出雲湯村温泉で 美味しい朝食を頂き 妹の要望で 足立美術館へ。。。
2度目の訪問なれど。。。いつみても素晴らしい!!

様々な角度からの眺める庭園

庭園もまた一幅の絵画である。。。と言われた 創設者足立全康。
昭和45年開館。 50000坪に及ぶ庭園。
テレビでも放映されていたが この庭園を守る植木職人の方々。。。
日々の努力が生む 美 。。。世界が認めるはずだ。

館内には日本画の巨匠 横山大観,川合玉堂、上村松園、橋本関雪、榊原紫峰など
作品。。1500点の中から 四季に合わせ年四回 展示替え。
たっぷり 観賞させていただいた。
2時間ばかりの足立美術館。。。松江市へ。。松江城を車窓から ぐるりと。。。
老舗の 出雲蕎麦やさんへ。。。

旦はんは 天婦羅そば

妹と私目は 割子蕎麦

う~ん! シンプルで 美味しいぞー!
創業82年 地元のそばを 石臼自家製粉により 毎日打っているとのこと。
挽きたて、打ち立て、茹でたて。。。さすが!! 82年の歴史。
満足! 満足!!
午後からは 出雲へ向けて。。。
何度目かな?? 出雲大社へ。

小雨の中 久しぶりの境内を改めてゆっくりと。

時間調整で 島根ワイナリー見学。
以前来た時よりも 活気が薄れ 商売の難しさを感じる。
試飲につられて。。 思わず 赤、白 購入。
さあー!! 今夜のお宿 有福温泉へ。。。Go!!
ところが!!
次回へ。。。
” 庭園の 四季折々の 美しさ ”
2度目の訪問なれど。。。いつみても素晴らしい!!

様々な角度からの眺める庭園

庭園もまた一幅の絵画である。。。と言われた 創設者足立全康。
昭和45年開館。 50000坪に及ぶ庭園。
テレビでも放映されていたが この庭園を守る植木職人の方々。。。
日々の努力が生む 美 。。。世界が認めるはずだ。

館内には日本画の巨匠 横山大観,川合玉堂、上村松園、橋本関雪、榊原紫峰など
作品。。1500点の中から 四季に合わせ年四回 展示替え。
たっぷり 観賞させていただいた。
2時間ばかりの足立美術館。。。松江市へ。。松江城を車窓から ぐるりと。。。
老舗の 出雲蕎麦やさんへ。。。

旦はんは 天婦羅そば

妹と私目は 割子蕎麦

う~ん! シンプルで 美味しいぞー!
創業82年 地元のそばを 石臼自家製粉により 毎日打っているとのこと。
挽きたて、打ち立て、茹でたて。。。さすが!! 82年の歴史。
満足! 満足!!
午後からは 出雲へ向けて。。。
何度目かな?? 出雲大社へ。

小雨の中 久しぶりの境内を改めてゆっくりと。

時間調整で 島根ワイナリー見学。
以前来た時よりも 活気が薄れ 商売の難しさを感じる。
試飲につられて。。 思わず 赤、白 購入。
さあー!! 今夜のお宿 有福温泉へ。。。Go!!
ところが!!

次回へ。。。
” 庭園の 四季折々の 美しさ ”
