Cherry
屋上果樹園からの恵み・・・
屋上で・・・ 鉢植えで・・・ 果樹栽培が趣味のダーさま
サクランボの収穫 アメリカンチェリー・高砂・紅秀峰・紅さやか・レイニア・ナポレオン・佐藤錦・・夢あかり
いろいろ楽しく(●^o^●)クッキング♪
2013・07・02
今年はいまいち味が納得できないとか・・・ それゆえ今朝収穫の夢あかり 「コンポートにして・・・」と
cherry種を取って 600g でした
種を取った量の20%のグラニュー糖
水 300cc
キルシュ 30cc
今回は酸味がありましたので レモン汁は加えませんでした
強火で5分(アクを取りながら)
出来上がりは 500cc 1瓶と 250ccのシロップ
煮沸した保存ビンで 冷蔵庫で保存しますが グラニュー糖の量を控えめにしましたので 1週間以内に使い切ります
さて 何を作りましょう
2007~2012
さくらんぼのジャム | |
さくらんぼ(軸つきで) 500g |
1. さくらんぼを洗い、水気をよくきり 軸を取り、種取り器で種を抜く。 種を大さじ2杯分ほど取りわけ、金槌で潰す。 2. レモン汁を絞る。 レモンの種と1の潰したさくらんぼの種をガーゼに包みます。 さくらんぼはペクチン含有量が少ないので、種の天然成分でペクチン補充をします。 3. ほうろう鍋に水、グラニュー糖、レモン汁を入れ かき混ぜ溶かしながら、沸騰させる。 |
マテスク・里佐さんのレシピより フランス南西部~スペイン北部に広がる緑と水のゆたかなバスク地方に暮す、お菓子とおいしいものが大好きな里佐さんが バスクで出会い・学んだお菓子やお料理、そして人々の暮らしの様子について綴るBlog バスクの砂糖壷 |
サワークリームケーキ | |
![]() |
|
21cmケーキ型 ダークチェリーのコンポート 40~50粒 無塩バター 80g サワークリーム 120g 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小1 レモンの皮(すりおろし) 1/2コ分 レモン汁 小2 卵 2個 砂糖 グラニュー糖(卵黄生地用) 40g (卵白用) 20g トレハロース(卵黄用) 20g (卵白用) 10g 粉砂糖 少々 |
準備♪ ・さくらんぼのコンポートはペーパータオルなどの上に並べ余分な水気を取っておく ・卵は卵黄と卵白に分け 卵黄は室温 卵白は冷やしておく ・バター&サワークリームは冷蔵庫から出し柔らかくしておく ・薄力粉とベーキングパウダーを合せてふるっておく ・オーブンは170℃に温めておく Cooking♪ ・柔らかくしたバターを泡だて器で白っぽくなるまで良く混ぜる。 ・卵黄用グラニュー糖を3回に分けて加えながら良くまぜ 白っぽく ふわふわにする ・卵黄を少しづつ加えながら混ぜていく ・サワークリームを加え混ぜる。 レモンの皮のすりおろし レモン汁を加える ・薄力粉を一度に加え ゴムベラでさっくり混ぜ込む ・別のボールでメレンゲを作る。 卵白にレモン汁を数滴加えて泡立て グラニュー糖を3回に分けて加え きめ細かくつやが出て 角が立つくらいに泡立てる ・生地のボールに3回に分けてメレンゲを加える。 1回目は馴染むようにしっかり 2&3回目はさっくり泡をつぶさないように 切るようにしながら混ぜる。 ・型に生地を入れゴムベラなどで表面を平らにし コンポートを並べる ・170℃で40~50分ほど焼き 型に入れたまま冷まし 触っても熱くない程度になったら型からだし 完全に冷めたら粉砂糖を振り掛ける |
手軽にチェリータルト | |
![]() |
|
冷凍パイシート 1枚 さくらんぼ 300g キルシュ酒 少々 クリーム 牛乳 80cc グラニュー糖 10g トレハロース 10g 薄力粉 大匙1/2 コーンスターチ 大匙 1 卵黄 1 |
・パイシートは冷蔵庫で解凍し 麺棒でパイ皿の大きさに伸ばし パイ皿に敷き 余分な生地をカットし フォークで空気穴を開ける。 ・さくらんぼは生のまま 柄は取っておく ・クリームを作る 耐熱ボールにふるった粉類 グラニュー糖をいれ 牛乳を加え混ぜる ラップせずに500wの電子レンジで1~1.30秒加熱 手早く混ぜ滑らかになったら卵黄を加え 再び30秒加熱 熱いうちに良く混ぜ とろりとしたクリーム状にする。 ・用意したパイ皿にクリームを入れ 平らにならし さくらんぼを並べ キルシュを ふりかける。 ・200℃のオーブンで約30分 焼き色がつくまで焼く |
さくらんぼのコンポート![]() |
|
ダークチェリー 500g 水 250cc 砂糖 グラニュー糖 100g トレハロース 20g レモン汁 小さじ1 キルシュ酒 大さじ1 |
ダークチェリーは柄を取りナイフで縦に切れ目を入れて種を出す お鍋に水と砂糖を合わせ火にかける。 沸騰して砂糖が溶けたら チェリーとレモン汁を加え アクを取りながら中火で10分煮る 火からおろしてリキュールを加える 熱いうちに チェリーを取り出しビンに詰めシロップを瓶の肩まで注ぎます。 しっかりふたを閉め 逆さまにして冷めるまで置くと密封できます。 |
さくらんぼ 500g 水 300cc グラニュー糖 200g レモン汁 大さじ1 キルシュ酒 大さじ2 |
さくらんぼは柄&種付きで・・・ 作り方はダークチェリーと一緒です(●^o^●) |
いろいろ楽しんで利用してくださいね♪![]() ![]() コンポートのチェリーとシロップでゼリーに コンポートの水気を切ってサワークリームケーキに |