goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

シェアーキッチン プレーオープン第3弾!

2023年08月25日 06時44分13秒 | シェァーキッチンドリーム
 暑い最中。。。プレーオープンに お越しの方々。
   ありがとうございます!
       第2弾は 10年続けた 結びの会の3人。
       最近始めた 夜な夜な会の4人。
  第1弾は 料理館関係の方々ゆえ 持ち寄り女子会。
    気楽に 楽しませていただきました。。。。ハイ
  第2弾からは 食事を作り。。。失敗ばかり!
              素人の甘さかげん?    ごめんなさいね。

  修正しながらの 第三弾!!
            着物姿で 参加をしていただき 感激です!

  ローストビーフ。
   急遽の ピンチヒッターの孫に教えながら 作成。
   裏方で 頑張ってくれました。。。。ハイ


  ネギ塩かつおのタタキ。。
   黄色いトマト。。阿東さんです!
        油淋鶏。。。揚げ担当の 孫。。。
   夏野菜の煮びたし。。。。揚げ物も 大変だった?
               黙々と 仕事の 孫。
   ノンアルコールで みなさんと乾杯!!

       頂いた 素敵なお花
  
  そして。。。スィーツの差し入れ。
    ありがとうございます!!



    暑い最中 皆様 ありがとうございました。
  料理は いまいちでしたでしょうが コミニティーの
    場所として。。。ふふふ 遊びにいらっしゃって。。。


    "  年老いて 孫に助けられての ランチ会 "


    

シェアーキッチン ドリーム  プレーオープン第一弾!

2023年08月08日 07時11分51秒 | シェァーキッチンドリーム
  いよいよ オープン!

      出店の起点となった 料理教室。
   野菜との出会いが 料理に興味を持つ出会いでした。
 野菜ソムリエの柳井さつき先生の 教室で学ぶうち
 野菜の美味しさ、身体の喜び!?
    現役中には あちこちと体の苦痛を 訴えていた旦はん。
 旬の野菜を 心して取るようになり 血圧も下がり なんと
 何処も異常なしの 身体に。。。。ハイ

  10年来のお付き合いの方にあっまっていただき
  Italian系が素晴らしい 朝平先生。
   お漬物専門家でもある おしゃべりクツキングの
   タカハタ先生。。。
   そして。。。担当の河野さん。
   遠くから わざわざお越しいただき 感激!!

        一品持ち寄りの 同総会。   さすが! デス。
    料理の数々に 作り人の心こもったお味に。。。
    皆さん 絶賛!!
                  (写メ 忘れもありました。 🙇 )
                  おしゃべり。。。延々と。。。
     参加できなかった消息も。。ちょっぴり 
     寂しくなったり。。。

   しかしながら 食べておしゃべりして。。これで
   ストレス解消した!     と 明日から頑張ろう!
   そんな場所としての ご利用も 是日是非!!

        皆様 お疲れ様でした。。。又お会いできる日をたのしみに。


   " 10年の空白も 料理が結ぶ笑顔 "


椅子 入荷!!

2023年07月30日 05時56分37秒 | シェァーキッチンドリーム
やっとこさ!      椅子入荷!!
これで 整いました。。。
何度も 家具店に通い やっと見つけた!
心地よく 食事してもらえるかな?
シンプル過ぎる 内装。。。。だが。

いよいよ 明日 保険所の検査が終われば
営業開始!!

          "  明け方に ホッと息つく 眠れぬ夜 "



開店へ向けて❗️

2023年07月24日 09時02分04秒 | シェァーキッチンドリーム
暑さの中 業者さん達の 協力により
殆ど完成間近‼️


お隣が美容室
まだ椅子が到着せず😭


寂しいものです
厨房は後冷蔵庫のみの搬入❗️

トイレは
可愛く⁉️仕上げました

さあー‼️
もうひと踏ん張り🎵
頑張りますゾー


80歳の壁を越え…新たな挑戦!!

2023年07月22日 08時20分26秒 | シェァーキッチンドリーム
 久々の 登場です!
   ご無沙汰です。。。。ハイ

80歳の壁も 無事通過。。。81歳となりました。
リタイアして 10年。。いろいろ 遊ばせていただきました。
カルチャアーに明け暮れ!?  国内旅行と。。。
   色々な分野の方々との和ができ生きる歓びを実感している毎日。

たまたま 空き店舗対策として。。。ふふふ

シェアーキッチンを 始めることといたしました。
若い方の夢を。。。と。  少しでもお手伝いできれば。
。。。そして 老体に?!むち打ち " じじ、ばば食堂" を
週一位 挑戦して見ようかと。。。
老いとの戦いですが 日々 充実した日を願って!!

   "  趣味がこうじて じじばば食堂 "