟はしていたものの、やっぱり大切な方が亡くなるのはとても辛いです。


連れ合いは「自分の母が亡くなっても涙が出なかったのに・・・」と言いながら、一緒に泣いてくれました。



両親のいない私にとっては母親替わりで、結婚式にも出席してくださいましたし、時には喧嘩をすることもあったけれど気持ちが通じ合える方でした。



本当に、本当に大切な方だったので正直言ってこれからどうやって生きていったら良いのだろうと思ったりしてしまいます。



私がこうしてアンティークのお仕事を始めたのもミセステーラーのおかげで、いつも応援してくださいました。



年に2回もイギリスに行くのも「買い付け」と理由付けをして、実は彼女に会いに行けるからということもありました。



でも、もう、イギリスに行っても彼女には会えないのです。



最近ではイベントやネットショップでも思うように売れなくなってきており、そのたびにいつも、心の中では「いつまで続けられるだろうか・・・」という不安がよぎっていました。


でも「ミセステーラーがいらっしゃる限りは続けよう・・・」と心に決めて頑張ってきましたが、それこそ、いつまで続けられるか自信がなくなりました。


ネットショップを始めてから今月で3年が経とうとしていますので、「感謝のセール」をしなくては、と考えていたところでした。




個人的なブログになってしまったことをお詫びいたします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からイギリス&パリへ・・・

2018年03月24日 | お知らせ
いよいよ明日「イギリス&パリ旅行」に出発します。


25日のロンドンの気温を調べたら最低気温が零度近くでここよりも寒く、しかも毎日雨マークが・・・


でも、イギリスの気候は一日に四季があると言われるほど変わり、一日中ずっと雨が降り続くということはあまりないので気にしていません。


一応、折り畳みの傘は持ちましたが、これもよほどの土砂降りでない限り出番は少ないと思います。


「イギリス人」と同じように少しくらいの雨なら濡れましょう・・・カイロも沢山入れたので大丈夫。



                それでは行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日から「ネットショップ」をお休みさせていただきます。

2018年03月22日 | お知らせ
昨日、3月25日からイギリス&パリに行くことをお知らせしましたが、その間もネットショップでのお買い物は出来るようにしていくつもりでした。


しかし、スマホの画面ではパソコンとは違い、ショップの最初に出てくる「お知らせ」などの画面が出ずにいきなり「商品」の画像が出てくることがあるということを知りました。


頻繁にブログをご覧いただいていらっしゃるお客様は「**日までは海外での買い付け中」ということをご存知なのですが、ネットの画像だけをご覧になってお買い物をしてくださる方の中にはご存知ない方もいらっしゃいます。


買い付け中にご注文を受けても「受注確認メール」をお送りすることができませんので、帰国してから慌てて「遅くなり申し訳ございません」というお詫びのメールと商品をお送りするということもありましたので、今回はネットショップを「休業」にしていくことにしました。


今回は、明日(23日)までのご注文はお受けいたしますが、明後日24日から4月3日まではお受けできませんのでご了承ください。


ここ数日、こちらもとても寒い日が続いており大好きな満開の桜を見れないのは残念ですが、「イギリスの春」の様子をブログでお知らせしたいと考えております。


こちらのようなエレガントな女性との出会いがあることを願っています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAのビジネスクラスへのUPグレードについて

2018年03月21日 | お知らせ
話が長くなりますので、「飛行機に興味のない方はスルーしてくださいね」

3月25日からイギリス&パリに行く目的は勿論「買い付け」ですが、一番の理由は「ミセステーラーに会うこと」です。


彼女は先月99歳になりましたので、年齢を考えると「出来るだけ会いに行こうね」と連れ合いと話をしており、今年も8月に行くつもりでした。


しかし、航空運賃が異常な値上がりをしており、「8月は無理」ということになり、それならば連れ合いが休みがとれそうな3月下旬にしたのです。


それでも、数年前に比べると異常な値上がりでしたので、私は「変更可能な料金のエコノミークラス」のチケットを購入し、貯まっていたマイルを使ってビジネスクラスへのアップグレードへの空席まちを申し込みました。


