goo blog サービス終了のお知らせ 

アンティークのある暮らし  DORIS

ハウステンボス在住のネットショップ「DORIS」店長のブログです。http://mttaki.shop-pro.jp/

秋田から戻りました・・・

2017年10月30日 | お知らせ
義母の一周忌を無事に終えて先ほど秋田から戻りました。


今回は連れ合いと二人旅なので、珍しく窓際の席に座ったので行きも帰りも空からの景色を堪能することができました。


秋田の周辺は紅葉が少し始まっていましたが、関東周辺はまだまだのようです。



(写真がぼやけてしまい、申し訳ありません)


今朝の秋田空港周辺は強風が吹いており、着陸寸前の飛行機がやり直しをするなどのアナンスがあり、果たして私たちの乗る飛行機は大丈夫かしら?と心配しましたが、予定時刻通りに羽田空港に到着しました。


乗り換え時間が25分しかないので慌てて行くと、長崎行きは機材の変更で大幅に出発時間が遅れるとのこと・・・


6時から大学の授業(講義)がある連れ合いは少し苛立っていましたが、「でも、台風の影響がなかっただけでもましよね」と私。


連れ合いを4時に大学まで送り届けて、夕食の買い物を済ませてきたところです。



「秋田は遠い・・・」といつも思いますが、温泉と美味しい日本酒があり年に一度行けるのは「楽しみ」です。


義母や義父が生きている間は連れ合いの親戚の方たちとの交流も殆どありませんでしたが、法事に帰る度にお会いしてお話を出来るのも良いことだと思っています。


また、来年お会いしましょうね、とお約束をしてお別れしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから秋田へ・・・

2017年10月28日 | お知らせ
これから長崎空港へ行き、羽田で乗り変えて秋田へ向かいます。


義母の訃報を聞いたのが昨年の10月30日で「門司港グランマーケット」開催中でした。


いろんなことがあり、あっという間の一年でした。


こうして年をとっていくのですね。


私自身も最近体力に自信がなくなりつつあるので、「いつまでこの仕事が出来るかしら?」と思うことも・・・


多分、後数年だと思いますが・・・



ネットショップの「お知らせ」にも書きましたがお買い物は出来ますが、注文をいただいても「受注メール」をお出しするのは30日の夕方以降になることをご了承ください。



またまた、台風の影響が心配ですが、行ってまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2017年10月01日 | お知らせ
今日から10月です。


美味しい物が沢山出回り楽しみの季節ですが、少し頭が痛いのはいろんな物が値上がりすること。


特に私にとっては一番の悩みは「ヤマト運輸さん」の値上がりですが、でも、あんなに大きな荷物でも3日くらいで東京まで確実に配達してくださることを思うと仕方ないとも思ったり・・・


宅配サービスの方々には、本当に大変なお仕事なのでいつも感謝をしてます。


さて、そのヤマトさんを使って明日には「新宿アンティークフェア」に商品を送ってしまいますので、しばらくの間はネットショップをお休みさせていただきます。


  9日(月)に戻り、数日しましたら再開しますのでよろしくお願いいたします。



           ネットショップはこちらからご覧いただけます。


      ここから私信になりますので、興味のない方はスルーしてくださいね。


******************************************



                Kさまへ

     ご注文いただいたカードの写真を掲載いたします。


まず、クリスマスカードを15枚・・・




グリーティングカードは10枚





    こちらでよろしいでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博多阪急」でのイベントが終了しました。

2017年09月11日 | お知らせ
「博多阪急」でのイベントが終了し、現在佐世保行きの特急の中です。


デパートでの出店はとても疲れるし、思ったほどの売り上げもないのでいつもやめようかと思うのですが、アンティークのお好きなお客様とゆっくりお話が出来るのでついお受けしてしまいます。


今回も沢山のお客様と楽しいお話が出来ました。


お越しいただいたお客様に感謝します。


本当にありがとうございました。😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラムを始めましたが・・・・・

