ブルーベリーいろいろ~♪
生食が一番好き~♪ 冷凍も美味しい~~(●^o^●) マフィン・タルトいろいろ作って楽しんでいます。
***
ブルーベリーのサワークリームケーキ
18㎝のケーキ型で
材料
ブルーベリー カップ1強(キルッシュワッサー)
無塩バター 80g サワークリーム 120g 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1
レモン汁 小さじ2 レモンの皮のすりおろし 1/2個分
卵 2個 グラニュー糖(卵黄用 60g 卵白用 30g)
粉砂糖 お好みで(たっぷり振りかけています(*^-^*))
準備
卵は卵黄と卵白に分け 卵黄は室温 卵白は冷やしておく
バター&サワークリームは冷蔵庫から出し 柔らかくしておく
薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるっておく
ブルーベリーにキルシュをふりかけ なじませておく
オーブンは170度に温めておく
Cooking~♪
1:卵黄に卵黄用グラニュー糖を3回に分けて加えながらよく混ぜ 白っぽくふわふわにする
2:柔らかくしたバターを泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる
3: 2に卵黄を少しづつ加えながら混ぜていく
4:サワークリーム レモンの皮のすりおろし レモン汁を加え混ぜる
5:薄力粉を加えゴムベラで さっくり混ぜる
6:別のボールで卵白を泡立てる(レモン汁を数滴くわえる)グラニュー糖を3回に分けて加え
きめ細やかで艶が出て 角が立つぐらいに泡立てる
7:生地のボールに3回に分けてメレンゲを加える 1回目は馴染む様にしっかり 2~3回目はさっくり
あわをつぶさないように切るようにしながら混ぜる
8:型に生地を半量入れ 半量のブルーベリーを並べ 残りの生地を入れゴムベラなどで表面を平らにし
残りのブルーベリーを並べる
9:170℃で40~50分焼き 型に入れたまま冷まし触っても熱くない程度になったら型から出し
完全に冷めたら粉砂糖を振りかける
ブルーベリーゼリー![]() |
|
![]() |
水玉ゼリー 生ブルーベリー 100~150g 粉ゼラチン(2袋) 10g グラニュー糖 大さじ5~6 レモン炭酸水 400cc 70~80℃のお湯 100cc 粉ゼラチンを50ccの水で湿らせ グラニュー糖とお湯を加え よく混ぜ溶かす 荒熱が取れたら レモン炭酸水を加え 氷を張ったボールで冷やします ゼリー液がとろりとしてきたらガラスの器に入れ バランスを見ながらブルーベリーを竹串で沈めていきます シュワ!!と気泡で涼やかなゼリー |
![]() |
コロコロゼリー 生ブルーベリー 100~150g 粉ゼラチン(2袋) 10g グラニュー糖 大さじ5~6 ブルーベリージュース 300cc 70~80℃ほどのお湯 200cc 粉ゼラチンを50ccの水で湿らせ グラニュー糖とお湯を加え よく混ぜ溶かす 荒熱が取れたら ブルーベリージュースを加え器に入れ ブルーベリーをたっぷりのせます ブルーベリーがコロコロ~~ たくさんのゼリーです♪ |
ブルーベリージュース | |||
![]() |
ブルーベリージュース ブルーベリー 約1kg 30%のグラニュー糖 レモン汁 レモン1/2コ 漉す時の袋 ホウロウの鍋にブルーベリー・ひたひたの水・グラニュー糖・レモン汁を入れ 弱火で20~30分 あくを取りながら煮て 漉す 絞ると濁るので 自然に落ちるの待つ(約500cc取れました) |
![]() |
|
ブルーベリージュースを使って♪ | |||
![]() |
キューブ寒天 粉寒天 1袋 水 200cc ブルーベリージュース 200cc お好みで砂糖をプラス 1: 水に寒天&砂糖を入れ かきまぜながら沸騰させ煮立て 吹きこぼれないように中火で2~3分煮る 2: ブルーベリージュースを加え 平らな容器に流し冷やします。 3: 固まったら容器の上に定規を渡し ナイフでキューブになるようにカット |
||
ブルーベリーフィズ(炭酸割り) ブルーベリージュースにガムシロップをプラスし グラスに1/3入れ クラッシュアイスを多めにいれ 炭酸をそ~~っと注ぐ マドラーで混ぜて頂いてくださいね♪ |
![]() |
手軽にプチタルト♪ | |
![]() 市販のプチタルト台を使用 ![]() |
簡単カスタードクリーム ネットでレシピをチェックしていた時に見つけた 電子レンジでカスタードクリーム 材料:プチタルト18個分x2回 卵黄 4個分 コーンスターチ 大さじ3 薄力粉 大さじ1 グラニュー糖 140g 牛乳 500cc バター 20g バニラエッセンス 少々 1:コーンスターチと薄力粉を耐熱容器にふるい入れ 電子レンジで1分加熱 (粉臭さが消えます) 2:1にグラニュー糖を加え混ぜ 分量の牛乳の内50ccを入れペースト状に混ぜ 更に卵黄を加えて混ぜ 混ざり合ったら残りの牛乳を少しずつ加え混ぜる 3:2をふたをせず電子レンジで約10~15分前後加熱 途中4~5回取り出して混ぜる 冷めると少し固くなることを考えて加熱時間は様子を見て加減する 熱い内にバターを加え混ぜ裏ごしする 4:ラップを表面に密着させるようにかぶせて冷ます (表面が乾いて固まるのを防ぐため) *カスタードクリームの半分は冷凍保存し 活用しています 量が多い場合は 分量を1/2にして作ってくださいね。 分量を少なくした時はレンジで加熱時間も少なめです *完全に冷めてから バニラエッセンス&お好みでリキュールを混ぜる もしくはブルーベリーにドルチェ(マルサラワイン)を振り掛け合えておく |
ブルーベリー酢 | ||
りんご酢 400ml 氷砂糖 200g ブルーベリー 200g 作りたてです♪ ブルーベリー色になるのは いつごろかしら~ |
![]() |
ブルーベリーのゴミや汚れを取り 洗った時は水分をふき取り 瓶にブルーベリー・氷砂糖・りんご酢を入れ 電子レンジ強で1分♪ 取り出して 冷めたら蓋をする。 次の日からOK♪ 疲れたときに少しづつお飲みくださいませ~ クエン酸(疲労時にできる乳酸を分解して体の疲れを取り) アントシアニン(網膜の血流をよくして目を元気に~♪) 健康によさそうですよね(●^o^●) |
ソース&ジャム ブルーベリー 250g グラニュー糖 BBの20~30% レモン汁(BBの種類によって酸味がある時は入れません) ![]() |
我が家のブルーベリーは完全無農薬なので ごみや汚れを取るぐらいです。 洗った場合はよ~く水分を取ってください。 ホウロウのお鍋にBB(ブルーベリー)をいれ 砂糖を入れ弱火に 水分が出てきたら中火にして 短時間で煮ます。 あくはまめにとり(摘み立てのBBはほとんど出ません) 優しく木へらで混ぜながら15分前後 煮詰めます。 グラニュー糖20%でBBソース 炭酸で割ったり ムースやアイスクリームにかけていただきます ジャムは30%で作っています。 |
ブルーベリー酒 ブルーベリー 250g ラムホワイト 375ml 氷砂糖 50~250g ![]() |
我が家の味を模索中 去年 ホワイトリカーで作ったのですが アルコールに弱い私は香りと味がきついので 全然いただけませんでした 今年はラムホワイトに変え 甘みもお料理用には控えめに 割っていただくには甘めと 3タイプ作ってみました ①氷砂糖 75g ②氷砂糖 150g ③氷砂糖 250g 冷暗所で2ヶ月たったら実を取り出します。 さてさて・・・ お味はいかがでしょ~ 楽しみです。 |
マフィン5cm型18個分 バター 140g 上白糖 140g 塩 小1/7 A: 卵=1コ 卵黄=1コ分 レモンの皮のすりおろし 1コ分 B: 薄力粉 220g ベーキングパウダー 小さじ2 C: 牛乳 80cc ヨーグルト 大さじ2 ブルーベリー 150g~200gお好みで ![]() |
たっぷり入ったブルーベリー 焼きたてはとろ~り![]() 準備 バターは室温に戻しておく Aを合わせておく Bは合わせてふるっておく オーブンを170℃に温めておく マフィン型に紙のマフィンカップを入れておく(もしくはオーブン用のマフィンカップを使う) 1 ボールにバターを入れ クリーム状に練り 上白糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ塩を加える 2 合わせておいたAを少しづつ加え レモンの皮を混ぜる。 3 Bの粉とCのミルクを 交互に加えながら混ぜる。分離しないように注意! 4 ブルーベリーを混ぜる 5 紙のカップに8分目生地を入れて 170℃のオーブンで20~23分焼く |