連れ合いは行きはエコノミーで帰りはビジネスクラスのチケットを購入しました。なぜなら、連れ合いは仕事の関係で3泊で帰国をしなければならず、しかも帰国した翌日から出張の仕事が入っていたため、絶対にビジネスクラスに乗りたいという希望があったので・・・・


でも、往便でも出来るならビジネスクラスに乗りたいという連れ合いの希望もあり、マイルを使ってのUPグレードを申し込みました(私は行きは、横になったりしないで映画を見たりするのでエコノミー席でも十分なのですが・・・)。


申込みをした時点で私たちの他に「空席待ち」のお客様が3名ほどいらっしゃるとのことでしたので、多分大丈夫だろうと安心していました。


私のパリからの帰りの便はマイルが足りなかったため、来年度のUGポイント10点を利用してUPグレードを申し込んだら、1か月も経たないうちにUPGのOKが来ました(理由の一つとして、パリからの帰国便のビジネスクラスは比較的空いていたということと、私のステータスがプラチナだったからかもしれません)。


ところが、羽田~ロンドン行きの便のUPグレードのOKはなかなか出ませんでしたので、先週ANAに電話をかかけて「空席待ちのお客様は何名くらいいますか?」と聞いてみたところ、私たちを入れて8名とのこと。


毎日のようにANAのHPを開いてロンドン行きのビジネスクラスの空席状況を調べていましたので、「まだ25席空いているから大丈夫」と少しほっとしました。


なぜなら、飛行機会社も少しでも利益を出したい(たとえ、マイレージでも)ので、席が空いていればUPグレードを希望するお客様のニーズに答えてくれるようだ。まして、プレミアクラスのお客様には・・・ということを聞いていたからですが。



そして、昨日ANAから私の分に対して「UPグレードを承りました」というメールが届きました。


喜んだのもつかの間、連れ合いには届いていません。


以前、連れ合いに「私はプラチナメンバーで、あなたはブロンズメンバーだから、もしかしたら、あなたのUPグレードは難しいからもしれないわよ」とは言っておいたのですが、「私だけビジネスクラスに乗るというわけにはいかない。どうしよう・・・」と思い、昨日は話をすることが出来ませんでした。


そしたら、今朝起きてパソコンを開いたら連れ合いにも「UPグレードを承りました」のメールが・・・


「やった!」と大声で叫んでしまったほど・・・


これで、二人とも隣同士でロンドンに行くことが出来ます(やれやれ・・・)。



ミセステーラーにも会えるし、イギリスに住む友人たちにも会えるのが楽しみです。



それと、ANAのビジネスクラスのお料理も・・・



こちらは、昨年11月にやはりエコノミー席からマイルを使ってUPグレードしていただいたビジネスクラスの帰りの便のお料理です(行きはエコノミー席なので写真はありません)。










日本発便の方が「和食は美味しい」ような気がしますが、でも私には十分に美味しゅうございました。



ということですので、3月25日からイギリス&パリに行ってきます。帰国は4月3日の夜になります。


         ********追加*********


この後、ANAのHPでビジネスクラスの空席状況を調べたら、私たちを入れて9席ほどが埋まっていましたので、UPグレードの空席待ちを申し込んだ殆どの人はUPグレード出来たと思います(良かったです)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフドール付きのランプシェードのドレスは・・・

2018年03月04日 | お知らせ
今日はとても暖かい日になりました。


午前中、車でお買い物に出かけたのですが、駐車場に停めておいた車に乗り込む際に「暑い!」と感じたほどで、久しぶりに窓を開けて運転をしました。


桜の蕾も膨らみ始めましたし、早咲きの桜はもう咲き始めているとか。やっと春が・・・と言う感じでわくわくしてきました。


さて、私信で申し訳ありません。ここからはスルーしてくださいね。

*************************



ハーフドール付きのランプシェードをご注文下さったAさまへ


現在ドレスの制作に取り掛かっておりますが、注文した材料の中に入っていた布地は使わずに、当店の布地を使うことにしました。


以前、Mさまからご注文をいただいたハーフドールさんに使用した「シルクの布地」が残っていましたのでこちらと、フランスのアンティークチュールレースを使おうと思っております(冒頭の写真のような感じになります)。