2017年06月23日 | お知らせ
数日前にインスタグラムを始めましたがいまだにどなたからもフォローがありません。

投稿したい写真は沢山あるのですが、誰にも見てらえないのは寂しいですね。


最初に投稿したのはこちらの写真です。






投稿名は、Antique DORIS です。

よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日から「姫路」へ・・・

2017年06月04日 | お知らせ
         (先月、買い付けて訪れた「ロンドンヴィクトリア駅」周辺)


昨日、なんとか商品を梱包し発送しました。

「デパート」の催事では、普段のイベントでは展示しないロイヤルウースターの陶器なども販売するので丁寧に梱包しなければならないので神経を使います。


シルバーのカトラリーもたくさん用意しましたが、初めての場所なので売れるかどうか不安です。


それと、「デパートは、高級な品ばかりでとても手が出ない・・・」と思われているお客様も多いと思い、アンティークをより身近に感じていただくために、「どれでも1000円+税」のドイリーなども沢山用意しました。


アンティークレースなどは販売しないつもりですが、もし、「見てみたい」と思われる方がいらっしゃいましたらお知らせください。


明日の午後の特急&新幹線で姫路に向かいますのでまだ間に合います(スーツケースに詰めて持参しますので)。


        お近くの方のご来場をお待ちしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なカードが届きました・・・

2017年06月02日 | お知らせ
先日の「新宿アンティークフェア」にお越しいただいたお客様から素敵なカードが届きましたのでご紹介させていただきます(ご本人様には許可を得ております)。


私も訪問したことがある、イタリアの美しい風景のポストカードには、



こんな嬉しいお言葉が添えられていました。





私のほうこそ遠いところをわざわざお越しいただき、お土産までいただき、さらに沢山お買い上げいただいて恐縮しております。


S様はいつもネットショップをご利用いただいておりますが、今回初めてお会いしました。想像していた通りの「お優しそうな明るい、とても素敵な方」でした。


何度も書いておりますが、「私のお客様ってなんて素敵な方ばかりなんだろう・・・」と思い、つい連れ合いにも自慢してしまいます。


特に「イベント出店」のお仕事はとても疲れますし大変ですが、でも、このように「素敵な方との出会い」があるのが楽しみです。


さあ、今日もこれから「姫路山陽デパート」さんへの商品を梱包します。


また「素敵な出会い」が待っていることを期待して頑張ります。



        *********お知らせ************


誠に勝手ながら、6月3日から15日までネットショップの業務をお休みさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿アンティークフェアを終えて・・・・

2017年05月29日 | お知らせ
3日間の「新宿アンティークフェア」が終わりました。

お越し下さった沢山の方々にお礼を申し上げます。

また、スタッフの皆様方にもお世話になりました。

初めてのスペースだっだのと柱があったのでディスプレイが上手く出来ませんでしたが、
次回は布を張ったりするなどもう少し工夫を しようと思っています。




午後の便で戻りますが、その前にお買い物に出かけます。

しばらくはネットショップのオープンは出来ませんかもしれませんが、ご了承くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから東京へ...

2017年05月25日 | お知らせ
これから連れ合いの朝食の用意を済ませたら、「新宿アンティークフェア」の出店準備のために東京に向かいます。


昨日、和光市に住む姉と電話で話をした際に「こっちはものすごく暑いわよ」と言うので、ノースリーブのブラウスを慌てて入れました。


会場は熱気のせいかとても暑くなりますので、お越しになられる方はどうぞ涼しいお召し物でいらしてくださいね。



         それでは会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からロンドンへ・・・

2017年05月10日 | お知らせ
素晴らしい「三川内焼き」の陶器をご紹介したいのですが、これから留守の間の連れ合いの「お惣菜作り」をしないとならないので時間がありません(と言いながら、ブログを書いていますが・・・)。


