goo blog サービス終了のお知らせ 

茄子いろいろ~♪

2013-01-07 22:03:51 | レシピ・野菜・茄子

茄子
夏から秋にかけて美味しい茄子
シンプルにさっぱりと・・・ 油と相性が良い・・・ 等など  レパートリーの広いお野菜ですよね♪

茄子の茗荷和え


  茄子を薄切りにしてレンジで1分 ぎゅっと絞ってだししょう油・針しょうが・茗荷で頂きます 



茄子のグラタン風 
ruriさんに教えていただきました♪
鶏ひき肉    100g
タマネギ     1個

味噌       大さじ2
マヨネーズ   大さじ5
卵黄       1個
しょうが      1カケ



1)茄子に切り込みを入れて素揚げ。
2)鶏挽肉 玉葱みじん切で炒めます。
3)味噌 マヨネーズ 卵黄 しょうが・大葉 みじん切り 胡椒少々

4)2)と3)をを混ぜ茄子の上に乗せてオーブンで焼き色をつける。

茄子と油の相性はいいのですが、
マヨネーズは控えた方が水ぽくならないで茄子の上に乗せやすいです。

 

なすの揚げびたし
冷やしても暖かいままでも美味しくいただけます
① 優しいお味で・・
なす           5本
だし汁          400ccl
薄口しょう油      40cc
みりん          40cc


ごま油         大さじ5
お好みで 
針しょうが・みょうが・ししとう等
茄子はたて半分に切り 皮に斜めに包丁目を入れる
みょうがはたて半分に切り 千切りにして水に晒しておく

ごま油で油をしみこませるような感じに中火で焼く(皮の方から)
(裏返しする時 油が足りないようだったら少し全体にかける)

茄子に油がしみ 柔らかくなったら ペーパータオルに取って
余分な油を取る
ボールに合わせておいた調味料に漬ける。

夏は冷やして・・・ 秋は暖かく。。。 
② ピリッ&キリッと・・・
  なす       5本
 
酢        100cc
だし汁      100cc 
酒        大さじ2
醤油      大さじ2
砂糖      大さじ2 


鷹の爪    1~2本
 だし汁・酒・醤油・砂糖をお鍋に入れ グラッとひと煮立ち
 少し冷めてからお酢と鷹の爪を加える


 茄子を縦半分に切り 皮に包丁目を入れる
 (斜めでもさいの目でも・・・ お好みで)

 
 油をしみこませるような感じに中火で焼く(皮の方から)
 (裏返しする時 油が足りないようだったら少し全体にかける)
 8分目ほど火が通ったら 合わせておいた調味料に漬ける。
 (熱い茄子を熱い漬け汁にそのまま入れる)
 

 

茄子のしょうが醤油
茄子3つ電子レンジで2分チン 上下を返してもう2分

熱々を冷ましながら手でさいて おろししょうがと減塩しょう油で
和えるだけ