今週中にはなんとか完成させたいと思っておりますので、もうしばらくおまちくださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から京都&博多へ・・・

2018年02月23日 | お知らせ
連れ合いの仕事のお供で今日から京都&博多に出かけます。


女子フィギュアスケートのフリーで知子ちゃんが演技する時間帯に家を出なければならず生の場面を見れなくて残念(涙)・・・


でも、素晴らしい演技をしてくださることを願って、夜の楽しみにすることにします。



2泊3日なので、25日(日)の夜には帰宅します。


この期間もお買い物はできますが、受注確認メールなどをお送りできるのは26日以降になりますので、ご了承ください。



(僕も一緒に行きたいなあ、とシュタイフベア君も・・・)



           ネットショップはこちらからご覧いただけます。          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の門司港グランマーケットや新宿アンティークフェアのことなど・・・

2018年02月21日 | お知らせ
本日、5月25日から3日間開催される「新宿アンティークフェア」への出店を申し込みました。


今年からは関東でのイベント出店はしないつもりでしたが、実は、毎年春と秋に2回開催されていた「門司港グランマーケット」が今年からは春はなくなり、秋(次回の予定は10月27、28日)だけになったからです。


となると、秋までイベント出店がなくなるということになり、お客様に「実際にお手に取って見ていただく」機会がなくなるので、沢山のお客様にお越しいただける場である「新宿アンティークフェア」への出店を決めた次第です。


私もネットショッピングで洋服などを購入して、実際に自分で着てみたら「似合わない」ということになり、結局一度も着ないままということがあります。


食材やワインなどは良いのですが、「自分が見に付ける物」をネットで購入することは難しいと思いますし、まして、アンティークなどのお品は高価ですから・・・


ですので、当然ながら当店でも「アクセサリー」などはネットショップではめったに売れません。


冒頭写真のお品も他のお店よりもかなりお安くしていますが(ほぼ仕入れ値です)それでもいまだに売れません(涙)。


アクセサリーを実際にお買い上げいただいたお客様からは「写真よりもずっと素晴らしい!」とお褒めの言葉をいただくことが多いので、やはり写真で見ただけではなかなか購入する気にはなれないのかもしれません。


それらのことを考慮すると、お客様と対面して販売するということの必要性を感じています。



     東京周辺のお客様と、また5月にお会いできると思うと今からとても楽しみです。



           5月25(金),26,27日と3日間の開催です。



              皆さまのお越しをお待ちしております。



       



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お便りを下さったSさまへ・・・

2018年01月14日 | お知らせ
               私信で申し訳ありません。


 Sさまへ

この度もお買い上げいただきまして誠にありがとうございました。
ご注文いただいたお品は昨日ヤマト運輸から発送いたしました。

今回はお手紙をお入れすることが出来ませんでしたので、こうしてブログでお便りを差し上げることにいたしました。

実は、数日前(11日)メニエール病を発症し、数日間パソコンも見れない状態でした。とにかくめまいと吐き気が酷くて起き上がることが出来ずにただベットの上に横になっておりました。


そんな時に帰宅した夫から「手紙が届いているよ」と渡されたのがS様からのお便りでした。

横になったまま拝見したお手紙には、お買い上げいただいた際にお入れしているプレゼントに対するお礼と、ネットショップとブログを楽しみにしているとの温かい励ましのお言葉が添えられていました。


病気になり、何もできない状態で落ち込んでいた時でしたので、Sさまの温かいお言葉がとても嬉しくて涙がでました(もし、おそばにいらっしゃったらハグをしてしまったかもしれません)。


「こんな私の拙いブログを楽しみに拝見して下さり、そしてお買い物をして下さる方がいらっしゃる」のだと思い、めげていてはいけないと元気がでてきました。


メニエール病の原因は「メニエール気質」の強い人がかかりやすいとのことで、「責任感が強い」「几帳面」「心配性」「他人の目を気にする」そして、「過労や睡眠不足」とのことですが、「睡眠不足」以外は全て私に当てはまるような気がします。


私の場合は、数年に一度、やはり疲れた時に起こりますが、考えられるのはこの数日間ネットショップに商品をUPしようとしてiPadの作業をしており、それがなかなかスムーズにいかなかったことが原因なのではないかと思われます。

性格は治りませんが、これからは「のんびりと生きる」ことを心がけようと思っております。


Sさまは携帯もお持ちでないし、メールもなさらないとのことでしたので、ブログで私の感謝の気持ちをお伝えすることにしました。


本当に、本当にありがとうございました!


こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


                  アンティークDORIS 滝光子

PS,

まだ、少しめまいと頭痛がするので完治ではありませんが、体調がよくなりましたら少しずつ商品もUPしていきますので、楽しみにしていてくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのラインやメールが使えません・・・

2017年12月30日 | お知らせ
昨夜、無事にソウルから戻りましたが、スマホのラインやメールが使えずに困っています。


ソウル滞在中にアクセスしたら「問題が発生したので終了します」と言う文字が・・・


「海外だから電波が弱いのかしら・・・」と思って気楽に考えていたのですが、福岡空港に着いても同じ文字が出て使えません。


インターネットは使えるので、特急列車の中で私と同じようなトラブルに遭った人の「知恵袋」を検索して調べても問題は解決せずに・・・


先ほど、再起動してもやっぱり同じメッセージが出て使えません。


ラインはともかく、ネットショップの「受注メール」などもスマホに入るようになっているので、メールの送受信が出来ないととても困ります。


「知恵袋」での相談者の方も「ショップに持って行って相談しても、アプリの問題なのでこちらではどうしようもありません、と言われた」とのこと。


じゃあ、どうしたらいいのか、途方にくれています。


年末で忙しいのに(しかも、風邪で体調は良くないのに)、本当に困りました。


************************************



ここからは私信で申し訳ありませんが、私にラインやメールを下さった友人の皆さまへ

「ラインやメールを送ったのに返事がない、既読されていない。どうしたの?」と思っていらっしゃると思いますが、そういった事情ですのでどうぞご理解ください。


         緊急の場合は、こちらのパソコンのメールアドレスにご連絡をお願いいたします。

             mt-taki@tvs12.ne.jp


*****************追伸*******************


 何度も「再起動」を繰り返していたら、やっと繋がりました!ご心配をおかけした友人のみなさま、ごめんなさい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からソウルへ・・・

2017年12月26日 | お知らせ
昨年の年末は九州の温泉旅行でしたが、今年はまたまた恒例のソウルへ・・・


連れ合いの「年に一度の自分へのご褒美」にお付き合いします。


こちらは、ソウルではなく先日訪れたマンハッタンの韓国料理やさんですが、





本場の参鶏湯や豆腐チゲが食べれたらいいなと思っていますが・・・(と言いますのは、現在歯の治療中なので堅い物を始め、美味しい物が食べれないのです=涙)。



従いまして、27日と28日にご注文いただきましても「受注メール」をお送りできませんのでご了承ください。


発送作業は30日以降になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルウースターのフィギュリンさんをご注文くださったYさまへ・・・

2017年12月16日 | お知らせ
             私信で申し訳ありません。

今朝(16日)ロイヤルウースターのフィギュリンさんをご注文下さったY様へ


受注確認メールをお送りしたのですが、何度やってもエラーが出てしまい送信できません。


私のパソコンに問題があるのかと思い、スマホからも2ど試みましたが、やはり送信できませんでした。


もしかしたら、Yさまの方で受信フィルターの設定が出来ていないのでは、それとも、たまに「知らない方からのメールを拒否する」設定になさっているお客様もいらっしゃいますので、失礼ながらブログにてご連絡を差し上げました。


また、夕方にでもお電話をおかけしてみますがどうぞよろしくお願いいたします。


   私のメールアドレスは、mt-taki@tvs12.jp でございます。


          ご連絡をお待ちいたしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董アンティークフェアのお知らせ

2017年12月01日 | お知らせ
先ほど、12月5,6日から「さいたまアリーナ」で開かれる「骨董アンティークフェア」への商品を送りました。





当店の場所は出入り口から左の方になります。






初めての出店なので、売れるかどうかが少し不安です。なぜなら、私のネットショップのお客様方はお勤めをしていらっしゃる方が多いので平日に開かれる「フェア」には来れないと思うからです。



でも、初めての出会いがあるかもしれませんのでそれを楽しみにしたいと思っています。



またまた家を空けるので、お惣菜作りと家事に励まなくては・・・・



時差ボケしている暇はないようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショップをお休みさせていただきます。

2017年11月23日 | お知らせ
本日(11月23日)から30日までニューヨークへ「買い付け旅行」のため、ネットショップをお休みさせていただきます。


今回はipadを持って行きますので、ニューヨークのホットな情報をご紹介できたらと考えています。



素敵なアンティークやクリスマスオーナメントも買い付けて来るつもりですので、関心のある方はお楽しみに!


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日(23日)からニューヨークへ・・・

2017年11月21日 | お知らせ
またまた、今年もニューヨークに行くことになりました。



一応、アンティークマーケットでの買い付けがメインですが、本当はNYCバレエの「くるみ割り人形」を見に・・・





昨年は「もう、しばらくはニューヨークは来れないわ」と思って帰って来たのですが、なんと今年もまた友人の息子さんが舞台に立てることになったのです。


身長が低かった(あまり伸びなかった?)のでぎりぎり合格したとのこと。


本当に「これが最後の舞台」ということで、絶対に見に行かなくては!と思い、実行することにしました(飛行機は行きはエコノミーですが)。



勿論、アンティークも沢山買い付けてきますのでお楽しみに!



そして、クリスマスマーケットも始まっているので、オーナメントも買い付けられたらいいなと思っています。


昨年、購入してきたバレリーナのオーナメントも全部売れてしまったので今年も買ってこなくては!(でも、同じ物があるかどうかはわかりませんが)







ニューヨークに到着するのは24日の朝ですが、羽田発JFK行きの便は朝の10時20分のため、長崎からは間に合わないので前日に宿泊しなければなりません。


なので、ヒースロー行きのように長崎空港でスーツケース2つを預けてそのまま、と言うわけにはいかないので、先ほどヤマトさんに来ていただいてスーツケース一つを空港に送りました。



ラーメンや調味料などの日本食材のお土産がすっごく重かったのでこれだけでも運んでもらえて助かりました。



海外では空港までの宅配サービスなどはないため、いつもタクシーを利用しなくてはならないので本当に「日本って素晴らしい!」といつも思います。


        ヤマトさん、いつもありがとうございます!



      さあ、これから留守の間の連れ合いの食事作りなどに取り掛かります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行性難病のたかしさんの目にオーロラを!

2017年11月19日 | お知らせ
10日前の「西日本新聞」で、「オーロラを見たいという進行性の難病男性を仲間たちが一緒に見に行こうとしている」という記事を読みました。




同行してくださる医師の方の旅費や、雪道を走行できる車いす、レンタカーなどの費用を募っていると知り、私も「匿名」でほんの僅かですが寄付をしました。


目標額は100万円ですが、今日現在約70万円。


クラウドファンディングのサイト (https://Japangiving.jp/campaigns/33664)から寄付ができますので、関心のある方はぜひご協力をお願いします。


「自分の力では何もできないのにオーロラを見たい」だなんて、贅沢だ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どんなに障がいがあっても夢を持つことは大事だと思うし、生きていく力になります。


頑張って生きている人を見ると私も勇気づけられます。


だからこそ、応援したいのです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする