おぼんは きょうとの じじ、ばばのとこで たくさん
あそんでもらって とってもたのしかったでちゅ。
パパの さいごのおやちゅみに とくやまのじじ、ばばの とこへもいきまちた。
おじちゃんやおねぇちゃんが たくさんあそんでくれて とっても
うれしかった!!
はなびも したんだよー!!
わたちたちは だいちゅきな オムライス。
みんなは ハモしゃぶが おいしい! おいしい! とたべてまちた。
いわガキの なまがおいしいそうでちゅ。
こわいひとは グリルでやいて
おさしみも おいちいと みんな よろこんでまちた。
とっても たのちかったでちゅ。
ハモ、豚のだしが 美味しそうなので ラーメンのスープに変身!!
暑~い お盆の行事も 無事終了。。。
" 笑い声 無邪気な孫に 幸せを "
あそんでもらって とってもたのしかったでちゅ。
パパの さいごのおやちゅみに とくやまのじじ、ばばの とこへもいきまちた。
おじちゃんやおねぇちゃんが たくさんあそんでくれて とっても
うれしかった!!
はなびも したんだよー!!
わたちたちは だいちゅきな オムライス。
みんなは ハモしゃぶが おいしい! おいしい! とたべてまちた。
いわガキの なまがおいしいそうでちゅ。
こわいひとは グリルでやいて
おさしみも おいちいと みんな よろこんでまちた。
とっても たのちかったでちゅ。
ハモ、豚のだしが 美味しそうなので ラーメンのスープに変身!!
暑~い お盆の行事も 無事終了。。。
" 笑い声 無邪気な孫に 幸せを "
萩も山口に負けず 神社仏閣の多いい町。。。
亨徳寺の徒歩圏内に 総源山 海潮寺がある。曹洞宗。
1408年開創。 石見国温泉津に湯津山海蔵寺が建立されたことに始まる。 後
毛利輝元の防長移封により 萩に移り山号、寺号を改め現在に至る。
江戸時代には 長門、石見国内に 11ケ寺の末寺を擁した。
明治7年火災にあい山門、土塀を残し全焼。 萩明倫館の聖廓を買収、移築して
本堂とした。
山門の豪華さ!!
本堂。。 本尊は聖観世音菩薩
寺内には 幕末に航海遠路策を掲げた 長州藩重臣 長井雅楽の墓がある。
お盆前のため ここでも住職さんは お出かけ中!!
御朱印頂けず!! ラリーではありません。
" 汗タラタラ 祈る心に 一風吹く "
亨徳寺の徒歩圏内に 総源山 海潮寺がある。曹洞宗。
1408年開創。 石見国温泉津に湯津山海蔵寺が建立されたことに始まる。 後
毛利輝元の防長移封により 萩に移り山号、寺号を改め現在に至る。
江戸時代には 長門、石見国内に 11ケ寺の末寺を擁した。
明治7年火災にあい山門、土塀を残し全焼。 萩明倫館の聖廓を買収、移築して
本堂とした。
山門の豪華さ!!
本堂。。 本尊は聖観世音菩薩
寺内には 幕末に航海遠路策を掲げた 長州藩重臣 長井雅楽の墓がある。
お盆前のため ここでも住職さんは お出かけ中!!
御朱印頂けず!! ラリーではありません。
" 汗タラタラ 祈る心に 一風吹く "