毎度のことながら出発前は本当にいつもバタバタの状態です。


今回は昨日いろんなアクシデントがあり、肉体的にも精神的にもきつくてまたまた腰痛の症状が・・・


実は、数日前に免許証をなくしてしまっていることに気がつき、車の運転ができません。なので、
昨日は連れ合いの勤務先から予約をしていた歯科医院まで約45分ほど歩きました。


おまけに強い雨が降り靴の中まで濡れながら「これはきっとおバカな私に神様が罰を与えたのだ・・・」と思いながらやっと某スーパーに辿り着き、明日からの費用をATMで引き出し、「予約の時間までまだ早いのでお買い物の下見をしておこう・・・」と思い、スーパーに入り20分ほどして出てみると「傘がない!」のです。


しばらく捜しましたがありません。お店の方にお話をして「また後できますので」と伝えて歯科医院に行き、戻ってきて訪ねましたら「防犯カメラを調べてみたらお客様の後に女性の方が傘を持って行くような姿が見えましたが、画像がはっきりしないので・・・」とのこと。


「もう、結構です。お世話をおかけしました」とお礼を言ってスーパーを出ましたが、他の何人の方からも「私も盗まれたことがあるわ」とのこと。



帰りはタクシーで帰宅しました。


こんな出来事があったので昨日はくたくたで、家事をする気力がありませんでした。


こなんことで落ち込んでいてはいけませんね。明日からはいよいよロンドンですから、気を引き締めて行動をしようと思います。


それでは「余裕があれば」ロンドンからブログを更新したいと思いますが、まだ新しい機種になれていないのでどうなりますか・・・



           それでは行ってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラインを始めましたが・・・

2017年05月08日 | お知らせ
昨日も朝から「早岐茶市」やお買い物、美容室、そして最後に「電気屋さん」へと出かけていたのでかなり疲れてしまいました。


特に疲労困憊の原因は「スマホの使い方」のレクチャーを受けたことで、お店を出た時には二人ともぐったり・・・「


こ「んな難しいことをよく簡単に説明できるね」「若い人ってすごいね」でした。


イギリスでも「ラインを使えば無料で会話が出来る」ということを聞いたので、昨日の朝、取り敢えず自分でラインをセット(?)したのですが、連れ合いは「無料だなんて信じられない」と言うので「じゃあ、プロの人に聞きに行こう」ということになったのです。


ついでに以前の携帯からアドレスの「お引越し」の作業をしてもらったら、登録していた沢山の人たちから「ライン、始めたのね、おめでとう!」とか「お久しぶり」とかメールや写真が届いてびっくりしました。

中には何年もお会いしていない人、名前を見ても思い出せない人などもいたり・・・・


嬉しいのと同時に少し恐ろしくもなり・・・


ということで、まだまだ慣れていませんのでラインでメッセージをいただいてもすぐにお返事をすることが出来ませんのでどうぞご了承くださいませ。


それと、携帯の電話番号は以前と同じですが、メールアドレスが変わりました。



11日からイギリスに買い付けに参りますが、その間もネットショップでのお買い物は出来ますが、お届けは20日以降になります。



           ネットショップはこちらからご覧いただけます。         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告&お知らせ

2017年05月01日 | お知らせ
連休でお休みの方も多いと思いますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。


私はここ数日、ほがらか会館利用者の皆さんによる「お菓子教室」や、アルカスで開かれた「ジュニアオーケストラの定期演奏会」、そして昨日は「有田陶器市」と出かけることが多く、なかなかブログの更新も出来ない状態です。


スマホでしたら簡単にUP出来るのでしょうが、いまだにカメラで写真を撮り、パソコンにデーターを入力しサイズ変更をして・・・といった作業を続けているのでとても時間がかかります。


なので、数日前に思い切って連れ合いに「もう、電磁波がどうのこうのと言っていられないわ。スマホにすればネットショップの仕事だってもっとスムーズに出来るようになるみたいだし・・・」とスマホ購入宣言をしました。

