伊賀・水と緑の会 http://blog.goo.ne.jp/mtomiga?

川上ダムの予定地には特別天然記念物のオオサンショウウオが約1、369個体確認されています。この素晴らしい水と緑を残そう。

「オオサンショウウオを守る山陰ネットワーク」と交流

2011-09-27 23:05:17 | 日記
「農家民宿をしてオオサンショウウオの保護活動をしている平澤さん」
「羊を飼っていて食事は羊肉を出すが苦手ならば魚を」 「大山の麓」それだけの情報を頼りに連絡を取って出かけました

~大山にもオオサンショウウオが棲んでいるらしいがどんな環境か知りたい~活動課題はなんだろう?~COP10名古屋で出会わなかったし~ううーむ 初めての人と会うとき特有の心境ではあったけれども 
農家をしながら環境活動する人に悪い人はいないはず とねらいを付けて行事に組み実行した自分達を心の底でシッカリと信じて出発しました

行く途中で蒜山3座と大山が青空と白い雲に映えて美しい姿を見せてくれ 来てヨカッタと思いました
ドライブインでオオサンショウウオをデザインしたベンチが置かれていて ほほえましかったです
ー保護に協力しているーメッセージがそのベンチのそばに添えられているのを見たときは「具体的に何を?」とは思いました

いよいよ平澤さんに日本海の見える待合い場所で出会って広やかな丘陵地帯にある宿に案内され 夕食をいただくあたりにはすっかり話しに花咲き さすがは若いのに女将さんの素質充分でした

本音で話してくれるのでうち解けるのに時間はかからなかったです
「産業廃棄物最終処分場が出来てしまった川はオオサンショウウオが棲む処だった」と18年前に立ち上げ 産廃を引き上げさせたところからの活動だと言うことが解りました
かつて伊賀の青山川の上流で産廃が投棄されて それが原因でオオサンショウウオが4・50匹水面に浮いて死んだ事がありました(その資料が伊賀市の教育委員会内で埋もれて未だ出て来ていません)
産廃とダム   両方共にオオサンショウウオは生きられないことで私たちはつながったと思いました  
 
正真正銘の初対面だったのに 帰るときには旧知の間柄といえる気持ちがして
鳥取県大山町に事務局を置く「オオサンショウウオを守る山陰ネットワーク」と「伊賀・水と緑の会」の交流は始まったところです

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。