ゆず 柚子 ユズ
ゆずジャム2015・11・01
柚 1k
グラニュー糖 45%
水 150cc
柚は良く洗って半分に切り 絞り 果汁は量り 種はガーゼに包んでおく
柚の皮のわたをスプーンなど使い こそげ取り(苦味が弱くなります) 細く切っておく
水から中火で沸騰させ茹でこぼす この過程を3回ほど
ホーローのお鍋にゆずの皮・グラニュー糖・果汁・水を入れ アクを引きながら10分ほど煮て 種を取り出しさらに8~10分煮詰め出来上がり♪
********
ゆずピールを使って パウンドケーキ♪![]() |
|
20x10x6cmのパウンド型 バター 75g 薄力粉 120g ベーキングパウダー 小さじ1/2 砂糖(あれば三温糖) 75g 卵 2コ 牛乳 大さじ1 ![]() |
準備 バターは室温に戻す ゆずピールは細かく切っておく 薄力粉とベーキングパウダーを合わせ 振るっておく 三温糖も振るっておく 型にバターを塗っておく(もしくはオーブンペーパーを敷いておく オーブンは180℃に余熱 ではではcooking♪ バターをボールにいれ 泡だて器orハンドミキサーでクリーム状にし 砂糖を2回に分けて加え 白っぽくふぁっとするまで良く混ぜ 卵を1個づつ加え その都度よく混ぜる 薄力粉とベーキングパウダーの半量をもう一度振るいながら加え ゆずピールの半量を加え ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。 これをもう1度くり返し 最後に牛乳を加える 全体がなめらかに混ざったら 型に流し入れ 生地の真ん中を綺麗な割れ目が出来るように くぼませる。 予熱しておいたオーブンで45~50分焼く |
ゆずピールとゆずエッセンス![]() |
||
中身はさらしの袋に入れ そっと優しく絞り ゆずエッセンス お酢をプラスしたり そのまま少量 香を楽しみながら使いましょ~♪ 甘露煮 柚子バージョン 皮は3回ほど茹でこぼしし 苦味・あく抜き 分量のお砂糖で煮ます 中身をくり抜いた後の皮の重さの80%のお砂糖で・・・ とのことでしたが50%に減らしてみました。 その後 煮沸した瓶にて保存 友は冷凍保存し 室温に戻しながらシャリ!とフローズン状態も美味しいとのこと ***今回は苦味・あく抜き(茹でこぼしが短時間すぎました) お湯が沸騰してすぐでしたので 苦味が残り お砂糖を入れてから煮すぎたので やや硬めになってしまいました。 ~~(=T~T=)~~ふみゅ~~ ☆あく抜きするときに皮が柔らかくなっていることを確認し 砂糖を加えて煮る時 長時間煮ると硬くなるので注意 チェック!! きんかんの甘露煮の時と一緒ですね |
||
![]() |
![]() |
![]() |