連れ合いも渋々認めてくれたので、近日中にスマホデビューができそうです。


実は、急遽今月の11日からイギリスに買い付けに行くことになりました。


8月16日からイギリス&パリに行くことが決まっており航空券もすでに購入しているので、それまでは海外に行くことはないと思っていたのですが、「門司港グランマーケット」で思った以上にアンティークレースが売れてしまったことや、今月下旬開催の「新宿アンティークフェア」、そして来月7日から出店する「姫路山陽デパート」での「商品が足りない」ということになり・・・


調べてみたら、なんとプレミアムエコノミーのチケットが8月出発よりも11万円も安いことがわかり、思い切って行くことにしました。


今回は6泊ですので、ロンドン近郊の「アンティークマーケット」だけを廻り、友人には会わずに必死で買い付けをしてこようと思っています。


なので、この連休中には「新宿アンティークフェア」への出店準備を済ませておかなければ・・・


関東周辺にお住みのお客様には、「最高額5万円のお買い物券が当たる」ご招待状をお出ししますので、もうしばらくお待ちくださいませ。


また、関東周辺以外にお住いの方でも「新宿アンティークフェア」に行って見たいという方はお葉書をお送りしますのでどうぞご連絡ください。


今日も拙いブログをご覧くださいましてありがとうございました。



   ネットショップも「お買い得商品」が沢山ございますのでよろしくお願いいたします。



         ネットショップはこちらからご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークショップのご紹介・・・

2017年04月19日 | お知らせ
昨日ネットショップでご紹介したこちらのティーコージーが2つともご予約済みになりました。



私も実物を見た時に「なんて素敵なのかしら!」と思ったので、「欲しい」とおっしゃる方がいらっしゃり、とても嬉しかったです。


そこで、譲ってくださった「Melford」のオーナーさんにご連絡をし、お店のご紹介をさせていただくことにしました。


色んな柄のティーコージーを沢山作っていらっしゃいますので、もし「私も欲しい」と思われた方は直接お問い合わせくださいね。

HPアドレスは http://melford.biz (メルフォード)

です。


     トワルドジュィの布地を使った物も取り扱っていらっしゃるとのことです。


             よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショップをお休みさせていただきます。

2017年04月06日 | お知らせ
          (我が家の周辺の桜はまだ満開ではありませんが・・・)


イベント出店のため、明日から「門司港」に参りますので、4月7日(金)から9日(日)までネットショップをお休みさせていただきます。



      この期間のお買い物はできませんので、10日以降にお願いいたします。



お天気はあまり良くないみたいですが、でも毎回沢山のお客様にお越しいただいているので今回もきっと雨も止んでくれるのではないかと期待しています。



          皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿アンティークフェアに出店します・・・

2017年04月02日 | お知らせ
ここ2年間ほど「新宿アンティークフェア」への出店を見合わせていましたが、いろいろな事情で再度出店することにしました。


日程は、5月26日(金)から3日間です。詳しいことはまた後日お知らせしますが、東京周辺の方はぜひ日程表に書き込んでくださいね。


そして、6月は、7日から12日まで姫路の「山陽百貨店」での出店を予定しています。


こちらも初めての出店ですが、兵庫県を始め周辺のお客様との出会いを楽しみにしています。


フランスのプロの方からも「お安いですね!」とお褒め(?)をいただいた私のネットショップですので現在販売しているお品も全部持って行くつもりです。


だって、こんなに素敵なドイリーが「1000円」なんて「お買い得」ですからアンティークのお好きな方にはきっとわかってくださるはず・・・


        気になっている方はどうぞお早めにお買い求めくださいね。



            ネットショップはこちらからご覧いただけます。


さあ、今日もこれから、週末に開かれる「門司港グランマーケット」の商品をパッキングすることにします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする